整備手帳にも記しましたとおり、6ヶ月点検を受けて来ました。
で、先日やっと入手したPioneerのドラレコ ND-DVR1ですが、点検時に取り付けもお願いしたのですが
今使っているナビにはポートが無いので付けられないと言われてしまいましたorz
事前に調べた感じ、USB/AUXに変換ケーブルを繋げば付けられるとの事だったので整備士さんにもその旨言ったのですが、なんだかアワアワするばかりでピンと来ていない様子...変換ケーブルも在庫していない様子だったので、ドラレコ接続は諦め外したナビを戻して貰いました(ヽ′ω')
がしかし!
こことか
こことか見ると接続出来る筈なんですよね〜??(´-ω-`;
Dラーからオートバックスに直行して同じ質問をしてみるも、AVIC-MRZ05IIには付けられなそうとの回答...。
いつもならここで
諦めるもんかー!Σ(°Д°;)クワッ‼と変換ケーブルをネットでポチってリトライするところなのですが、付けられないですね〜と言われる度に
YOU、ナビ変えちゃいなヨ!(σ´∀`)σ
という神のお告げが頭にこだまするので、
ND-DVR1対応機種ナビを導入する方向で参りたいと思います!ψ(`∇´)ψキヒヒヒ!
という訳で、ナビ&ドラレコ取り付けはまた後日の課題と致しまして、オートバックスに寄った時にずっと欲しかった別のブツを購入致しました。
テレレレレン!o((=゜エ゜=))o 車用空気清浄機〜♪
花粉やPM2.5は勿論、猫毛をグイグイ吸ってくれるらしいのでずっと気になっていました。
PHILIPS の GoPure Compact!

シガーソケットに接続!
イグニッションキーをオンにし、通電状態になると♪ピンポンパ〜ン(ドミソ〜)♪という可愛らしい起動音がします(´д`*)なんか嬉しい!(笑)
帰り道に起動させたまま走っていると、10分程で明らかに空気が澄んだ様な感じがしました!これは良い買い物をした!b(´∀`)d

ベルトを使えばヘッドレストの後ろなどに付けられる様で、どこを定位置にするかあちこち迷ってしまいました( ´ ∀ ` ;
とりあえず操作がし易い位置なので、アームレストの蓋にくくりつけてみました( ´∀`)
Posted at 2015/03/21 21:59:28 | |
トラックバック(0) | 日記