• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

ウィンカーLED化検討

ウィンカーLED化検討納車待ちのRPステップワゴンの電球は、リアウィンカーとバックランプのみLED化されてません。
バックランプは明るめのLEDに交換で良さそうですが、ウィンカーが問題です。

シャトルでは諸々の理由で換装しませんでした。改めて調査すると最近は抵抗内蔵/ファン付きのLEDウィンカーバルブがあるのですね(←写真)。これだと単に交換するだけで済むので簡単。
一瞬心を動かされましたが、調べて見るとまだまだ問題がありそうです。

電球のLED化の目的は、(1)省電力、(2)明るくなる、(3)長寿命、ですね。更にウィンカーの場合は、(4)キレッキレのシャープな点滅、もあるようです。
(1)省電力、は抵抗を追加すると全く変わらず。(2)明るくなる、は明る過ぎて後続車に迷惑との口コミが^^。(3)長寿命、は抵抗内蔵の場合には発熱のため故障しやすく期待できない模様。

抵抗を別途追加の場合でも高温になり周辺のプラスチック部品が溶ける恐れがあるのに、ファン付きであっても抵抗を内蔵するのは無理がありそうな・・・。こういった商品にはハザードランプを長時間点灯しないようにとの注意書きもあるようですし、長時間点灯したらハイフラが起きたとの口コミもあります。
明る過ぎるものが多いのは、LEDで電力を沢山消費して抵抗での発熱を抑えようという意図があるのではないでしょうか?。

そんなこんなで、今回もウィンカーLED化は見送りですね。でも、キレッキレのシャープな点滅も魅力的なので、安定性に優れた良い製品が出てきたら換装してしまうかも知れません。
Posted at 2020/07/27 21:48:12 | コメント(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation