• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spikenのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

アルファラメオvol.247 鶏白湯麺 石田屋@溝の口

アルファラメオvol.247 鶏白湯麺 石田屋@溝の口今日は職場の仲間と川崎国際駅伝大会に参加。



消費したカロリー分はその日のうちに補充ということで、打ち上げのあとは、最近気になっていたこちら石田屋へ。西宮の名店がプロデュースしたみたい!


炭火で親鶏を炙るスタイルは新橋にもありますが近場で食べられるのはうれしいですね。


しばし待って、どーんと着丼。


鶏白湯スープは泡立てていてフワフワクリーミー。スープは、鶏の臭みもなく無化調かな。塩味も抑え気味でコクがあり、飲み干せます。


麺は硬めにしましたが、ちょっとこのラーメンには柔らかいかな。次回からは一番硬めにしてパツパツ麺で味わいたい。



親鶏の炭火焼き、香ばしく噛み応えあり、炭の風味が淡白めなスープに合います。追加トッピングしたいくらい。もう少し熱々だとさらに高評価。



インスタグラムフォローと投稿で、替え玉とトッピングが無料。うれしいサービス。





完飲してごちそうさまでした。店員さんの接客もよく、いいお店でした。

職場にも近くリピート決定。
★★★★☆
Posted at 2024/12/08 21:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月28日 イイね!

埼玉ツーリング ベイスターズと台湾チームを祝う

埼玉ツーリング ベイスターズと台湾チームを祝う優勝決定する前から企画していたベイスターズ&アルファ仲間との優勝を祝うツーリング。

こちらCafe12mileさんで待ち合わせ。


店内にはセリカ。



とても居心地良いcafeです。店員さんの接客も抜群。








目的はこのラテアート。クルマ好きなら一度はやってみたいですよね。







なんと、ルームミラーもらっちゃいました!曲面ワイドでリアサイドまで見られるようになりました。


さて、次の目的地は坂戸の聖天宮。台湾の寺院なんでこれまたプレミア12台湾チーム優勝を祝って。決勝戦の試合前の円陣で誰かさんの余計な一言あり、台湾優勝はなんかベイスターズが重なり、心からおめでとうの気持ち。

















ここは以前ひとりで来たものの閉館時間で中に入れず。

自販機もあり、台湾旅行気分味わえました!



で、このあとは川越のラーメン店へ。
Posted at 2024/12/14 23:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月28日 イイね!

アルファラメオvol.246 中村屋総本山@川越

アルファラメオvol.246 中村屋総本山@川越この日はジュリエッタと2台で埼玉ツーリング。



締めくくりはこちら、煮干しの名店、中村屋総本山。18時オープンと同時に入店。



駐車場もあって便利ですね。


期待高まる雰囲気です。

麺は自家製麺でしょうか。



どーんと着丼。



見た目から旨さが伝わるビジュアルですね。

麺は低加水パツパツ系で間違いないです。



スープは煮干しの旨さがしっかり出ていて、煮干しらしいえぐみもわずかながら残しているバランスの良さ。



チャーシューも噛めば肉の旨味が出てきますね。



なかなか完成度の高い一杯でした!



ごちそうさまでした!
★★★★★
Posted at 2024/12/14 23:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

アルファラメオvol.245 コハクノトキ@稲田堤

アルファラメオvol.245 コハクノトキ@稲田堤近くに出張だったので以前の職場の先輩オススメによりこちらへ。商店街の中にある本場博多豚骨ラーメンのお店。豚骨はあまり食べないのですが期待です😁

コハクノトキ。店名もカッコいいですね!





チャーシューがトロトロで美味そうだったのでチャーシュー麺を!

どーんと着丼。
麺の茹で加減や濃さは、初訪問により、おまかせで!





麺はやはりパツパツ、個人的にはもう少し硬めが好み。次回はオーダーします。


チャーシュー間違いなし。トロトロです!
キクラゲたくさん入ってます。食感が楽しい!

スープ、一口飲んでびっくり!臭みなしのこってりスープでクリーミー。水と豚ガラだけ炊き出したと壁に貼ってありました。


やはり、替え玉は必須ですね。


完飲。臭くないバージョンの博多豚骨なら、ナンバー1あげてもいいかもの一杯でした。スープが絶品、本当に豚の旨味が濃縮😆

リピートありです!
Posted at 2024/11/25 12:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

アルファラメオvol.244 2代目めん屋 秋もと@世田谷線上町

アルファラメオvol.244 2代目めん屋 秋もと@世田谷線上町なんとなく、またおま系つけ麺が食べたくなった夜、近場で検索すると、こちらのベジポタがひっかかりました!






上町駅出てすぐ目の前。


どーんと着丼。

上品な佇まいで和食屋さんのアプローチですかね。新橋あたりにもこの手の配膳するところありました!




麺がとにかく旨い!熱盛りにしてもくっつかずにウェーブが強いので、つけダレに絡み、ってか絡みすぎて重いっ😅小麦感や歯ごたえ、レベルが高いです。


メンマ味濃いめで好きなやつ。チャーシューはやはり炙りか温かいのが好きなので沈めておきます。箸休めに椎茸の佃煮みたいのもあります。柚子胡椒も味変で最適。


つけダレも、さすがベジポタ!粘度はかなりあるものの、動物的なものが攻撃してこない優しさ。しかし食べ応えある濃い目の味。これはちょうど良いバランス!ベジポタといえば昔食べた、えん寺、記憶が曖昧ですが、この旨さで上書きされたかな。つけダレの量も多く、スープ割りするとかつおだしの香りと味でたまりません!


ごちそうさまでした!
☆☆☆☆★厳しいけど具材が冷たいから。しかし近所のベジポタ店No1
Posted at 2024/11/11 14:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麺屋 魔裟維
えっ、上石神井ですか?実家の最寄り駅です!ブログ楽しみにしています!」
何シテル?   08/01 13:54
spiken(スパイクン)です。 147はヤフオクで購入w5年目を過ぎました! 左ハンドルのマニュアル車というおかげか 奇跡のノートラブルです! ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【失敗→復活】ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 18:53:28
スピーカー交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 07:32:15
ラーメン探訪 Vol.706 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 22:58:24

愛車一覧

アルファロメオ 147 スパイクン号 (アルファロメオ 147)
ALFAROMEO 147TIに乗っています。 これに乗るのは長年の夢でしたが、 ありえ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤快速
ヤマハ マジェスティ125 青い稲妻通勤快速 (ヤマハ マジェスティ125)
大事な相棒!電車通勤の谷間にこれで通勤、そして娘とチョイ乗りと大活躍。125なので駅前に ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
結婚し、バイクの車検代出せなくなり ニンジャ盗まれたあとは250クラスに。 このころはト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation