• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月28日

AMG GTS Edition1 当選したぁぁぁ!!!!

AMG GTS Edition1 当選したぁぁぁ!!!! Mercedes-AMG GT

先週水曜日に開催された大阪のGT発表会にて、
AMG GT S Edition1 の抽選申込みをしました。

詳しくは → こちら




その結果の連絡があったのですが、

見事に当選しましたぁぁぁぁ!!!! 


色はEdition1は1色で、白です。




AMG GT S Edition1 の抽選枠は全国一括ではなく、
Sクーペの時のように地域毎に別れていたようで、
関西エリアの割当はたった4台だけだったそうです。

そしてそこに、転売屋さん含め約30の応募があったそうです。
そのうちの1台、当選させて頂きました・・・m(._.)m





で、ここからが問題なのですが。


買うかどうか(^_^;)






車幅が1940mmあるため駐車場に入らない問題があります。

ギリギリ入るかもしれませんので試してからなのですが、
仮に入らなかった場合、先日断ってしまった駐車場はもう無理なので、
他で探すかコインパーキング生活をするか!?




悩むところはありますが、Edition1に関しては乗れる機会は
今後無さそうなので、当選したからには一度乗って見たいです。

しかし車が入らなかった場合、コインパーキング生活を
長く続ける訳にもいかず、最悪、1ヶ月以内の売却も想定して
買わなければいけません!?




この羽根が付いているのは、Edition1のみです。

納車は早くて、5月(笑)



少し頭の痛い決断になりそうです…。


ブログ一覧 | Mercedes-AMG | クルマ
Posted at 2015/04/28 21:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年4月28日 21:38
羨ましいですね∑(゚Д゚)

買えない(つД`)ノwww
コメントへの返答
2015年4月28日 22:00
m(._.)m

CLA45も楽しくて良い車ですよ(>_<)/
今度出るシューティングブレークいかがでしょうか(^_^)
2015年4月28日 21:38
ごろごろんさまの場合は、抽選を申込まれた時点で、当選確定なのではないでしょうか?
コメントへの返答
2015年4月28日 22:01
う〜ん。
ポルシェはものの見事に外れましたが、ベンツはどうでしょうか。

一応?そういう事は無さそう?なのですが、どうなのでしょう!?
2015年4月28日 21:39
おめでとうございます。

ここは最短記録更新覚悟で、是非ご決断を!

たぶん、損失はそれほどないのでは?

もしかしたら、利ザヤで儲かったりして、・・・・・?
コメントへの返答
2015年4月28日 22:03
ありがとうございます。
と言いたいところですが、まだ解りません(汗)

展示車に座った感じでは内装は良かったのですが、視界も悪く走りは911の方が圧倒的に良さそうでした。が、一度乗って見たい車ですね。

気に入って乗り続けるか、一瞬で飽きるかのどちらかになりそうですから、買うとしても売却先と下取り価格を仮決定してからの注文になりそうです。。

一応、業者探しをするつもりです・・。
利ざや稼げそうですかね?
買値でお売りしますが、買われます?(笑)
2015年4月28日 22:34
>買値でお売りしますが、買われます?(笑)

そもそも、自分にはベンツは縁がなさそうですし。
仮に資金が有ったとしても、自分では持て余してしまいそうで、・・・・・。

それよりも、お馬さんでも購入するために貯金したいです!
コメントへの返答
2015年4月28日 22:38
馬どうなんですかね〜。
ちょっと一部の方から「馬買え」と煽られていまして(笑)

まだその領域には達していない気がしますので、少し先にしようと思います。
そもそも駐車場がありませんが。。。
2015年4月28日 22:35
こんばんは。

抽選申し込まれた時点で、買う気は満々だったのでは?w
ただ、SLSより全高があると言えど、1,300mmは切ってますよね。
視界の悪さと相まって運転し辛そう(^_^;)

でも納車されたら、拝見させてくださいね(笑)
コメントへの返答
2015年4月28日 22:42
こんばんは。

話の流れと、現場の空気を読んで、なんとなく抽選には応募したものの(笑)、買う気はどうだったでしょうか・・・(笑)

視界は悪いのですが、SLSほどでは無いように感じました。911を良く研究したのかなという感じではあります。SLSは何も見えませんので、30分の試乗で購入を遠慮しました(汗)

GTはSLSの後継ではないそうですが、その進化と、「911対抗ならどんな車か乗ってやろうか??」的な気持ちはありますが。。。

買ったら、来月納車オフして下さい(笑)

2015年4月29日 20:58
こんばんは!
当選おめでとうございます^o^

しかし意外にエディション1の台数が少ないのですね〜

自分も今車を悩んでいるのですが、最近の外車の車幅は日本の立体駐車場を全く無視ですよね。
そのうち車幅の広い立体駐車場ができるのでしょうか?w

人生一回ですから英断を期待してます!!^o^
コメントへの返答
2015年4月30日 14:24
ありがとうございます(^_^)ノ

全国では75台限定だったかと思いますが、地域毎に分けると、少ないのかもしれませんね。おそらく東京が最多台数かと思います(^_^;)

駐車場は毎回悩まされます(>_<)
タイヤ幅2mくらいまでいければ、ほとんど入るんですけどね。あと10cmくらい大きくなっても、パーキングとしてかかるコストも大きな違いは無い気もするのですが(^_^;) ほんと、なんとかして欲しいものですね(>_<)

なんとか、英断寸前まで来ております(+_+)

2015年4月30日 15:58
おめでとうございます!^^

しかし、最新型の911ターボSを乗ってる方が、AMG GTも乗っているって、ある意味メーカーの思惑を超えていますよね…

少し遊んで気に入らなかったら手放すっていうのも、ワイルドでアリかもしれませんね。
コメントへの返答
2015年4月30日 17:48
ありがとうございます(^_^;)

購入決定!と営業担当に伝えて購入が決まったのですが、Y社に手配頂いた駐車場が、契約段階になって外部の人間には貸せない事が判明し、今、すっかり白紙に戻ってしまったところです(苦笑)

明日、大捜索がはじまりますが、残念ながら、メーカーの思惑を超えた所有にはならなさそうです・・・(>_<)
2015年4月30日 22:52
さすがごろごろんさん!
やっぱりGT4をはずしたポルシェって…

自分では買いません(買えません)が、興味はある車なのでごろごろんさんのインプレは読みたいですが、RSでポルシェのコンプリートが見てみたい(>_<)
勝手なコメントすみません(^人^)
コメントへの返答
2015年5月6日 17:57
すみません、返信遅くなりましたm(._.)m (>_<)

GTは引き当てたのに、GT4は外したというのは何なのでしょうかね。どちらも厳正な抽選のうえ、たまたまかもしれませんが(笑)

GT3 RSも一度乗って見たい車ではありますけど、こちらはGT4より厳しかったそうです(>_<) なかなか乗れる車じゃないですね。
そういう意味ではAMG GTの方が、通常モデルは今後出て来るので、希少価値は低いかもしれません!?

といっても、羽根の付いたAMG GTはEdition1だけですから、特別な1台ともいえます。。。


ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation