• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月30日

こだわりのツヤ『カーワックス』のご紹介

こだわりのツヤ『カーワックス』のご紹介
おはようございます!
皆様は洗車時の仕上げには、何を使用されていますでしょうか?
コーティングをかける方や、ワックスをかける方、はたまた何もかけない方もいらっしゃるかと思います。
シュアラスターはご存知の通り、カーワックスメーカーでございますので、固形ワックスには大変熱いこだわりを持って開発しております。

今日はそんなシュアラスターの究極の固形ワックス、『カーワックス』についてご紹介したいと思います!

●ワックスって?alt
こちらがワックスの原料となるカルナバロウ。
カルナバロウにもグレードがあり、写真は左から最上級のコスメティックグレード、1号、2号、3号、4号になっています。(シュアラスターではもちろんグレードの高いカルナバロウを使用!)
本来、ワックスとはこれらの天然カルナバロウを使用した固形ワックスのことを指します。
ワックスの役割は車の『塗装の保護』・『美観の維持』です。
ワックスの良い点は、やはりカルナバロウならではのしっとりとしたツヤ感!
また、犠牲被膜となって汚れと一緒に落ちてくれるので、汚れやシミがつきにくい!
お手軽コーティング剤も良いですが、ワックスにはこんな魅力があるんですね。

シュアラスターの固形ワックスには、ブルーレーベル・ブラックレーベル・マンハッタンゴールドのシリーズがございますが、
今回ご紹介するカーワックスは、『マスターワークスシリーズ』の固形ワックスになります。



●人気のマンハッタンゴールドとの違い
alt
こちらがシュアラスターの『マンハッタンゴールド』。
シュアラスターの固形ワックスと言ったらコレ!という方も多いのではないでしょうか?😊
良質で純度の高い天然カルナバ蝋を高度な技術でブレンドした、他の追随を許さない傑作です!
世界でもっとも上質と言われるブラジル産カルナバ蝋から採取した純植物性天然カルナバ蝋を主成分としており、中でも希少で最高級といわれるコスメティックグレードを使用し、独自の精製技術のもと製品化しております!
公式オンラインショップをはじめ、カー用品店専門店などでお買い求め頂けます!


alt
さて、今回ご紹介するこちらのカーワックスですが、下記のような特徴がございます!

①カルナバロウの含有量が多い・・・最高級コスメティックグレードの天然カルナバロウを高含有!
②手作業による充填と、24時間かけて自然冷却・・・上質な仕上がりと施工性を追求!
③高級ワックススポンジを同梱・・・通常のワックスには付属していない、天然セルロースを使用したスポンジを同梱!

大変ツヤが良く、塗り伸ばし・施工性の良い固形ワックスとなります!
こちらのカーワックスは、オンラインショップ限定販売となります🚙✨

マンハッタンゴールドをご使用されている方にも、是非お試し頂きたい一品でございます✨

●使い方
1.洗車をして、ボディを綺麗な状態にします。

2.ワックススポンジに水を含ませ、しっかりと絞ります。
alt

※水分が多すぎると水っぽくなったり、逆に水分が少なすぎると塗り伸ばしにくくなってしまいますので、適量水分を含ませましょう。

3.スポンジにワックスをつける
alt
※ワックスにスポンジを軽く押し当て、時計の12時方向から3時方向に回すように取るだけで十分です!
つけすぎはムラの原因になるので注意しましょう。

4.ワックスを50cm四方を目安に、写真のようにスタンプをするようにつけていきます。
altalt

5.縦・横と優しく塗り伸ばしていきます。『カーワックス』はとても伸びが良いから気持ち良いですよ!
altalt

6.仕上げはワックス拭き取りクロスで、余剰成分を拭き上げて完了です!
altalt
エンブレムなどの細かい部分は、先にスポンジで大まかに塗り拡げた後、ワックス拭き取りクロスで細かく仕上げていくようにすると綺麗にしあがりますよ。

☆.更にツヤを求める方には、鏡面仕上げクロスがオススメです!!
alt


以上がカーワックスのご紹介でしたヾ(*´∀`*)ノ
コーティング派の方も、是非使ってみてくださいね!!🚙✨

☆☆☆☆☆オフィシャルサイト情報☆☆☆☆☆
【各サイトやSNS情報】
シュアラスター公式サイトでは洗車に関する情報やお得なセール情報を随時発信中!

【LINE】
お得なキャンペーン情報などの発信に加えて、洗車に関するお問い合わせサービスを始めました♪

【洗車カウンセリング】
設問に答えて頂くだけで、シュアラスターからあなたにオススメの洗車用品をピックアップさせて
頂きます!
ブログ一覧 | 製品紹介 | 日記
Posted at 2024/08/30 09:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2024年8月30日 10:45
こんにちは~
初めてクルマを手に入れた、40年も前は、固形WAXが定番でSurLusterは高級ブランドでした。
スポンジに付けてクルクルと(今では禁忌ですね)塗ってましたが、コーティング剤が登場してからは、いつの間にか使わなくなりました( ;∀;)
WAXがエンブレムの縁に残って、白くなったのを思い出しました(笑)

この頃、みんカラ内でもWAXを使われる方が増えているような気がします。
改めて、評価してみたいと考えるこの頃です。
コーティング剤+WAXなんてのもやってみたいな(^_-)-☆
コメントへの返答
2024年8月30日 11:50
コメントありがとうございます。
このところ、ツヤ、光沢を求め、原点回帰で固形ワックスが大変人気です。
コーティング剤+WAX掛けも楽しんで頂ければと思います。
2024年8月30日 14:41
こんにちは😃

最近では仕上げはコーティングではなくWaxで仕上げてます✨

やはり艶と施工し易さが決めてかな?って感じです。
あと無機質の汚れに強いような気がしてるので結局はWaxに戻るのかな?って感じですね😅
コメントへの返答
2024年9月30日 16:50
コメントありがとうございます。
天然カルナバロウのワックスは、コーティングでは味わえない艶と光沢を楽しめます。
これからも是非ご愛用ください。
2024年8月30日 19:12
フロントガラスの撥水剤には問題ないと使いたいのですが、
いかかでしょうか

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

こんにちは!シュアラスターのオフィシャルブログ『SurLife』です。 ブログでは、社用車を使った洗車のご紹介や、新製品やイベント情報はもちろん、広告やパッケ...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ]SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:54
洗車2024/30回目🚗🧽 シュアラスターの聖地で洗車 (通算83回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 21:34:18
[ホンダ フィット]Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:45:10

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シュアラスターの新入り、ノアハイブリットです。カラーはブラック202!検証用車として活躍 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
シュアラスターのイベントで大活躍してます。
スズキ ジムニーシエラ APIO (スズキ ジムニーシエラ)
APIOのコンプリートカー(TS7)になります。 釣り、キャンプなどアウトドアで大活躍で ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
シュアラスターの広報活動で最も使われています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation