• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

Mercedes-AMG GLC63 S 4MATIC+ Coupe 納車になりました😊

Mercedes-AMG GLC63 S 4MATIC+ Coupe 納車になりました😊 ようやく納車になりました😊

お盆を挟んだので今回は納車までが少し長かった・・。
いつも素早く納車して下さるんですけど、実質1週間潰れましたからね。


納車後、その足で淡路島まで行って来ました。

まだまだ猛暑で死ぬかと思いましたが、海が綺麗でしたよ😊
本当は海水浴場隣接の駐車場に行ってみたかったんですが、コロナ禍で海水浴場が閉鎖されていて、駐車場も入る事が出来ませんでした。

ただ、良く考えると海水浴場がオープンしていたら写真なんて撮れませんね💦

alt


という事で近くの海岸で撮りました♪

alt


alt


iPhoneでしっかり写りますけど、黒が潰れますね😂

まぁどうせ下手くそなんで別にいいんですけど、そろそろカメラ買い戻したい💦

alt


タイヤはコンチネンタル、クロスコンタクトUHP。
初めて見た?ような?気が?

とりあえずハンコックじゃなくて良かったです。
AMG63もハンコックとか採用されてるんですかね?

alt


内装こんな感じ。
ブラックレザーに、白のストライプが入った感じです。
今となっては若干古いインテリアですが、MBUX搭載で、ステアリングも45と63だけ(GT53と)採用されている、ダイヤルとぽちぽちボタンが付いてます。
これが便利なんで、興味あればまた紹介します😊

レーダードラレコはこの位置。
詳細はパーツレビューに書きますね。
希望だったミラー裏はステレオカメラもありますし、それより下への設置は車検に通らないので出来ないそうです。ディーラー作業なので仕方無いですね。

alt


遊びでこんなオプション付けてみましたw

思ったより良かったです、コレ😂

alt


フロアマットは、CLAはAMGフロアマットを付けたんですが、10万以上するので、今回は社外品ですが、FJ CRAFTさんのフロアマットを注文しておきました。
プレミアムタイプですが、これがなかなか良かったです。

AMGフロアマットより少し黒が薄い気はしますが、全然気になりませんし、質感も同じようなもんで大満足です。
しかもお値段25980円で、ラゲッジマット付き。
AMGロゴが無いだけでこれはお買い得!


・・・・

さてさて、とりあえず150kmほど走ってきましたので簡単にレビューを。

エアバッグトラブルで再入院になったCLA45を預け、そのままGLC63の納車になりました。このためCLA45からGLC63への乗り換え乗り比べになった訳ですが、最初に乗り換えた感想は「めちゃくちゃ乗り心地がイイ!」です😅

AMGとはいえエアサス搭載のSUVですからね。
ガチガチスポーツカーのCLA45よりはだいぶ乗り心地は良かったです。

ただし21インチなので、路面の凹凸は拾ってゴツゴツはします。
疲れた時は気になるかもしれないけれど、AMG63と考えると許容範囲でしょう。
エアーが入りすぎている感があるので、様子見てまた抜こうかと思います😆

・走った感じ

SUVとは思えない走りをします。

全高も1585mmしかありませんし、ちょっと車高の高めなセダンと並ぶとあまり変わり無く見える高さです。この前まで乗っていたカイエンターボが1675mm、マカンターボが1624mmと、GLC63はマカンターボより全高が低いのです。

もちろん物理的な高さはどうしようもありませんから、スポーツカーと比べると走りにくさはありますが、コーナーではロールする事もなく曲がって行きます。慣らしが終わり、速度を上げてのコーナリングでは、LSDの効果も感じられるのかもしれません。

Cモードでは直線でも若干ぴょんぴょん跳ねる感じはありますが、Sモードにすればシャキっとしてきます。Sモードでは車高もさらに落ちるようです。

どうしても比較してしまうのは、カイエンとマカン。
カイエンターボは全高もそこそこありますし、PDCCを付けた所でやっぱりSUVだなという動きでした。トルコンATという事もあり、峠道を積極的に走ろうとは思いません。
マカンの方がスポーツ走行出来ますよね。ですのでGLC63はマカンと似た感覚です。

ただ、マカンターボにエアサスを付けてS+モードで走ってもピョンピョン跳ねる状況は収まらない感じがありました。GLC63はこれをしっかり押さえています。
なかなか快適です。

同時に乗った訳ではないですし、気持ちの問題かもしれませんが😅

・ミッション

GLC63はDCTではなく、トルコンとDCTの良いとこ取りの、お馴染み「AMGスピードシフト MCT」です。
以前は7速のでしたが、今や9速です。

Cモードで高速を走っていると、すぐに9速に入ります。
アクセルを入れると瞬時に8速に落ちますが、9速滑走状態では気筒休止も入ってるのでしょうか。感覚では分かりません😅

実は最大の問題があって、昔のMCT7からそうですが低速のギクシャク感が酷いんです。
今はマシになったのかと思ったら余計に扱い難い。

1速10km/hあたりで、プルプルしてます😂

この状態でアクセルを抜くとガクガクします。
軽くアクセルを入れてもガクガクします。
ギュっと深めにアクセルを入れるとスムーズに行きますw

例えば、交差点の右左折で、ゆっくり行くようなケースが辛いんです😅

ガクガクプルプルしています💦

慣れが必要かもしれませんし、説明書を見ると慣らしが終わる頃には学習しているようですので、これから丸くなるかもしれません。色々試して見ます。

CLA45はDCTが採用されていますが、こちらは至ってスムーズ。
PDKに負けない電光石火のシフトチェンジも。
これが欲しい😅

マカンも初期モデルはPDKがガクガクしていましたが、最後に乗ったGTSではスムーズに動いていましたし、ボクスターにパナメーラに911もPDKは何の違和感もありませんでした。ポルシェのPDKは優秀だな~と思った今日でした😅


さらっと書きましたが・・・


慣れないと結構しんどいです😅

他は文句無しに良かったのに、これが1日では慣れなかった・・・。

また後日レポートします😅




また比較しちゃいますが・・・

GLC63S vs カイエンターボ vs マカンターボ

実は・・・ずっとこれを考えながら走ってたんですよ😂

で、今日1日だけで出た結論は・・・

① ゆったりふんわり乗るなら カイエンターボ
② トータル快適な乗り心地は GLC63S
③ 走りを攻めるなら GLC63S・マカンターボ
④ 走りの安定性なら GLC63S
⑤ ミッションの楽しさ 圧倒的にPDKのマカンターボ(※)
⑥ 高速安定性 GLC63S・カイエンターボ

※GLC63S シフトをS+モードで走るとだいぶ変わるかも。後日期待!


はい、結論でませーーーん😂😂😂

全部良い車です。
横並びで比べられませんでした!すみません!


色々書きましたが、慣れもあるので・・・

トータルの満足度は高しです!


追記

この前まで乗っていたし、V8エンジンという事でカイエンターボとも比較しながら乗ってましたけど、サイズ感等を考えると、比較するならGLE63とかな?と思いました。
カイエンはトルコンですから、またマカンやGLC63とはテイストが違うんですよね・・・🤔


ブログ一覧 | Mercedes-AMG | クルマ
Posted at 2020/08/27 22:51:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2020年8月27日 23:11
納車おめでとうございます🎉
比較を経験値で語れるのステキです😊
今後のレビューも楽しみにしております✨
コメントへの返答
2020年8月28日 11:06
ありがとうございます!😊
何シテルでは失礼しました💦

これからは買い換え頻度はかなり少ないので、比較で語れるのはこのあたりまでになりそうです💦

GLCは長期レビューが楽しみな車になりそうです!
2020年8月28日 2:37
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!  気分、メチャ上がりますよね

しかし、凄いクルマ比較ですね。裏山です

ガクブルは意外です。私のクルマでは1~2速ではガクブルが標準ですが(笑)

またのレヴューをお待ちしています
コメントへの返答
2020年8月28日 11:07
ありがとうございます~!😊

説明書に「慣らし運転中は学習を繰り返すので完璧ではありません」という記述がありました。
それを信じて、ガクブルが学習されて直る事を祈ってます💦

距離乗れば変わるかもしれませんので、またレビューさせて貰いますね。
2020年8月28日 6:56
おはようございます!

納車おめでとうございます。㊗️
早速、淡路島に行かれたんですね!
お天気も良く綺麗ですね!🤩

新車のインプレッションありがとう
ございます。勉強になります。
コメントへの返答
2020年8月28日 11:09
こんにちは😊
ありがとうございます~!

納車が神戸方面なので、そのまま淡路島まで行きました😊
幸せのパンケーキの横も通ったんですが、平日なのに駐車場は満車で凄い行列でしたよ💦 密密密です💦 外は猛暑ですしね💦

C63もギクシャクしませんか?
あの当時はかなりのスーパーカー仕様だったような記憶があります😃
2020年8月28日 7:01
ごろん♪さん、
美しいフォルムですね〜😍まだ慣れてないでしょうから、しばらくしたら評価が変わるかもしれませんね😌私のGLAは全てにおいて足元にも及びませんが、低速時のガックンが殆ど発生しないことだけは勝てそうです😳
コメントへの返答
2020年8月28日 11:12
フォルムで思い出して、そういえば2台ともクーペですね😅
ルーフは低いですがデザインはかっこいいので選んでしまうのかもしれません🤔

Aベースの車のDCTは優秀ですよねぇ。AMGも凄くスムーズです。あの良さを上級クラスに持って来れないのかと思わなくも無いですが・・。

距離乗ると変わるかも知れないので、しばらく乗り続けて距離稼ぎます😂
2020年8月28日 7:38
改めまして納車おめでとうございます㊗️ 納車直後の濃厚インプレ、これは「長期保有」のフラグ?笑。
私も時折の低速ギクシャク感は気になるところで最近ディーラーに調整(なにしたか不明💦)してもらったのですがこのミッションの特性だったのですね🤔 私の「音」と同じく気にし出したらどツボに、、気にしないようにしましょう^_^
乗られた印象はモデルの違いというかベンツとポルシェの思想の違いがそう感じさせてるのかもしれませんね。ベンツは一見ロードインフォメーションが希薄と錯覚させる一方で肝心な情報はしっかり与えてくれてるという独特な乗り味と感じてますがどうでしょう?
なんか自分の話ばかりになってしまいました💦長文には長文返しで、、、失礼しました。これからの更なるインプレ楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年8月28日 11:18
ありがとうございます~!😊

気になった事を書いてしまったら長くなっちゃいました💦
ちなみに、他に乗り換える(このサイズで)SUVも無いので、嫌でも長期保有方向です😊👍

E63もギクシャクしますよね?
初期のW222 S63も1速でギクシャクしてましたが、GLC63はそれの何倍もギクシャクします💦 人も車も”慣れ”かもしれないので、ちょっと様子見ます・・。

さすがshiro4さん、ベンツとポルシェの思想の違いで納得です!!

走るぜ!!と車庫から出した瞬間、キツッ!とハードさを感じるも走り出すとニヤニヤするポルシェ。

対して、出した瞬間、「うん!これよね!」と納得しつつも、走りだしてウーーームそう来たか!と唸らせるベンツ。

この違い!(解りにくい💦)

甲乙付けようが無いですね🤔
2020年8月28日 7:48
ごろんさん 御納車おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
淡路島の空が青くて気持ちの良さそうなドライブですね🥰

以前GLC220dクーペ新車の購入を考えていたとき、マカンS新古車を対抗馬としていろいろみておりました。
カイエンターボとマカンターボとの比較インプレ、所有した方の意見ですので大変参考になりました。
コメントへの返答
2020年8月28日 11:25
ありがとうございます!😊

夏の真っ青な空に、ところどころエメラルドグリーンの青くて広い海!
ハモにウニにタコに玉ねぎ!夏の淡路島、最高です😍

GLC220dクーペは代車で2週間ほどお世話になりましたが、上質なエアサスで「ザ・メルセデス」という優雅な(?)乗り味でした。

対してGLC63は、同じGLCかと目を疑うほどのハードでシャキっとした乗り味です💦

C43もそこそこハードでしたよね?車選びはなかなか奥が深いですね・・・。
2020年8月28日 7:59
ご納車おめでとうございます㊗️🎉🍾😊

なかなか全てを満足させてくれるにはですね😅

これから自分好みの一台に仕上げてからの
レビュー楽しみにしていまぁす😄
コメントへの返答
2020年8月28日 11:26
ありがとうございます~!

確かにパーフェクトを目指すと大変ですね😅 ただパーフェクトの近い所には居るので、あと少しここが~~という感じで長いブログになってしまいました💦

時とともに変わると思いますから、またレビューさせて貰いますね。明日にも印象変わるかも知れないですし😅
2020年8月28日 8:15
納車おめでとうございます。
マカンにエアサスだともう少し車高は下がりますが、1600mmを切るGLCはもはやSUVでは無いですね!
凄く気になっている車でもあるので、ターボパフォーマンスとの比較レビュー楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2020年8月28日 11:36
ありがとうございます~!

GLCのSUVタイプだと1600mmちょっとあるんですが、クーペで63だと1600mmを切って来ますね。Sモードにするとさらに車高は落ちますし、最近の背の高いセダンと並ぶとあまり変わりません😅

普通に4ドアクーペに見えなくも無いので、車高も含めてうまくデザインしているなという印象です。

ちなみにマカンターボパフォーマンスは今でもナンバーワンだと思っています!
あれとGLC63のどっちがいい?と言われると正直迷いますね😅

マカンターボパフォーマンスはマカンシリーズの中でも傑作の一台だと思います😊

ただ、今時の安全装備やインフォテインメント、AMGのドロドロV8サウンド、新車としてのお値段がほぼ変わり無い・・・と考えると悩ましいです。

尤も3.6リッターV6の、あのサウンドを出すマカンターボパフォーマンスは、もう新車では買えませんしね😭
2020年8月28日 13:34
納車おめでとうございます🎉😄✨

慣らし運転って 忍耐力との勝負ですよね😅
踏みたいけど、 踏めない…😓 って。

それが終わった時の開放感と驚きは忘れられないですね🤗

GLC カイエン マカン……
つぎはBMW X3M はいかがでしょう😊💡
また 違った発見があるかもしれませんね😊
(硬い足回りで 走りにしか振ってないような車ですが…)


これからのブログも楽しみにしてます🤗✨
コメントへの返答
2020年8月29日 3:25
ありがとうございます~!😊

慣らしってあまりした事無いんですよね。ずっとそんなに激しい走りをしないなら全然気にしなくていいですよ!とメカの方に言われて以来😅

でも気になるので1000kmくらいは~と思ってやってますが、GLCは長期で乗る予定なので説明書記載の1500kmまでは慣らし走行しようと思います😆

いよいよS+へ!という時はワクワクしますね😂😂

BMWも良いですよね~。
一度M4を買ったら、直後に担当さんが辞められて、納車日を最後に会う事も無く、後任も挨拶に来ず、BMWは一瞬で終わってしまいました😂
今回X4も考えていましたが、そんな過去もあって・・・。
縁が無いのかもしれません😰

これからもよろしくお願いします♪
2020年8月28日 13:54
こんにちは♬

この度は弊社マットをご購入戴きありがとうございます(^^)
ご満足戴けたようで、弊社としましてもとても嬉しいです😌

今後も、お客様に喜んで戴ける商品作りに取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2020年8月29日 3:28
こんばんは~。

FJ CRAFT様、直々にありがとうございます😊

以前C63カブリオレに一番安い(^^;)マットを買って良かったので、値段もそれほど変わり無いのに上質なプレミアムにしました😍

結果大満足です♪
ありがとうございます😊
2020年8月28日 20:49
納車おめでとう㊗️ございます。

色々な車に乗ってらっしゃるので、気付くことも多いのでしょうね〜😃

自分は明日の土曜日にGLC43納車となります☝️
今日はドナドナなGLC220dから荷物を出しましたが、少し寂しい感じです。

これからも感想楽しみにしてます👍
コメントへの返答
2020年8月29日 3:32
ありがとうございます!😊

売って良かったのか?
買って良かったのか?
あれが良かったんじゃないか?

色々考える事はありますよね💦
まぁだいたい皆さん悩んで買うと思うので、まず間違い無く選んだ車が満足の大正解だとは思いますが😍

今日GLC43納車なんですね!
おめでとうございます~🎉
220dからの乗り替えでの変化をどう感じられるか、レビューお待ちしています😍

貴重な1台ですしね😊👍
2020年8月28日 22:46
納車おめでとうございます!
やっぱクーペボディはカッコいいですね!
レビュー記事楽しみにしてます!
コメントへの返答
2020年8月29日 3:33
ありがとうございます!😊

実用的にはGLCもSUVタイプが一番なんでしょうが、スタイルでどうしてもクーペを選んでしまいましたが、満足度高しです😊👍

カーゴスペースの収納力は、SUVのくせにコンパクトクーペのCLA45とあまり変わらないのがミソです💦

2020年8月29日 7:55
ごろんさん、GLC63S、納車おめでとう㊗️🍾🎈🎉🎊ございます👏

よく分かる3車の比較ですね。
AMGとポルシェ、やはりどれも間違いなくイイ車ですよね。
僕も出たての頃のPDKに乗って変速にタイムラグがあって🤔っと思ったものですが、次の年に乗ったパナメーラターボでは電光石火の如く変速して流石ポルシェと思ったものです。

しかしSUVとは思えない流れる様なクーペデザイン、いや、1600mmを切る高さ、もはやSUVでは無いですねー、横から見たデザイン、凄くカッコイイです👍
慣らし、我慢ですが、Sモード楽しみですね😊
コメントへの返答
2020年8月29日 20:43
ありがとうございます~!😊😍

違う設計思想、違うメーカーで比べてもなかなか難しいですが、PDKの優秀さはさすがポルシェですよね。992でさらに進化していますし😆

AMGはわざとスパルタンなミッションを作っているような気がしてなりません😅

クーペボディと全高の低さもあって、ぱっと見SUVじゃなく見えますね。X6から来るSUVクーペの流れですが、なかなかニッチなクラスをベンツも作ったもんだと思いました。

今日Sモードに少し入れてみましたが、一瞬でも楽しかったです😆 数秒でやめましたが💦

あ、ややこし屋オヤジ様、丹後半島ツーリングオフのリベンジがありますので、もしまたご都合100%で行けそうでしたらお待ちしております~😍
2020年8月30日 7:47
ごろん♪ さん おはようございます😃

そして、ご納車、おめでとうございます🎉㊗️🍾
GLC63s、慣れの問題がある様ですが、楽しそうですね✨✨✨
欲しい車を欲しい時にご購入できる潤沢な財源が、羨ましいです😊😊😊

慣れた後のインプレも楽しみにしてまぁ〜す🤗🤗🤗
コメントへの返答
2020年8月30日 13:04
こんにちは~😊
ありがとうございます~😍👍

徐々に慣れて来ました💦
1ヶ月くらいで完全に慣れる予定です😅
ベンツと言えば何に乗っても大差無い感じでしたが、CLA45とGLC63があまりにも違い過ぎて、ポルシェとAMGの2台持ちしているような感覚です💦

欲しい車たくさんありますけど全然買えて無いんで、頑張ってる感だけでやってます😅

とりあえず長く乗って、長期インプレ目指します😍

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation