• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z1fのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

SSミーティングに来てます

SSミーティングに来てます
徳島のSSミーティングに来てます お近くの方よろしければ参加してください^_^
続きを読む
Posted at 2023/05/21 10:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年05月09日 イイね!

赤足さんオイル交換

赤足さんオイル交換
クルーズ オイル交換しました。 今回は3300キロ
続きを読む
Posted at 2023/05/09 22:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2023年04月30日 イイね!

オイル差し容器

オイル差し容器
今までオーソドックスなオイル差し容器を使っていましたが(画像右側)、こけると漏れてたり、容器にオイルがついてたりで、何か良いものないかな?と思いながら王将のギョーザを食べていて、 これだっ と思いラー油の容器を使うことを思いつきました。ワンプッシュで適量が出せるし、こけても漏れません。そりゃラ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 15:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと便利 | クルマ
2023年03月06日 イイね!

マフラーの音量を測ってみました

マフラーの音量を測ってみました
信頼できる数値ではありませんが、なかなかおもしろかったです。 インナーサイレンサーを入れていると、どのマフラーも同じぐらいの音量でした。 インナーサイレンサー無しでは、一番うるさいのは筒かと思っていたのですが、実はアイドリングも回した時もパッチケーエスが一番うるさかったです。サイレンサーが有る ...
続きを読む
Posted at 2023/03/06 20:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2023年01月31日 イイね!

強化する事が良いとは限らない

強化する事が良いとは限らない
画像は赤足さんのロアアームです。 隣の新品に比べて結構曲がってるのがわかると思います。 ホイルをヒットしたんですが、簡単に曲がりました。新規格のロアアームなら強度があり、簡単には曲がらないと思いますが、その分ロアアームの付け根のボディーに影響が出ます。赤足さんは雪遊びにも使うので、使用するのは旧規 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 19:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2023年01月23日 イイね!

赤足さんオイル交換しました

311637キロ クルーズ 5W-40
続きを読む
Posted at 2023/01/23 16:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2022年12月18日 イイね!

赤足さん車検行きました

赤足さん車検行きました
赤足さんの車検に行ってきました。 フロントを何度も当ててるので光軸が全く出さず、軍手をはめてハンドパワーでボディーを引き出すという整備をしました(笑) ラインでは光軸は難なくクリアしたが、最後の最後でフェンダー部分の左右幅をメジャーで測られました。多分フロントが押してフェンダーが膨らんでるんで ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 22:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス整備 | クルマ
2022年12月09日 イイね!

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.6 にアルト・ワークスミーティング2022が掲載されます

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.6 にアルト・ワークスミーティング2022が掲載されます
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.6に京都オフ2022が掲載されます。 オプション様に「すんごい台数」と言われるぐらいのオフ会になりましたね~ 感無量です(笑) これも参加と協力してくれる皆様のおかげです。2022は特に問題も無く、ツイッターで知りもしない人から嫌なことも言われ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/09 10:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年12月07日 イイね!

クラッチについて考える

クラッチについて考える
以前はOS技研のマルチプレートクラッチを使っていましたが、エクセディのメタルクラッチに変更しました。長く使っていて、消耗品の交換時期に来ていたのもあり変更しました。 OSを入れた当初は、かなりパワーアップしても絶対に滑らないだろうと思い導入したのですが、特徴でもあるクラッチを切った時の「シャラシ ...
続きを読む
2022年11月28日 イイね!

タイヤは大切

タイヤは大切
ちょっと古くても、溝が少なくてもテクで何とかしてやるっ・・・ って自信があったけど、やっぱりタイヤは大切だと思いました(笑) 画像のタイヤはお友達がくれたタイヤで、まだ使えそうだから転がし用にもらったものです。11月19日にタカスサーキットのディレッツァデイという練習会に参加したのですが、Z3な ...
続きを読む
Posted at 2022/11/28 16:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「オプション7月号に掲載していただきました。 http://cvw.jp/b/1600008/48456706/
何シテル?   05/29 10:42
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK ECU StormX ピギーバック実装③ 車速とギア検出 ギア認識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:27:55
お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation