• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

首都高では

フロントウインドーへのマウントのお試し、
一般道編に続き第二弾の首都高編。

箱崎近辺からC1外回り~11号台場線経由
湾岸東行き合流までです。
首都高の振動でも結構大丈夫…

こっちのフロントウインドーへのマウントのほうが
後から注文したヘッドレストへのマウントよりも景色が楽しめていいかなぁ~?

Posted at 2007/12/08 16:00:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車載ビデオ | クルマ
2007年12月06日 イイね!

ふと思いついて

ふと思いついて例のカメラマウント方法

もうちょいいい方法無いかなぁ~
そうだ、初心に帰り
マイクスタンドパーツ流用だ!と思い立ち、
某通販を探すと…

ありました(笑)

しかも安い!。さすが困った時のサウンドハウス…
来週にでも頼もうかな~

コレを見て、勘の鋭い方はどこにマウントするかお判りでしょう~
Posted at 2007/12/06 21:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車載ビデオ | クルマ
2007年12月05日 イイね!

こんなかんじ

お試しの結果はこんなかんじでした。
画像はむちゃくちゃ圧縮してます。
マウント具合は、振動で落ちることも無く
思ったよりも良かったです。

内蔵マイクの構造上、突き上げ系の振動の度に
オートゲインコントロールが利いてしまうので
音は駄目ですね…

ドライブレコーダー代わりとしては???
…ぶつかった瞬間に吹っ飛ぶでしょうね~

テストのために録音したカーステの音が出ますのでご注意を…

Posted at 2007/12/05 21:42:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車載ビデオ | クルマ
2007年12月05日 イイね!

まずはコレでお試し

まずはコレでお試し車載作戦
カメラ用品を3つ組み合わせて
こんな風にしてみました。

行きと帰りに試し撮りしましたが、
帰りに電池切れ…ただいま充電中~
Posted at 2007/12/05 20:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載ビデオ | クルマ
2007年12月03日 イイね!

遠い眼…笑

遠い眼…笑懐かしついでに…

仕事柄Macユーザーではありますが、
その前からDOSも使ってました。
その後Win3.0からのWinユーザーでもあります。

Win3.0、こんなインターフェースでしたね。
この頃はこのOSで
国産データーベースソフトを使って
スタジオの預かりテープの管理もやってました。
起動時にはDOS画面…Win3.1でもほぼ変わらず。
Win95になってだいぶGUIらしくなったものです。

DOS(CUI)をベースとして発展してきたWin、
その名残が今でも箇所箇所で垣間みれるのが面白いです。
対して元々GUIから始まったMac、
しかし、OSXからUNIXベースになり、
逆にCUIが顔を出し始めたのが大変面白いですね。

とはいえ、CUIは苦手なのでターミナルなどは使いませんが…汗
Posted at 2007/12/03 21:17:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

未だいろいろ研究中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 67 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18192021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターのエアコンベントを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:47:24
FJ CRAFT フロアマット (チェック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:47:52
COX サンバイザーオーガナイザー グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:20:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
ついに3台続いたステーションワゴン人生に終わりを告げる時が来ました。 自分がまさかこの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
約10年のった3BGパサートと急なお別れとなりまして、突然の出会いでこうなりました。 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年~2015年まで所有。 2005年11月5日に我が家にやって来たB5.5のV ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
1998年~2005年まで所有。写真は納車直後。 自分にとってははじめてのV6エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation