• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

大坂・関西万博と紀伊巡礼の旅の紀伊巡礼編

大坂・関西万博と紀伊巡礼の旅の紀伊巡礼編大坂・関西万博と紀伊巡礼の旅の紀伊巡礼編をHPにアップしました。
3:吉野山と高野山
4:熊野古道と熊野三山
5:新宮から帰宅

です。
Posted at 2025/07/04 18:16:48 | コメント(0) | 旅行 | 日記
2025年06月27日 イイね!

大坂・関西万博と紀伊巡礼の旅の万博編

大坂・関西万博と紀伊巡礼の旅の万博編大坂・関西万博と紀伊巡礼の旅の万博編までをHPにアップしました。

1:大坂へ移動
2:万博

です。
Posted at 2025/06/27 20:06:10 | コメント(0) | 旅行 | 日記
2025年06月20日 イイね!

大阪・関西万博と紀伊巡礼の旅

大阪・関西万博と紀伊巡礼の旅6/15~19に大阪・関西万博と紀伊巡礼の旅に行ってきました。








6/16 大屋根リングの上からの眺望です。


6/17は吉野山、高野山を経て熊野本宮大社近くのわたらせ温泉へ。

吉野山の花矢倉展望台です。


高野山の根本大塔です。


6/18は熊野古道中辺路を7Kmトレッキングしてから熊野本宮大社、熊野那智大社を参拝。

熊野古道です。


熊野本宮大社です。


那智の滝です。


6/19は熊野速玉大社を参拝してから帰宅しました。

ドラレコ映像や動画・全天球写真を含む詳細な旅行記は後日メインHPにアップの予定です。
Posted at 2025/06/20 15:49:52 | コメント(0) | 旅行 | 日記
2025年06月08日 イイね!

パソコンいろいろ

パソコンいろいろ昨年はインテルCPUの不具合が問題になっていて夏から秋にかけて対応BIOSが公開されてました。

メインPCのASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4も8/15に1663に更新し、更に11/12に1805に更新したところRTCでの自動起動ができなくなりました。毎朝PCの電源を手動で入れなければならず面倒。



ASUSのサポート窓口を探したら代理店へ問い合わせろと。テックウインドが代理店だったので修理窓口に問い合わせたら、ここは修理受付センターなのでサポートセンターに問い合わせろと。
サポートセンターに問い合わせたら、弊社でも再現している既知のトラブルでASUSへ修正依頼を行っているとのことでした。


1663に戻して待っていたが、なかなか修正BIOSが出てこない。半年経って5/27にようやく新しいBIOSが出ました。昨日更新してみてRTCが直ってなかったらASUSとはもう縁切りかなと思ってましたが、今朝無事に起動してました。やれやれです。

それからプリンタの問題。Windows11の24H2は問題がありそうなので更新を控えてましたが1月に強制的に更新されてしまいました。そしたらCANON 複合機(MF726Cdw)のスキャナが動作しなくなりました。

プリンタのドライバを更新してもダメ、PhotoShopをインストースし直してもダメ、ペイントやWindows スキャンで試してもダメ。CANONのサポートサイトを見ても上記の対応方法が列挙されているだけでWindowsの対応待ちの模様。

23H2に戻したら正常に動作したので、とりあえずWindows Updateを5週間停止にしてました。

その後紙詰まり頻発等によりMF753Cdw(タイトル画像、七五三プリンタと呼んでいる)に買い替えました。

左がMF726Cdwで右がMF753Cdwです。

このプリンタでも24H2でスキャナが動作しない問題が出ているようで心配してましたが、Windows Update停止期間終了後に再度24H2にアップデートされたがスキャナは無事動きました。こちらもやれやれでした。
Posted at 2025/06/08 12:03:53 | コメント(0) | パソコン | 日記
2025年05月27日 イイね!

最初のスキー

最初のスキー昔の写真アルバムをデジイチでパソコンに取り込んでいたら初めて行ったスキーの写真がありました。

私が10歳ぐらいだった1965年頃かと。山の形からすると湯沢高原かな?。

父親の仕事の取引先に長岡の人がいてスキーに誘われたような記憶があります。長岡と湯沢って結構離れてるんですけどね。




私と姉(6歳年上)でスクールに入ったが先生はバリバリ指導するスパルタ系。2人ともすぐに落ちこぼれてしまい、もう一人の優しい先生と端っこの平らな所でちょこっと滑ってました。この時滑りが悪くなり先生がワックスを塗ってくれて滑るようになった記憶があります。

私が本格的にスキーを始めたのはこれから15年以上経ってからなのですが、この時の経験が少しは役に立っていたのかよく分からないです。

この写真があったからと言ってスキー歴60年とは言いません^^。
Posted at 2025/05/27 20:17:11 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation