• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

車検前点検とTDU/ECUアップデート

車検前点検とTDU/ECUアップデート車検前無料点検とTDU/ECUアップデートを行ってきました。

車検は点検自体は点検パックなので、諸経費27,030円の他、追加整備がブレーキ関連とスチーム洗浄などで2万円弱になりそうです。バッテリーはCAOSを持ち込んで交換してもらうことにしました。

TDU/ECUについては書面での通知は特になく、7月下旬にHonda Cars 東京中央の本部(?)から電話がありました。この時に車検前無料点検の予約をしたのですが、「リコールではないが動作に問題があるのでTDU/ECUのアップデートをついでにやってしまいませんか?」と奨められて同時にやる事にしたものです。あまり大っぴらにしたくないのでしょうか?。
低速減速時の挙動に関するものらしいですが、説明を聞いてもよく分かりませんでしたね。
Posted at 2019/08/17 16:39:28 | コメント(0) | メンテナンス | 日記
2019年08月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日、静寂タイヤに交換してきました。

写真は店頭で準備されていたブリジストン レグノGR-XⅡです。7/31に発注、在庫無しでしたが8/1に入荷連絡がありました。




向かったのはカーショップナガノです。ここはステップワゴンの時にスプリング交換やタイヤ交換で何度かお世話になりました。今回は実に10年ぶりです。

10:30営業開始のところ10:25に到着しましたが、既に車が数台並んでいてタイヤ交換は順番待ちになりました。

2階に待ち合いスペースがあります。タイヤが沢山積んであってゴムの臭いがプンプンです^^;。


こちらがレグノコーナー。エナセーブが多かったですね。


ドラレコに写っていたピットの様子です。クルマ2台の同時作業が可能で交換・バランス調整は4人がかりで行っているので速いです。私が3人目だったようですが、11:05には終了しました。


音は確かに静かになりましたね。音色も滑らかな舗装路からザラツキのある舗装路への移行時に「サーゴゴゴゴ」が「フーボボボボ」と穏やかな音に変化しました。
燃費の1割程度悪化は覚悟してますが、高速を80~90Km/hで走ったときの燃費表示が27Km/L程度だったので5%程度で収まっているかも知れません。
Posted at 2019/08/03 16:56:16 | コメント(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation