• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

ビニール傘修理

ビニール傘修理強風で曲がったビニール傘を修理してみました。

←作業しやすいよう30cm定規で開かないよう固定します。





グニョッとなった所をラジオペンチで直して、このままだとまた曲がってしまうので、骨の空洞部分にエポキシパテを充填してみました。これで暫く持つでしょう。
Posted at 2025/05/04 17:09:31 | コメント(0) | 各種情報 | 日記
2025年04月27日 イイね!

徳島行き

徳島行き昨日はランチ食べに徳島まで行ってきました。但し7,000円のフレンチではなく780円の日替わりランチ^^。

実は家内の母親(88歳)が3ヶ月の入院の後、介護付き有料老人ホームに入所したそうなので様子を見に行ったと言うことです。
何でも週に7日(つまり毎日)朝食後皆で別の施設(近いですが)に出勤(?)して、夕方までリハビリ、昼食、入浴、リクリエーションがあるそうで、2日目ぐらいにはもう家に帰りたいと泣き言を言っていたそうです。ただ1週間経ってだいぶ慣れてきたようでした。こういう生活をしていた方が健康維持には良いと思います。

ほぼ連休初日で駐車場が混雑する恐れがあるので空港まで電車で行こうかと思いましたが、早朝便なので朝5時に出発する必要あり。クルマで同じ5時に出発すれば5時半に着くので大丈夫だろうとクルマで行きました。キャリーバッグに入ったお土産が7Kgほどあったし。

第1ターミナル側のP1に駐めましたが満車は4Fのみで3Fのきりんに駐められました。


1時間ほど余裕時間があったのでコンビニで買ったサンドイッチをベンチで食べてからセキュリティチェックを通過。
最近バスラウンジが多かったが今回はほぼ中央の14番ゲートで、付近にはフードコート的な場所がありました。さっさと中に入ってここで食べれば良かった。


一昨年秋から色々あって、2023/11、2024/2、2024/6、2025/1、そして今回と割と頻繁に徳島へ行ってます。
今回乗ったのは行きがB767-300で帰りがB737-800。飛行機に乗るのは好きですがワンパターンで少々飽きて来ました(ANAだとA320もあるが)。

新しいB737MAXに乗ってみたいものですが、まだ就航してませんね。B737MAXのトラブルのそもそもの原因は古い設計の機体に大き過ぎるエンジンを搭載した事らしいですが・・・。

老人ホームは廃業した病院を再利用したものだそうで病院風の造りになっています。エレベーターも中が広い。


昼食はこちらのホテルのレストランへ。ただここも最近経営が変わってランチとディナーは今月いっぱいで終了だそうです。朝食は宿泊者向けに続けるそうですが。コスパ良くて良かったのですがレストランとしての経営は成り立たなかったのでしょう。


この日は黄砂でも飛んでるのかかなり霞んでました。これは帰りに微かに見えた富士山らしきもの。


今回は行きも帰りもキャリーバッグを預けました。最近は機内持ち込みの人が増えて収納しきれないこともあるようで預け入れを推奨してます。出てくるのを見たら機内持ち込み可能サイズのものが半分ぐらいを占めていました。


夕食は第1ターミナル4階のロイヤルホストへ。糖質制限のためライスはなし。


ここは眺めが良くカウンター席からは次々に離陸する飛行機が目の前に見えます。


これは席から見える第3ターミナル。


おみやげ色々。まずは徳島駅で購入した金長まんじゅうの抹茶版です。最近試験的に販売を始めたそうで空港には売ってませんでした。


これは空港で購入したすだち飲料(ジュース)。


最後はAWAJI BEER。淡路にも鳴門にも宿泊したことがあるが、これは初めてです。
色々買ったので帰りのキャリーバッグは8Kg超えてました。
Posted at 2025/04/27 18:28:15 | コメント(0) | 旅行 | 日記
2025年04月06日 イイね!

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換予定通り昨日イエローハットで夏タイヤに交換し本日洗って片付けました。
←写真は持ち帰ったスタッドレスタイヤ。

昨年11月は早めのWEB予約で半額の2,250円でしたが、今回は割引がなく更に値上がりしてしまい5,500円でした。何でも値上がりしているので仕方ないですが・・・。でもこれ以上値上がりしたらまた自分で作業した方が良いかも。



プラットホームはまだ余裕あります。でも経年劣化もあるし既に3シーズン使用しているので、安全性を考えたらあと2シーズンで交換かな。
Posted at 2025/04/06 18:48:31 | コメント(1) | メンテナンス | 日記
2025年04月04日 イイね!

ACC自動解除

ACC自動解除最近(2ヶ月ぐらい)ACC自動解除が数回発生してます。
突然「ACCが解除されました ブレーキを踏んで下さい」とかの表示が出るので焦ります。

説明書を見ると自動解除の原因は多岐に渡るようで・・・。
一度はACCで停止している時に前のクルマとの間をバイクが通った時なのでわかりますが、普通に走っている時に解除されたことも2度ほどあります。

今後も頻発するようなら7月の車検の時に指摘して調べてもらおうかと思ってます。
Posted at 2025/04/04 20:59:52 | コメント(0) | 各種情報 | 日記
2025年04月01日 イイね!

かぐらスキー詳細

かぐらスキー詳細3/25のかぐらスキー場の詳細をHPに掲載しました。
コチラです。

林間エキスパートコースも含めて動画を4本掲載しています。

←画像は、今シーズン行ったスキー場8カ所をGoogleMapにプロットしたものです(緑は自宅所在エリア)。全て異なるスキー場で、たんばら、ハンタマ、かぐらは初めて行ったスキー場です。
走った高速道路は、東名、中央、関越、上信越、東北。スキー場所在県は、静岡、山梨、長野、新潟、群馬、栃木、と多岐に渡りました。8回の総走行距離は2,824Kmでした。

右肩腱板断裂発覚のピンチの中で迎えたシーズンでしたが、スキーには特に支障なく昨シーズンより1回多く行くことができました。
Posted at 2025/04/01 17:33:31 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation