• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

ボクスターで蕎麦を食べにGO!

ボクスターで蕎麦を食べにGO!数日前までの天気予報では、今日は1日晴れ。

昨日の天気予報でも、夕方までは晴れか曇りだったはずが一転!
朝から、時より雨が降るどんよりした天気。

実は今日は、楽しみな予定があったのです・・・。

生駒のカート場を貸し切る!



という、みん友の、とけいさんのカート走行を、
応援見学(爆)させて頂くはずだったです。


しかし! なんと雨天中止!!


くぅ〜〜〜! 残念(>_<)!

生駒は大雨だったそうです。


せっかくなので、前回定休日で行けなかった、
蕎麦屋さんに行って来ました(^_^)



大阪から阪神高速池田線を北上し、中国道へ乗り継ぎます。

そして中国道の西宮北I.Cを出て約30分の三田市にある、
「十割そば処 山獲」というお店を目指します。





国道を外れ、県道も外れ、ここから脇道に入ります。





どんどんと、里山の山道を進みます。

今日はボクスター。
パナメーラじゃちょっとキツイ道です(^_^;)





数百mほど走って、ここを左に曲がると到着。

駐車場は砂利道なのですが、この入口の段差が以外にキツイ!?
スポーツシャーシだと、ガリッと行くかもしれません(^_^;)




到着です。

山の中という訳ではなく、里山の丘の上・・です。

見晴らし抜群です!






駐車場の脇には、親子のイノシシが飼われて(?)います(^_^;)






古い民家を改装しているのでしょうか?

趣があって、良い感じのお店です♪





凄くイイ感じ♪





お店の中も良い感じです♪

そして、早速・・・・



”そばがき” を食べます(^_^)

今回は、そばがきと、おそばのセット。



来ました! 十割蕎麦!

山葵はお持ち帰り自由です♪

まずは”塩”で、蕎麦の旨みを堪能します。
そば通という訳ではないので、良くわかりませんが(汗)

十割蕎麦は、ボソボソしていているので、
好みが分かれるところかとは思います。

でも、しっかりしていて良い味でしたよ♪

ちなみに、さきほどの写真にあった炭で・・・




イノシシ、地鶏の炭火焼きを楽しむ事が出来ます!




そして、なんと!

鹿も!!

炭火焼きです♪

今度チャレンジしてみます(^_^;)


終始雨で、オープン走行は出来ませんでしたが、
スポエグのサウンドが最高に気持ち良く、
ワインディングを楽しめました。

991turboSより、音はウルサイかもしれません(^_^;)
Posted at 2014/10/20 18:33:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | 日記
2014年10月19日 イイね!

ボクスターS、納車です(^_^)

ボクスターS、納車です(^_^)
ようやく!

ボクスターSが
納車になりました(^_^)






地味かと思った ですが・・・





なかなか、これはこれで・・・





カッコイイのではないかと思います(^_^)


車のカッコ良さに・・・・
まったく・・・
ついていってないというか・・・

まったく似合ってないオッサンですが(〜_〜;)


対向車のボクスターを見ても・・・

オッサンでした(笑)

でも・・・
次に見たボクスターは・・・


初老のカッコイイ紳士!


似合ってました・・・(〜_〜;)




気を取り直して、内装。

シンプルです(^_^)

しかも!

エントリー&ドライブが無いので、キーケースごと直差し(^_^;)

別に不満はありません♪




Sなので、真っ赤なブレーキ

turboSのPCCBに慣れていたので、ちょっと頼りない感じ・・。

PCCBと同じ感覚でブレーキを踏むと、止まらず怖かったのですが、
ポルシェの効きまくるブレーキですので、慣れれば全く問題無いですね。

ただ・・・

パナメーラGTS → PCCB
ボクスターGTS → PCCB

とやってしまったので・・・

マカンとM4が心配(^_^;)

問題無いですけどね・・・・。





さて、今日は夕方から納車だったのですが・・・

試運転に、六甲へ持っていきました(^_^)


以下、ドライブレコーダーからの抜き取り写真です。




芦有道路(芦有ドライブウェイ)に入って六甲山を目指します。

ボクスターの写真は、芦有道路の途中で撮影。

やっぱり楽しみだったので、芦屋から3時間ほど、
ず〜っとオープンで走りました♪




東六甲展望台はカップルだらけだったので、そそくさと退散(〜_〜;)





六甲山を疾走し・・・




裏六甲ドライブウェイから三田方面へ向かったのですが、
これが大失敗・・・・。


表六甲が未だ通行止めなのでしょうか?
神戸に下りる車が、全部こっちに回って来ます(〜_〜;)

合流で大渋滞・・・。

しかも!!

今日は日曜日でした・・・・。

中国道の名物、宝塚西トンネルを先頭に渋滞13km 40分(〜_〜;)




裏道回ろうとすると、普段混んだのを見た事が無い道路まで大渋滞・・。

このあたりは庭のようなエリアなので、
裏道の裏道を抜けて帰ろうとしたのですが!!




ミニバンが横転の大事故現場に遭遇(>_<)

夜のドラレコ映像なので、良く解りませんが・・・

ボクシー? ノア? ステップワゴン? セレナ?
そのような車が、ボコボコに横転していました。

何があったのでしょう!?

乗っていた方が無事だと良いのですが・・・。

緊張しながらも交通量の多い夜の山道を走っていると・・・





500mほど先で・・・

今度は、1BOXが路外横転の事故現場に遭遇!!

(>_<;)


ハイエースだと思いますが、完全に道路を外れてしまって、
山の中の深さ1mか2mほどの窪みみたいな所に落ちて、
横転していました・・・。

割と直線道路だったと思うのですが、何があったのでしょう!?

警察官が1車線の片側交互通行として誘導し、
路外横転した車を引き上げようとしていました。



その後は・・・

ひたすら大渋滞!!!

最後は精神的に疲れました・・・・。


でも、ボクスターは楽しいです♪

心配していた・・・

911turboSに乗らなくなったらどうしよう?

とか、

M4不要だったらどうしよう?

という心配はありません。
それぞれ個性があって、違う車なので両立出来そうです。
Posted at 2014/10/19 22:41:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2014年10月15日 イイね!

ボクスター納車まであと少し・・・

ボクスター納車まであと少し・・・いよいよ・・・・

待ちに待った・・・・

ボクスターSの納車が・・・・

近づいて来ました!!




そんな中・・・・

PCの担当さんから写真が送られて来ました♪







黒・・・渋い(〜_〜)





お尻も渋い (〜_〜)v




 ○○   渋い v(〜_〜)v




納車前整備とスポエグの取付を完了し、
ナビ交換、フィルム張り、コーティング作業に旅立ったそうです♪


日曜日納車予定です♪
Posted at 2014/10/15 17:46:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2014年10月03日 イイね!

ボクスターSの納車まであと・・・



ボクスターGTSの影に隠れてしまっていますが・・・


ボクスターSの納車まで、あと2週間!!






テクイップメントで、スポーツエグゾーストだけ付けましたが。







とにかく・・・・


秋晴れの天気を見ると・・・







待ち遠しい!!!!



でも2シーターなので、土日に納車されても乗れないのです(T_T)




Posted at 2014/10/03 23:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2014年09月29日 イイね!

ボクスターGTS発注しました(^_^;)


本命の・・・・

ボクスターGTSも発注しました!

生産枠未定、納期未定。
最短でも2〜3月生産枠?

マイナーチェンジが気になりますが、GTSは出ない事を祈ります・・・。




カーマインレッドは2〜3ヶ月生産が伸びるとの事なので、カーズレッド。
内装は、アゲートグレーとアンバーオレンジのツートンです。

PDKの右ハンドルで、PCCB、PTVを選択。

PCCBは未だ悩んでいますが、991もパナメーラもPCCBなのと、
実用性というより、共通性とデザイン性でしょうか。
下取り時も30万円ほどの加点になるようでした。

PCCBの「ガツン!」と効くブレーキも良い感じです。



幌は黒を選びました。

ホイールと、エクステリアパッケージでブラックを選びましたので、
統一感を出して合わせています・・。




このツートンが合うように、通常のシルバーのトリムをレザーに。
数万円ですが。追加レザーはここだけです。
自己満足の追加レザーはキリが無いので(^_^;)

シートは991で良かったのでアダプティブスポーツシート・プラスに。
メーター周りはアクセントでホワイト。


ボクスターSも、GTSも楽しみです(^_^)



この影響で(?)、一旦メルセデス・ベンツが1台(ML350)になります。

気分は少し複雑・・・。

Posted at 2014/09/29 15:10:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation