• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daddycoolのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

先生!そんなに俺が嫌いなのか?

 本日夕方 仕事が終わって千種区の愛知がんセンターから出発!
臨時の駐車場のため、7~8台しか停められない場所に倍以上の車が無理やり駐車してる。

今日は運悪く一番奥に停めさせられて、出るときにバックで、しかも数回の切り返しをして出たんだ。

ご存じのとおり、走行後しばらくはI-DMのスコアは表示されないんだけど、名大前辺りでスコアを見たら(T_T)

1.5…

こんなスコア今まで見たことがねーよ!

そこまで嫌われてるなら、いっそのことワースト記録にチャレンジしてやろうかな(ー_ー)!!
Posted at 2013/01/25 20:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2012年12月23日 イイね!

I-DMについて!

 わが愛車のI-DM先生が厳しいのは前回書きましたが
どうしても悔しくてDにていろいろ調べました。

持ち出し禁止(社外秘)の資料を見せてもらい、詳しいところまで教えてもらいました
(実は担当も知らないことだらけで一緒に勉強?しました)が 資料は持ち出し禁止のため
細かい数値などはほぼ忘れてしまいました。(脳のキャッシュが小さすぎる(T_T)

大まかには

PCMからのCAN信号を分析して数値化したものがI-DM

CAN信号=ドライブ側のタイヤ(軸)にかかる負荷(+であっても-であっても負荷の増減の差
       によって青になったりアクセルゲージが上がったり)

       急激な横Gの変化によるロール(ショックのないロールはO.K.)

アクセルの開度は関係ありません。

 エンジンON時には5.0点 そこからの減点法(ラリーみたい(^v^) で試算されて

緑時は±0 青時は+ ステアまたはアクセルゲージが点灯時は-

と言う具合で数値を表示するようです。
(緑時にも小さな点数の上下の基準があったような…)

それがわかったからどうってことはないんだけど、参考までに…
Posted at 2012/12/23 18:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2012年10月11日 イイね!

先生!どーしてそんなに…

 1ヶ月点検の時、コンピューターに異常ありということで
先日コンピューターを交換しました。

 それまで普通に走っていてもステージ4まで楽に上がっていったのに
新しい先生はチョー厳しい(ーー;)

信号変わってブレーキから足を離して、まだクリープなのにアクセル警告が2目盛…

緑ランプが点灯したからアクセルを軽く踏むと…

1300rpmくらいからシグナルブルー(´Д` )

新しい先生は俺のこと嫌いなのかな?

そーいやガキの頃から先生に好かれたことなかったな…( ´ ω ` )
Posted at 2012/10/11 19:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ

プロフィール

「@さんちゃん? タンクタイガー買いに行きます」
何シテル?   06/09 20:38
愛しのルドルフが新東名でハイドロ食らって3クッション お亡くなりになったので 触手が伸びる車が見つかるまでは この Gマジェ君で楽しみます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 07:43:11
ダイソー 園芸用噴霧器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 02:10:58
この練習方法は上手くなると思う:スクールはヤマハのお家芸ですから♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 21:08:35

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ Gマジェ (ヤマハ グランドマジェスティ)
20数年ぶりの二輪車
マツダ CX-5 ルドルフ (マツダ CX-5)
2020年7月 新東名でハイドロ食らっておシャカになりました(;_;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の愛車 ドノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation