• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

BMW M4 ラストラン!!

BMW M4 ラストラン!!BMW M4クーペ

残念ながら、
売却となってしまいました。







てことで・・・



ラストラン!!






M4のこのラインが凄く良い感じでした。

明るいオースチンイエローが似合うデザインでしたね。






内装の質感はOPも付いていないため高くはありませんでしたが、
ある意味BMWらしい、うまくまとまったインテリアでもありました。
操縦性は悪く無いです。

ただ、シートは腰が必ず痛くなりました。
ポルシェの、スポーツシートの方が疲れません。





でもってラストランは、恒例の丹波篠山へ。

お別れを楽しむラストランですので、これといって写真はありません(^_^;)





ただ・・・

別れを悲しむかのように、吹雪になってきました(>_<)

北上しようと思いましたが、雪が強くなってきたため、
サマータイヤのM4は、急遽南下する事に(^_^;)




峠道。

幹線道路を外れると、積雪が・・・。
危険ですのでUターン。

とまぁ、180kmほどのラストラン。

レッドゾーンまで回してみましたが、NAでもありませんし、
特別に上の世界がある訳でもありません(^_^;)


保有期間、わずか2ヶ月。


誤解されると困るのですが、決して悪い車ではありません。

残念ながら私には合いませんでした(T_T)
ただそれだけです(T_T)


本日、引き取られて行きました・・・。


Posted at 2015/01/13 13:41:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年12月16日 イイね!

BMW M DCTと、ポルシェ PDK を比較すると・・・

BMW M DCTと、ポルシェ PDK を比較すると・・・
M4が納車されてから1ヶ月経過


まだ距離も1000km未満ではありますが、
ポルシェと比べて違和感を感じます。




納車後のハロー効果も切れた今日この頃。

適切に比較出来るかな〜という時期ではあるのですが、
色々と感じます・・・・(^_^;)






違和感は、DCTとPDKの違いです。


両車、ざっくり分けてどちらもデュアルクラッチです。

M4は、7速 M DCT Drivelogic。
ポルシェは、7速 PDK(Porsche Doppelkupplung)。


まずはクリープ現象。

DCTでありながらクリープ現象を見事に再現しているPDKに比べ、
M DCTはMT車と同様、クリープ現象などはありません。
静止時にブレーキを離しても進む事は無く、坂道などでは後退する事もあります。

一定秒数はHOLDされますので坂道発進の問題はありませんし、
静止時にアクセルを軽く入れると、自動的に低速走行するため、
一手間加えてやる事で問題は解消されます。

特に問題は感じていないのですが、急いで発進する時など、
アクセルを入れる "量" を間違えるとギクシャクします(^_^;)

MTに近いといえば、「P(パーキング)モード」がありません。
エンジンを掛けたまま停止するには、N(ニュートラル)に入れ、
サイドブレーキを掛ける必要があります。





問題は、M DCTとPDKのスムーズさ。


低速から高速までのスムーズなシフトチェンジ。
渋滞時の極低速時や都市部での扱いやすさは、
PDKの方が圧倒的に上です。


M DCTは、低速でも高速でもPDKと比べてギクシャクし、
微妙なアクセルワークが要求されます。
必要に応じてモード選択が出来るのですが、
どれもしっくりきません。


PDKが賢いサラブレッド だとすると、
M DCTは荒々しい闘牛 です(^_^;)


どんな人でも、スムーズに速く走れるPDKと、
素人を排除する絶妙なコントロールが要求されるM DCT。

そんなところでしょうか。






悩まされる、足回りの強烈な硬さ。

足回りが強烈に硬いです。
ソフトな足は好きではないので、これはこれでアリなのですが、
突き上げがそのまま頭のてっぺんまでやってくる硬さは望んでいません(^_^;)

阪神高速の橋脚の繋ぎ目で、ドンドン!ドンドン!と、
内蔵を揺らしてくれます(^_^;)

アクティブサス?が入っていないせいでしょうか??




で・・・ 正直、色々疲れます(^_^;)


ハンドルの重さも3段階で調整出来ますが、
どれにしても重い・・・。

おまけに切れが悪すぎて、曲がらない・・・。
駐車場など小回りが効きません。

このボディサイズなので都市部での普段用にと思いましたが、
渋滞や低速時の扱いにくさ、小回りが効かない、ハンドルが重い、
強烈な足回りの硬さ、そしてシートが疲れる(^_^;)、
という感じで普段用に出来ずにいます(T_T)


しかし・・・

外装とオースチンイエローの美しさは感動的です(笑)


M好きな方からすると、ポルシェPDKは大人しくて、
ジェントルマンすぎて楽しく無いかもしれません。
ただし、自分の意図した通りのコントロールが出来る感動があるかもしれません。

ポルシェ好きな方からすると、M DCTは荒々しくて、
扱い憎くじゃじゃ馬と感じで疲れるかもしれません。
ただし、この荒々しさがスポーツカーだと感じ楽しいかもしれません。


メーカーが変わる。

車が変わると面白いものですね♪



決してM4を否定するものではないですし、ナビ周りや室内空間の広いところ、
スタイルの良さなど、良いところもたくさんたくさんあるのですが、
肝心の走りの部分を991やボクスターと比較すると、
ポルシェに軍配があるかと感じます。


あくまで個人的な感想ですm(._.)m


・・・


でもって・・・


私には扱え無いので・・・・



売却検討中です(汗)
 


Posted at 2014/12/16 11:45:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年11月09日 イイね!

BMW M4が納車になりました♪♪

BMW M4が納車になりました♪♪パナメーラGTSがまもなく納車でして・・

若干、影が薄かったのですが・・・(^_^;)


M4が本日納車になりました♪





しかし、今日は残念ながら雨 (T_T)

よりによって納車日の日曜日だけ雨にならなくても!!

・・と思いましたが、綺麗にガラスコーティングされた、
メタリックカラーのオースチンイエローが雨の中に輝いて、
とても良い感じになりました(^_^)

これはこれでアリでした。











ゴールドに見えたり、イエローに見えたり、
好き嫌いはある色だとは思いますが、
Mモデル専用カラーですし、実車はもっとカッコイイです!!

フロントとサイドの造形をハッキリ見る事が出来るのは、
明るいボディーカラーだと思いますので、このイエローが良い感じです。




ブラックホイールも、なかなかイケテマス!

パナメーラのタイヤみたいに、結構引っ張ってるように見えます(^_^;)?!
これでノーマルなんですが(^_^;)

カーボンセラミックブレーキにするとキャリパーは黄色になります。
が、オーダーになるとの事で、諦めました。




ルーフは、パノラミックルーフではなく、カーボンです!!

カーボンルーフの採用で通常より5kg軽量化し、
しかも重心を下げる事が出来たそうです。



参考までに、大阪モーターショーの時の、M4。
そっくりそのままですね。

これを見て、カッコイイナ〜と思った約1年後。
まさか、手にしているとは思いもよらず・・・・。



雨の中ですが、約220kmほどドライブして来ました♪

試乗とは違い、やはり自分の車。
とっても楽しかったです〜〜♪

991やボクスターのように、若干腰を屈めて乗り込むスタイルではなく、
良くも悪くもドライビングスタイル含めてセダン同様ですので、
とても快適な車です。

普段乗りと同じ感覚で、ハイパフォーマンスドライビングが楽しめます。

DCTには若干癖があってPDKほど扱い易い訳ではありませんが、
MTの感覚で走る事ができ、慣れれば大丈夫。
4人乗って荷物を載せて、十分普段使いが出来る車です。

その気になれば、恐るべし加速を成し遂げます(=_=;)

安全速度&制限速度&安全な場所で、フルアクセル入れてみましたが、
ホイールスピンして、ESCが作動しまくりました。
雨の中なので・・・・。

サイドブレーキも、何かをやる気にさせてくれます(〜_〜;)
・・やりませんけど。


そんな褒めまくりのM4ですが、シートが少し疲れます(^_^;)
試乗の時もそうだったのですが、肩のあたりのサポートが弱いというか、
肩こります。なんでしょう??

ポルシェのシートの方が疲れません。
そこだけは残念ですねぇ。

とはいえ、この車、当分楽しめそうです♪
Posted at 2014/11/09 17:38:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年10月18日 イイね!

M4発注してしまった(^。^)

M4発注してしまった(^。^)
BMW M4
発注しました(^_^)






カーボンセラミックはありませんが、
オースチンイエローで、ほぼこの仕様です(^_^)v

スペシャル値引きを頂いて、お買い得でしたので発注です。

色々悩みましたが、オースチンイエローが決め手。
この色に惚れてしまった(^。^;)

このサイズの車も欲しかったので、
C63など他の車とも悩みましたが。。

初のBMW Mです!


Posted at 2014/10/18 17:56:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年10月17日 イイね!

BMW M4 試乗してきました

BMW M4 試乗してきました
待ちに待った・・・


BMW M4
試乗して来ました!



今回はいつも大変懇意にさせて頂いて居る方にご紹介頂き、
M4を試乗させて頂く事になりました。

本当にありがたい事です。

人と人の繋がりを大事にしようと、改めて思いました。

さて・・・





今回はそのお陰もあり、お偉い方にもご挨拶頂き、終始恐縮でした(^_^;)

展示車を買う訳ではないですが、購入予定と全く同じ仕様の車が展示中。
まずは色々とお話をお伺いし、車を見せて頂きました。




M4は大阪モーターショーの参考展示で見たっきりで、
実車は始めて見ました。

意外にコンパクトですね。
C63 AMG クーペを彷彿とさせる雰囲気です。

恐縮な話もそこそこに、さっそく試乗タイム。

一見客なのに、好きに乗ってと、単独で貸して頂きました(^_^;)




当たり前(?)ですが、ドライビングポジションは高めです。

991と比べるのが悪いのですが、セダンぽくラクチンです。

それが、良いか悪いかは別として・・






高速道路2割で、あとはワインディングばかり走りました。








試乗車の内装は、ベージュとブラックのツートンでしたが、
購入予定車はブラック一色です。

ザ・BMWって感じの内装ですね♪




全体的に質感は高くないかな・・・。

このクラスだからでしょうか?
オプション不足?

プラスチック感があちこちに漂ってました・・・。
もう少しレザー系が多くあればいいのに。

オプション設定であるのでしょうか?




エクステリアの雰囲気は、怖い(笑)

後ろから来たら避けるかもしれません(笑)


レポートにすらなってませんね・・・・(^_^;)

なんて書いたら良いか言葉が見つからないのですが、
とりあえず、即買いはありませんでした・・・。

試乗して気に入ると、即発注してしまう事が多いのですが、
今回はなんとなく待ったがかかりました。。

違和感は何でしょう?

シートが合っていない。
質感が金額に見合っていない。
ランフラットのゴツゴツ感が好みではないかも。

といったところはあるのですが、そこでは無い・・。

turboS、ボクスターSと比べる訳ではないですが、
嫌でも所有車とは比べてしまいます。

そして比べると・・・、楽しさが少ないです・・・・。

確かに、猛烈な勢いでダッシュしますし、アドレナリン出まくりで、
恐ろしい感じなのですが、もう1歩無いといいますか・・・。

乗って楽しいと思える要素・・・。

サウンド、乗り心地、加速感、ハンドリング、総合的なフィーリング。

どれも悪くは無いですし、とてもとても良い車なんですが・・・・。


ところどころ見え隠れするコンフォートなところ。
ところどころ見え隠れするスポーティーなところ。

その真ん中なんですが、両立がうまく出来て居ない気がします!?


この車を買った時、どっちを目的とすればいいの?

と問いかけた時に、アンバランスな印象です。


いや・・

とても良い車ですし、このボディサイズの車の使い道は山ほどあるので、
日常利用にもピッタリなのですが・・・

それならもう少しコンフォート寄りの車・・の方が便利。
それでいてパワーはあって、となると、AMG。

もう少しスポーツ寄りの車・・で行きたい。
それでいて疲れにくい車、となると、ポルシェ。


保有車種によって必要性や求めるモノは違いますので、
あくまでも私感です。

明日には変わるかもしれませんし、今でも迷ってはいますが、
即決は出来ませんでした・・・ orz...


レポートにもならんブログですみません〜。


P.S


誤解頂きたく無いのですが、M4は大変素晴らしい車です!!

使い道を必死で探しています(>_<)
Posted at 2014/10/17 16:00:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation