• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

最初のスキー

最初のスキー昔の写真アルバムをデジイチでパソコンに取り込んでいたら初めて行ったスキーの写真がありました。

私が10歳ぐらいだった1965年頃かと。山の形からすると湯沢高原かな?。

父親の仕事の取引先に長岡の人がいてスキーに誘われたような記憶があります。長岡と湯沢って結構離れてるんですけどね。




私と姉(6歳年上)でスクールに入ったが先生はバリバリ指導するスパルタ系。2人ともすぐに落ちこぼれてしまい、もう一人の優しい先生と端っこの平らな所でちょこっと滑ってました。この時滑りが悪くなり先生がワックスを塗ってくれて滑るようになった記憶があります。

私が本格的にスキーを始めたのはこれから15年以上経ってからなのですが、この時の経験が少しは役に立っていたのかよく分からないです。

この写真があったからと言ってスキー歴60年とは言いません^^。
Posted at 2025/05/27 20:17:11 | コメント(1) | スキー | 日記
2025年04月01日 イイね!

かぐらスキー詳細

かぐらスキー詳細3/25のかぐらスキー場の詳細をHPに掲載しました。
コチラです。

林間エキスパートコースも含めて動画を4本掲載しています。

←画像は、今シーズン行ったスキー場8カ所をGoogleMapにプロットしたものです(緑は自宅所在エリア)。全て異なるスキー場で、たんばら、ハンタマ、かぐらは初めて行ったスキー場です。
走った高速道路は、東名、中央、関越、上信越、東北。スキー場所在県は、静岡、山梨、長野、新潟、群馬、栃木、と多岐に渡りました。8回の総走行距離は2,824Kmでした。

右肩腱板断裂発覚のピンチの中で迎えたシーズンでしたが、スキーには特に支障なく昨シーズンより1回多く行くことができました。
Posted at 2025/04/01 17:33:31 | コメント(0) | スキー | 日記
2025年03月25日 イイね!

かぐらスキー場へ

かぐらスキー場へ今日は、かぐらスキー場に行ってきました。恐らく今シーズン最後になるでしょう。

←写真はかぐらメインゲレンデ。

みつまた側から上がって田代エリアまで行き、戻ってかぐら第5ロマンスリフトにも乗り林間エキスパートコースも滑ってみました。

一昨年苗場に行った時に2日目はドラゴンドラに乗ってかぐらの田代エリアに行ってみようと思っていたら、強風で運休になり行けませんでした。今日は雪が重くて足が疲れましたが、ようやく行くことができ終日快晴で景色を堪能できました。

かぐらメインゲレンデにはコブレーンが沢山作られています。


田代エリアエリアの端。田代ロープウェイ降り場で。


田代アリエスカコース。田代湖が見えます。


かぐら第5ロマンスリフトに乗り、林間エキスパートコースを滑りました。新雪の時は大人気らしいです。


本日のお土産。


詳細は後日メインHPにアップします。
Posted at 2025/03/25 21:06:45 | コメント(2) | スキー | 日記
2025年03月13日 イイね!

ハンタマスキー詳細

ハンタマスキー詳細3/10のハンターマウンテン塩原スキーの詳細をHPに掲載しました。
コチラです。

トップトゥボトムノンストップ滑走動画4本と、動画から切り出したゲレンデ途中の全天球画像8枚などを掲載しています。

←滑走ルートはここに掲載したマップ上の赤線の通り。





4コースの中で最も気に入った「その4」の動画をここにも掲載しておきます。

マディソン・アベニューとニュー・マディソンの上級2コースを滑った後、パーク・アベニューでリフト・ゴンドラを次々にくぐり、最後はゴンドラ沿いのファッション・アベニューを滑って行きます。動いているゴンドラが写っているだけで動画が絵になります。
Posted at 2025/03/13 12:22:33 | コメント(1) | スキー | 日記
2025年03月10日 イイね!

ハンターマウンテン塩原へ

ハンターマウンテン塩原へ今日は栃木県のハンターマウンテン塩原に行ってきました。ここに行くのは初めてです。



天気も良くゲレンデコンディションも上々。新しいGS板で気持ちよく滑れました。


ゴンドラからの眺め


滑走記録です。リフト13回ですが、動いているリフトは全て乗り全てのコースを滑りました。

Insta360 X4でトップトゥボトムのノンストップ滑走動画を4コース撮ったので(トップが3コースなので一部重複あり)、整理して切り出し全天球画像とともに後日HPに掲載します。
Posted at 2025/03/10 20:10:42 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation