• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

松の落ち葉

今の時期、隣家の松の木の落ち葉がひどくこんな状態です。
これはこれで大変で、ボンネットを開けないと取れないものもあるのですが・・・。

サイドウィンドウの下の隙間にも松の落ち葉が入り込んでいます。
見えているのはガラスに写っているもので、手前側の隙間(深さ1cm?)に入っています。

今までのクルマにこんな隙間は無かった気がしますが・・・。
屋根からサイドウィンドウを伝わって落ちる水がボディに垂れてスジ状の汚れを付けるのを防ぐ優れた仕組みなんでしょうか?。
でも、取り出すのが大変です。放置したら腐って悪さしそうだし。

フロント側は窓を開けてピンセットで取り出せますが、リアは窓が全開しないのでピンセットが入らない。困ったものです。針金を曲げて専用ツールを作るしかないですかね。

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2016/12/07 19:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

WCR
ふじっこパパさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

道の駅
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 20:47
こんばんは。

松ですか(^o^;

そのまま雨が降ってしまうと、樹液も混ざってくるのでボディに悪影響ですよう(ToT)

出来れば、木の真下の駐車は避けた方がいいです。
自分も竹やぶが後ろに有るため、ガラスやボディに悪さされたので移動しましたよ。
樹液は洗車じゃ取れません。
コメントへの返答
2016年12月7日 21:15
避けようがありません(^^;。

こまめに取るしか無いですね。
まあ松の葉は今の時期だけなので。

鳥の糞も怖いですね。納車翌日に付けられて速攻で洗い流しました。
2016年12月7日 21:46
たいへんですね。ブロアーしたら、もっと、奥まで入り込んでしまいそうですし、

コメントへの返答
2016年12月8日 10:06
カメラレンズ用のブロアーも試しましたが微動だにしませんでした/(-_-)\。

実は元祖かれんさんのパーツレビューを参考に私もマキタのMUB402を購入したので試してみようと思ってます。
フロントウィンドウのは飛ばせそうですね。サイドウィンドウの隙間は吹くより吸う方が良いかな?。

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation