• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

志賀高原焼額山へ

志賀高原焼額山へ2/21~22に志賀高原に行ってきました。志賀高原に行ったのは実に37年ぶり。また1人で泊りがけスキーは恐らく生涯初です。行動範囲がぐっと広がりました。





当初は2/21に日帰りでハンターマウンテンか菅平に行こうと思ってましたが、コースが長くてお気に入りの焼額山のプリンスホテルに空きあるのでじゃあ行ってみようかなと。しかし天気予報に翻弄され、最終的には当日の朝3時に天気予報を確認のうえ慌ただしく宿とウィンターパスの予約をして出発しました。

2/21は奥志賀と焼額山、2/22は中央エリアへ。2/21は晴れ時々曇りでしたが2/22は雪で視界悪し。案内板も雪に埋もれて見にくいし、すぐにどこを滑っているのかわからなくなる。


帰ろうと思ったらクルマが30cmぐらいの雪に埋もれてました(朝には全く無かったのですが)。


滑走記録です。


動画、全天球写真等を含む詳細は後日HPにアップします。
Posted at 2025/02/23 09:11:51 | コメント(2) | スキー | 日記
2025年02月08日 イイね!

ふじてんスノーリゾートへ

ふじてんスノーリゾートへ昨日(2/7)は次男、孫その3とともに3人でふじてんスノーリゾートに行ってきました。

当初は次男一家4人と一緒に2/6~8に2泊3日でオグナほたかに行く予定でしたが、私が風邪で2/1から2/3発熱し2/6には回復していそうだが最強寒波も来ているので安全策で中止しました。しかしせっかく休みを取っていたので、吹雪の心配がないふじてんに日帰りで行く事にしました。


孫その3(5歳)は1300mの中級コ-スをノンストップで滑れるようになり着実に上達してます。次男は後傾是正の特訓をしてました。


まだ撮ってなかったダウンヒルコース(上級)の動画も撮れました。


詳細なレポートはコチラ
Posted at 2025/02/08 18:18:35 | コメント(0) | スキー | 日記
2025年01月25日 イイね!

全天球画像の表示エラー

全天球画像の表示エラー全天球画像のホームページへの埋め込みには今までtheta360.comを使用してましたが、1/15で終了したため現在はPannellumを使用してます。
ところが画像が大きかったり1ページ内の枚数が多かったりすると、スマホやタブレットで表示エラーになることがわかりました。パソコンのEdgeやChromeは今のところ問題なし。

←たいていは一部の写真が表示されず真っ白になります。

Insta360 X4で静止画の全天球写真を撮影すると11904x5952の画像になり、これだとサイズオーバーの表示が出たり出なかったり。




WebGLに非対応で表示できないと言うエラーが表示されることもあります。

他の写真が表示できたり、再表示やアプリのキャッシュクリアで表示できることもあるので判定基準が良くわかりません。

iPadでは11904x5952の画像が含まれていると「繰り返し問題が起きました」となってページが全く表示されません。


Pannellumでは"&autoLoad=true&autoRotate=-2"と言うオプションを付けて回転する画像を自動表示しています。これだとメモリ不足でエラーになるようなので、このオプションの無いHTMLファイルも準備し切り替えられるようにしました。

最初は左のように表示され、自動表示なし版に切り替えると右になります。


全天球写真は左のように表示され中央クリックで右のように表示されます。何枚表示可能かは未確認ですが制限はありそう。


なかなかスッキリとは行きませんね。しかし今のスマホは価格も性能もパソコン並みなのに何でこんな制限があるのでしょう?。高価格でメモリ容量も大きいスマホなら表示可能なんでしょうか?。
Posted at 2025/01/25 18:23:20 | コメント(0) | カメラ・写真 | 日記
2025年01月18日 イイね!

安心快適点検

安心快適点検点検パックの安心快適点検を受けて来ました。

今回はナビ地図の有償更新(これが最後)も行いました。22,000はちと高いが仕方ない。もう更新は無いので今後怪しげな道を走るときはGoogle Map併用かな。

あとリアドアの閉りが悪く思いっきり閉めないとダメでしたが、確認したら車体側の金具がぐらついていたので増締めしてもらいました。

それ以外は特に問題無しです。帰ってから7月の車検の予約をしておきました。
Posted at 2025/01/18 21:33:42 | コメント(0) | メンテナンス | 日記
2025年01月18日 イイね!

1/14富士見パノラマスキー詳細

1/14富士見パノラマスキー詳細1/14富士見パノラマスキー詳細レポートをメインHPにアップしました。コチラです。






・ドラレコからの切り出し画像
 沈みゆくウルフムーン、冠雪した山に朝日が当たる様、
 八ヶ岳、富士山
・ダレモのリフト券割引クーポン
・ドローン風追い撮りと前方映像の2種類での3Kmノンストップ滑走動画
・滑走中およびリフト乗車中に撮影した動画から切り出した全天球写真多数

等を掲載しています。
Posted at 2025/01/18 20:00:26 | コメント(2) | スキー | 日記

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation