そろそろ梅雨の季節が近づいてきましたね、ということは交通事故が多発する季節!!
雨の日が多くなる前に、車のウィンドウガラスをしっかりケアしておくことは、運転中の視界を確保するためにも非常に重要ですよ!
安全運転の為にも先日ウィンドウガラスをしっかり施工しておきました!
まずはキズの原因になる砂や汚れを洗車をして・・・
こちらの「シュアラスター ストロングリセット」で下地処理をします。
下地処理は撥水剤の密着性が高まり、効果の持続性も向上するので撥水剤の効果を最大限に引き出すためには欠かせません!
キャップを閉めたままボトルをよく振り、液剤をスポンジのオレンジの面に適量つけて
濡れた状態のガラス面に、30cm四方を目安に縦横にやさしく磨きます。
(力の入れすぎはキズの原因になるので注意してくださいね!) 磨き終わったら水でしっかり流しましょう。
施工前後はこちら!施工前は水滴が残っていたり、油膜汚れが残っている状態です。施工後はこの油膜汚れなどがしっかりと除去されていますね。この状態でウィンドウ撥水剤を使用するとより撥水効果が得られますよ!
さて、それではウィンドウ撥水剤「シュアラスター ゼロウィンドウスプラッシュ」を施工していきましょう!
フェルト面はこんな形
幅の広い楕円ヘッドなので隅々まで楽々施工できます。
ムラのないようにぬりぬり・・・
乾燥させた後、水で濡らして硬く絞ったクロスで拭き上げます。
夏場は5分程度、冬場は15分ほど乾燥に時間を置いてください。
おお!水滴が水玉になってフロントガラスの上をコロコロ転がっていますね。
これなら走行時に水滴が飛ばされてクリアな視界が確保されますね!
---------------------------------------------------------------
梅雨の時期におすすめのウィンドウケアセット
シュアラスター公式オンラインショップで「ゼロウィンドウ ストロングリセット」+「ゼロウィンドウ スプラッシュ」の限定セットを期間限定で発売しております!
通常2,880円(税込)のところ、キャンペーン特価で2,420円(税込)で販売中です!
安全運転のために、雨のシーズンには車のフロントガラスのケアを怠らないようにしましょう!
変幻自在な天候に対応するため、クリアな視界を確保することは不可欠です。
あなたの安全と快適な運転のために、梅雨入り前にフロントガラスのケアをお忘れなく!
ブログ一覧 |
キャンペーン情報 | イベント・キャンペーン
Posted at
2023/05/22 12:01:05