• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorのブログ一覧

2021年09月07日 イイね!

4K8K対応完了

4K8K対応完了ケーブルテレビの改修(ブースターと端子の交換)が終わり4K8Kへの対応が完了しました。



CS4Kは有料放送(スカパー!)のため見られませんが、BS4K8Kの信号強度も高まったのでWOWOW4KやNHK8Kを安定して視聴できるようになりました。
Posted at 2021/09/07 21:19:15 | コメント(0) | 隠居生活 | 日記
2021年08月08日 イイね!

8Kテレビその後

8Kテレビその後8Kテレビのその後の調整とテスト結果です。

まず先日購入のハイスペックノートパソコンをオーディオパソコンとしても使用する事にして、テレビ(HDMI)とプリメインアンプ(USB)に接続しました。旧オーディオパソコンは撤去(売却)しました。

パソコン内のWAVファイルやMP3ファイルを再生してスピーカーから音を出すのは今まで通り。
ノートは外部モニタへは4Kまで出力できるので、4K画像を準備し背景に30秒間隔でスライドショー表示する事にしました。
今までは奥に見える1920x1080のモニタ(これも近日中に撤去)に同じような表示をしていましたが、巨大表示のデジタルフォトギャラリーと言った感じで迫力満点です。適度なBGMを流しながらぼーっと眺めていると癒やされます。

テレビとアンプの接続は、4Kテレビの時は音声出力のRCA端子があったのでアナログ接続していましたが、8Kテレビはステレオミニジャックだけで心もとないのでデジタル接続することにしました。但しテレビ側が光でアンプ側が同軸。なので光同軸変換器を購入しテレビ背面に車載用両面テープで貼り付けました。電源はテレビのUSB端子の1個から取ってます。


画面の映り込みはモスアイパネルより劣るのかも知れませんが、十分に反射率が低いです。


これはグレーの均一画像を表示してみたところ。直下型バックライトのムラが結構あります。但し通常の映像ではまず気になりません。
右端の段差は見えることが多いですが。


パソコン経由だと4K画像までですが、USBメモリにファイルを格納することで8K画像を表示することができます。
デジイチのD850は8256x5504画素なので7680x4320画素の8K表示だとほぼそのまま表示できます。デジイチ画像観賞用ビューアとしても活用できます。


上記8K画像表示の中心部分を撮影したものです。細かいところまでしっかり表示されています。


こちらは4K画像を表示して中心部分を撮影したもの。8K画像に比べて細部が甘くなってます


そしてオリンピックの8K放送。

8Kはレコーダーでは録画できないのでテレビに6TBの外付けHDDを接続して録画してます。127時間ほどしか録画できないので数回見て消去ですかね(16台まで登録できるので買い増しすれば16倍まで保存できますが)。


上記映像の中心部を撮影したもの。卓球台のネットの編み目まで見えています。

8K用テレビカメラのレンズはかなり高性能なのでしょう。
屋内競技の8K放送は高精細でしたが屋外競技はそれほどでもないものもありました。もしかしたら4K用カメラで撮影しアップコンバートして放送していたのかも知れません。

あと4K8Kでの映画放送はフィルムのザラツキが目立って4K8Kの性能をフルに発揮できているものがなかなかないです。まあ録ってみて大したことなければ消去するか4Kは2Kにコンバートして保存するので良いのですが。
Posted at 2021/08/08 19:57:40 | コメント(0) | 隠居生活 | 日記
2021年07月21日 イイね!

8Kテレビ購入

8Kテレビ購入私の隠居場に設置した70型4Kテレビが孫の餌食になってキズだらけになり8Kテレビへの買い替えを検討してましたがようやく購入できました。

4/22発表6/12発売の8T-C70DW1です。価格推移を見ていたところ7/10に40万円割れ(一気に39万円割れ)。そして7/15に思い切って発注。但し40万円未満は無名の通販店で納期未定。午前中に大手量販店の通販価格が軒並み5万円アップしてしまい、昼前にほぼ40万円のAmazonへ発注しました。午後になって見たらAmazonも5万円アップしてました^^。滑り込みセーフです。

BSCS左旋の受信状況は「受信できません」ばかりに見えますが、BS左旋はNHK8K、WOWOW4Kも含めて放送されているチャンネルは全て「良好です」となっています。周波数がより高いCS左旋はブースターなどの対応がまだなので受信不可となっています(配線を共有しているケーブルテレビ会社の対応待ち)。


NHK BS8Kも受信できるようになりました。別にオリンピックに合わせたわけではないがオリンピックも8Kで見ることができます。


8T-C70DW1の特長はYouTubeの8K動画再生ができること。実は当初8K動画再生に問題がありましたが昨日(7/20)のソフトウェアアップデートで解消し問題なく再生できるようになりました。


YouTubeの統計情報を表示すると実際の解像度を確認できます。この動画は7680x4320 30Hzで再生されています。
有線LANの規格が100MbpsでWiFiの方が速かったりしますが、有線LANでも80MHz程度のConnection Speedで安定して再生できています。


ちなみに、まだ隠居はしていません。
Posted at 2021/07/21 20:01:33 | コメント(0) | 隠居生活 | 日記
2018年12月14日 イイね!

4Kチューナー内蔵BDレコーダー

4Kチューナー内蔵BDレコーダー12/1に4K8K衛星放送が始まったので4Kチューナー内蔵BDレコーダーを購入しました。

2015年に70型4Kテレビを購入したものの、まだ4K放送はなく2Kのアップコンバート映像と、後から購入した4Kカメラの動画と、パソコン経由で再生するYouTube4K動画だけでした。ようやく性能フル発揮です。



購入したのは Panasonic DMR-SCZ2060。今までの DMR-BRZ2000 と併用するので6チューナー体制になります(4K対応チューナーは1個のみ)。YouTubeの4K動画も4Kで見られるようになり便利になりました。
下にあるのは11月に購入したFM/AMチューナーの DENON DN-300DH です。


右上隅のBS4Kの文字も非常にクッキリしてます。


残念なのはテレビがHDR非対応のため毎回「ダイナミックレンジ変換出力」と表示されること。たった3年で時代遅れになってしまいました。
次は70~77型で8Kチューナー内蔵の有機ELにしたいですね(50万円未満で)。70型8K有機ELは技術的に難しいらしいですが。


今のところマトモな4K映像はNHKのみで、しかも同じ番組を繰り返し放送している。民放は2Kのアップコンバート映像が多いらしいです。時期尚早感はありますが、紅白歌合戦は総合テレビとは全く異なる内容らしいし、来年の大河ドラマも4K放送とのことで楽しみです。
Posted at 2018/12/14 20:08:40 | コメント(3) | 隠居生活 | 日記
2015年09月12日 イイね!

iPad購入

我が家は未だにガラケー使用中ですが、時代に取り残されないようにとiPad mini2 WiFi 32GBを購入しました(夫婦で1台ずつ)。


主な理由は孫が生まれた次男一家と嫁さんの実家はLINEで繋がっているのに、我が家だけはねられてしまったことで、無事我が家もLINEで繋がりました。


あと便利なのがPanasonic Media Accessと言うアプリでブルーレイレコーダDIGAの録画番組や放送も見られる事です(ネット接続できれば宅外でも視聴可!)。但し、これが若干不安定で一時動かなくなりましたが、iPadの電源を切ってOSを再起動したら直りました。
Posted at 2015/09/12 21:21:37 | コメント(0) | 隠居生活 | 日記

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation