• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

GT3で淡路&徳島ツーリングオフに行って来ました♪

GT3で淡路&徳島ツーリングオフに行って来ました♪GT3に乗って、淡路と徳島へツーリングオフに行って来ました♪







いつものメンバーです(爆)

しかし毎回車が違うのはなぜなんでしょう?(^^;)


alt


3台仲良く、交通ルールを守って出発ですw


alt


バヒューンとゆっくり走って明石海峡大橋を通過♪


alt


神戸淡路鳴門道 淡路サービスエリアに到着です。


alt


青空に観覧車が気持ちいいです。

乗りませんがw


alt

相変わらず羽根がかっこいいです〜


alt


エンジンは何も見えませんが、カーボンだらけ。


alt


明石海峡大橋が綺麗ないい天気でしたが、暑かった(;´Д`)


alt


高速は淡路ICで降りて、淡路島内の一般道をドライブします♪


alt


途中、壊れかけてる観音様と一緒にパチリ。


alt


LFAかっこいいです〜〜〜


alt


観音様が大きすぎて写真に入りません(;´Д`)


alt


国道28号線を南淡路へ進みます。

途中、目的のラーメン屋が潰れているというハプニングがあり、
そのまま腹が減ったまま徳島を目指す事に・・・。

alt


徳島は鳴門に到着。

徳島ラーメン「いのたに」の鳴門店に向かいましたが閉店(;´Д`)

仕方が無いので・・・

alt


近くの「ふく利」に行きました。

alt


店内は綺麗で快適です。


alt


駐車場も広々。
後ろは王将の駐車場ですがw


alt


ここのラーメンはあっさり。

ちょっと物足りないので、ハシゴをする事にw


alt


目的地はここ「王王軒」。


alt


自分は2回目でしたが、ここのラーメンは極上です♪


alt


やる気にさせてくれるお店です♪
以前言った時は満席だったんですが、今日は空いてました。


alt


ここのラーメンは、こってり徳島ラーメン♪

めちゃくちゃ旨いですよ!
生たまごが合います。

そしてお腹いっぱいになったので、お土産を買いに・・・


alt


徳島道を走って・・・


alt


1億円札がある・・・・


alt


徳島銘菓「ぶどう饅頭」で有名な、日の出本店へ。


alt


JR徳島線の穴吹駅前にあります。


alt


この駐車場は昔は誰でも使えたような・・・^^;
今は月極のようです。


alt


穴吹は昭和のたたずまいを残す、美しい街並みです♪

駅も、昭和が残る懐かしい感じです。
(トイレは”ぼっとん便所”・・・・)


alt


ここでぶどう饅頭


alt


桜餅を買いましたw

alt


そして、日も暮れw 夜の大鳴門橋を見物したところで、もう一人合流w

淡路島内をレストラン探しに走りますが、どこにも無いww


alt


結局、淡路サービスエリアに戻り、カレーを食う事にww


alt


デザートの淡路島牛乳を使ったヨーグルドアイスを食べましたが、
なかなか美味しかったです。

本命は淡路島の「びわソフト」だったんですが、食えず仕舞い。


自分は何度も食べたのでいいんですがw


alt


帰りは、阪神高速神戸線の京橋パーキングで解散。
走行距離400km超。内一般道が2/3ww

GT3では結構ヘビーでしたが、まぁ乗れなくは無いですね〜
どちらかといえば、GTSカブリオレかなんかで、オープンで走りたい天気でした。
GT3は高速では楽しいですが、一般道はカレラ系かターボがあってます…。



次はパナメーラで福井へ、うなぎとソースカツ丼を食いに行く予定です♪


ご参加頂ける方はぜひぜひ♪


Posted at 2018/04/06 17:46:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年03月04日 イイね!

GT3でベンツ和歌山のレストランへGO〜オフ会♪

GT3でベンツ和歌山のレストランへGO〜オフ会♪シュテルン和歌山がOPENさせたレストランへ行ってみよう〜
という事になり、先日GT3に乗ってオフ会に行って来ました(^^)



和歌山マリーナシティ内に新たに完成した、
「メルセデス・ベンツ和歌山」と、
併設レストランの”キュッヒェ” 。


alt

阪和道海南東I.Cから10分くらいの所にあります。

関西人なら有名な、黒潮市場やポルトヨーロッパのあるマリーナシティ。
大阪市内から車で1時間半くらいで行ける近場の観光地です♪


alt

阪神高速湾岸線→関空道→阪和道 と乗り継いで行きます。

今回は朝に用事があったので、大阪港線から湾岸線へ向かいます♪

alt

GT3なら制限速度でもあっという間に到着!

一時合流場所の阪和道紀ノ川SAです。

あまりにも早く着きすぎて暇なので退屈してると・・・

alt

IS乗りのみん友さんと合流♪


続いて・・・


alt

同じくGT3乗りのみん友さんとも合流しました♪

仕様がほぼ同じですっ!! 笑


alt

ゆっくり走行派の自分は、GT3の後ろを走る事にしましたが、
後ろのISの方に煽られて怖い怖い(>_<) 笑

ISは迫力があるので怖いです(^^;


alt

そうこうしているうちに、到着!


新しく出来たディーラーはいいですね〜♪
綺麗な建物に、たくさんの車が展示してあります!!

alt

先着部隊と共に、合計5台になって合流♪

GT3が2台、ISが1台、ベンツが2台です。


ベンツ和歌山の方を紹介頂き、まずはお食事です♪


alt

前菜♪

サラダうまかった〜〜!


alt

オプションコースの牛肉。

こちらもお野菜たっぷり。

ヘルシー(?)で、柔らかて美味しかったです♪



訳あって、デザートは後回しにして車を見ます。


alt


緑やら茶色やら、なかなか珍しい色のGLAが展示されていました。

さすがに展示台数が多いだけあって、変わった車が置いてありますね〜。


alt

AMGパフォーマンスセンター併設ですかね!?

AMG C63ワゴンです。
カッコイイですね〜〜〜!

AMGは他に、SL63と、GLE43クーペが置いてありました。

そして屋外、後方に見えるのはなんと新古車!!
超お買い得車です・・・。うっかり買いそうになりました・・・。



そんなこんなで・・・

長時間店内でお喋りし、次の目的地へ行きます。


alt


イオンモール和歌山にある、カフェです♪



ここは同じく、シュテルン和歌山がやっているお店なのです!

そう、お気付きの方もいらっしゃるかもしれません。

 →以前にも行きました〜〜(^^)


凄いですね、シュテルン和歌山!!
車を売るだけではなく、くつろげる空間まで提供するスタイル。
車好きを良く解ってます! 笑

ヤ○セさんも頑張って下さい・・・・。


alt

さて到着しました♪


デザートタイム!!


カロリーも糖質も高そう〜〜〜〜笑


alt

AMGのマグカップに、お皿解ります??

スリーポインテッドスターです!!笑

そして、プリンみたいな丸い形をしたケーキ(半分だけ)。
コレが有名な「デジーノタルト」です〜!!

これが旨いんです!!

 → 以前にも食べました〜〜(^_^)


alt

今回初挑戦がコレ。

名前忘れました。
チョコレートドリンクです♪

ケーキも甘く、ドリンクも甘く、甘い物好きとはいえ、
全部が甘すぎると死にそうだったので、
お向かいのみん友さんに差し上げました(爆)



そんなこんなで、ベンツ和歌山のカフェでも車話しで盛り上がり、
あっというまに1日が過ぎ去ろうとしています。

楽しい話しをしていると、時間が過ぎるのもあっという間ですね(>_<)


さぁ、この先どうしよう〜という事になり。

残ったのが・・・


alt

いつもの2台(爆)


今回はこの後、仕事帰りの特別ゲストが来る予定で、
それまで、阪神高速湾岸線の泉大津PAで時間つぶし休憩です。


alt

ここには有料ですがマッサージチェアがあります。

まったりしながらくつろぎます♪

alt

眺望もなかなかです♪

そうこうしているうちに、スペシャルゲストの仕事が終わり・・・

alt

某焼肉店に集合です。

また食いまくりです。

alt


なんだか異様な光景が・・・


alt


とんでもない事が・・・・


alt

起きてますが・・・


気にしたら負けです(笑)


alt


ちゃんとデザートも食べましょう(笑)


alt

夜中にお開き。

お疲れ様でした〜


食いまくりが多いですが、楽しいグルメオフ会。

みなさま〜 2ヶ月に1回くらいでやってます♪

一緒にぜひぜひ♪♪

Posted at 2018/03/04 17:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年09月26日 イイね!

レクサス全国オフ 見学の旅♪

レクサス全国オフ 見学の旅♪9月23日土曜日、愛知県は蒲郡にある「ラグーナテンボス」で開催された、レクサス オーナーズミーティング に見学に行ってきました。(^^)


みん友さんのお誘いで、レクサスオーナーでも無いのに…(^^;)



しかもマカンで(笑) 





さてさて。


みん友さんとの集合場所は、新名神の甲南パーキングエリア。


朝早く起きて、名神走って行くつもりが・・・






さすがの行楽の秋。しかもお彼岸。



断続的に渋滞が発生・・・。



出ようとした時には、さらに渋滞悪化・・・。



仕方が無いので・・・・






西名阪道から名阪国道を通って行く事に決定し、
合流場所を東名阪道の御在所サービスエリアに変更!


突然すみません(苦笑)







東名阪道(伊勢道)に入る前に給油。


名阪国道は自由に下道に降りられるのがいいですね〜(笑)





そして御在所サービスエリアで合流♪ 



GLE350dクーペ、LC500、マカンターボパフォーマンス。



GLEデカイ(笑)



マカンも大きくは無いですが、この2台に挟まれたLCが小さく見える…。

でもLCだけ、ただならぬ雰囲気が・・・・。

カッコイイ〜〜!!






そんなこんなで出発。
LCを先頭に、GLE、マカンと続いて走ったんですが…。




GLEがデカすぎて、LCが見えない(−_−;




完全にブロックされてますよ・・・(−_−;
 




とかなんとか言いながら、蒲郡までひとっ飛び〜〜。










到着!









LCかっこいいですね〜〜〜(^^)



しかしiPhone7のカメラは、周囲が歪みすぎです…。

補正も面倒なので、このままで…。






かる〜く周囲を見学させて頂いたのち・・・




腹減ったので、ランチタイム(笑)



天ぷら御膳。

メニュー写真とサイズの違う海老をモクモクと食べ…。








デザートを満喫していると・・・








急遽くる事になった、みん友さんが到着(笑)






ボクスターの横にLCを並べると、今度はLCが大きく見えます(笑)


とか、まぁ、雑談とかウダウダやってると・・・







あっという間に日が沈む・・・・。 




立ち話を数時間していて疲れたので、移動・・・・。









新名神 岡崎サービスエリアへ(笑)








目当てはコレ!



矢場とんの、わらじとんかつ♪



まぁ、名古屋で何度も食べましたが、うまい♪





そしてデザートは・・・






八丁味噌ソフト♪ 




お味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



一度お試し下さい・・・・www




なんか・・・・終始食べてるような気もしますがwwww




疲れて変なテンションだったので、食が弾むwwwwww









最後は、サービスエリアで少しだけ写真を撮って・・・。








またまた立ち話で数時間雑談をして(苦笑)

岡崎サービスエリアで解散となりました。





夜の11時前に・・・。








その後は、GLEさんと名神で軽いバトルを繰り広げながら!?









深夜1時半頃に帰宅。

マカンターボパフォーマンスも距離がドンドン伸びます。




レクサスは一度も乗っていませんが、優しく接して下さった皆様。


ありがとうございました〜(^_^) 




Posted at 2017/09/26 13:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

フェラーリで、グルメオフに参加して来ました♪

フェラーリで、グルメオフに参加して来ました♪
F12 ベルリネッタ のセカンドドライブを兼ね、
グルメオフ♪に行って来ました(^_^)

オフ会専用車になりそうな予感(爆)






実は今回、とけいさんと「秋の味覚ツアー」をしようという事になり、
松茸やら、栗拾いやら、ミカン狩りやらと、色々と探していたのですが、
時間的な制約もあって、なかなか決まらずでした(^_^;)

話を原点に戻して、最終的に「うなぎを食いに行こう!!」という事で
なんとか落ち着いて、グルメツアーに(爆)


まぁ、要するに、中身はどうでもよくって、
喋って食いに行くという事で!!


結果オーライですっ!!



今回は8名+赤ちゃん1名の9名!!

私、とけいさん、とけいさん奥様、とけいさん赤ちゃん、
ボンさん、p_roomさん、kasshy41-tさん、index/さん、mid nightさん。




火曜日の朝の10時に、芦有道路の東六甲展望台に集合。

渋滞に巻き込まれながらも、中国道迂回が功を奏したようで、
時間ぎりぎりに到着。p_roomさんが到着済でした(^^;)


しかし、10時を過ぎても2人だけ(笑)


集団ドタキャンか???? 



と、2人して顔面蒼白になったのかならなかったのか。
そう、今日は阪神高速湾岸線の工事通行止の影響で、
大阪府内あちこちが大渋滞(; ̄O ̄)



収集つかない事態に(; ̄O ̄)

迂回した中国道が幸い2kmほどの渋滞ですんだのですが、
神戸線ルートを選択された方々は悲惨な状況だったそうです。

とかなんとかやっていると、mid nightさんが到着。
そして、kasshy41-tさんが到着。

なんだかんだやってると、index/さんのLFAが通過(爆)


焦って通り過ぎたようです(; ̄O ̄) 




全員そろったところでパシリ。



皆さんの車は見た事があるので(爆)、
今回の注目はこの2台でしょうか。

私のF12の赤と、kasshy41-tさんのカリフォルニアTとの赤が違います。
並べるとハッキリと違いが分かりますね。

集合場所でしばし歓談。
今日は暑い(; ̄O ̄)

時間になったので、移動です。



皆さん、安全運転で下山します。

安全運転でも、WETモードのF12は付いていけません(爆)

途中で「ズシャ!!」とか鳴るし・・・。


どこを擦ったんでしょうか・・・(T_T)


後で見ても何も無かったので良く解りません…。




お店に到着です!




とけいさんの、カイエンとも合流!!





今回の目的地は・・・

東京竹葉亭 西宮店


うなぎのコースです♪

関西にありながら、関東風のうなぎになります。

で、さっそくお料理を・・・















iPhoneで撮ったり、鰻丼だけα7R2で撮ったりと(; ̄O ̄)
撮影より食です。ここは。


でも・・・


お喋りばかりしていたので、何を食べたか解らず(爆)



気が付いたら終わってました(T_T)


とまあ、楽しいお話と、気が付いていたら終わっていたうなぎコースを
綺麗さっぱりと平らげましたが、歓談タイムは続きます(爆)

ここでkasshy41-tさんがお仕事なのでお別れ。

残るメンバーで、ひたすら喋ります(爆)


そして閉店も近づき、追い出されるかのように外へ。



次はここ、アンリ・シャルパンティエ!

うなぎ屋さんの前にあります♪♪

ここで食べるのは!



コレ!

まさかの、フカヒレ!!!!



アンリ・シャルパンティエで、フカヒレ!!!! 
























ジョークです(; ̄O ̄)




これは皆様ご存じ(?)、アンリ・シャルパンティエ創業のデザート。
オレンジ果汁の入ったソースに、クレープ生地。


クレープ・シュゼットという名物! 




綺麗な尾根遺産が、目の前で料理してくれます♪




オレンジリキュールの「グランマルニエ」が注がれ、炎に包まれます♪




全員スマホとカメラで・・・

なかなかの撮影大会でした(爆)



で、出来たのがコレです。

(もういちど)


フカヒレ!! 


じゃないですよ(; ̄O ̄)(; ̄O ̄)






皆様、色んなケーキをご賞味・・・。

そう、ここはアンリ・シャルパンティエ。
フィナンシェにマドレーヌがうまい・・・。


なのに、私は・・・



なぜか、フカヒレ(爆) 


いやいや〜これはこれで美味しかったです♪

でも、一人でこれをずっと食べるのは味が単調で辛い(; ̄O ̄)

途中で、とけいさんの優しい奥様が、アイスを分けて下さって、
それがかなりの救いでした・・・orz

女神かと思いました・・・orz




ありがとうございます(;´Д`)



ですので、このお店では、
フカヒレとケーキのダブル注文がオススメです(笑)


そんなこんなで、楽しい歓談タイムは全て終了。

駐車場に戻って、解散です。

そして、私と、index/さんと、mid nightさんのトリオで向かったのは…。




六甲アイランドにある、フェラーリのディーラーさん!

F12はコーンズさんで買ったので、アウェイなのですが(爆)
優しく迎え入れてくれました。

で、ギリギリ間に合った、488を拝見!



サウンドが凄いです(; ̄O ̄)



これはなかなか良さそうですよ・・・

とかまぁ、色々見てたのですが、疲れてしまい(笑)



ひとり寂しく、車で休憩(笑)





話が長いな〜 早く帰ろうよ〜




とかうだうだやってると、営業さんが私の元へ(^^;)


index/さんが私の話をされたようで、
営業さんが売り込みに来ました(爆) 


お店の中に入って、営業さんと4人で、22時半頃まで商談(爆)


結果は発注はまだしませんでしたが・・・。
それにコーンズさんがあるので・・・。



家に帰ると、0時前(; ̄O ̄)
そういえば夕食を食べて無い(; ̄O ̄)

デニーズに行くべきでした!!(爆





とまぁ、長い時間のオフ会でしたm(._.)m




とけいさん、とけいさんの奥様、いつもありがとうございますm(._.)m
赤ちゃん可愛すぎデス…!!!



ボンさん、みたらし団子とスイートポテト食べさせて下さい(笑)
(ここ見て無いかな〜?)


index/さん、パレードよろしくおねがいします(=_=;)


mid nightさん、いのしし幹事お願いします(笑)


p_roomさん、ポルシェも買いましょうよ〜!


kasshy41-tさん、次はSUVな車でぜひぜひ!今度は長く!




皆様、お疲れ様でした!

ご参加ありがとうございましたm(._.)m 

次回、いのしし、よろしくお願いいたしますm(._.)m


もしオフ会に興味のある方いらっしゃいましたら、
ぜひぜひコメント下さいませm(._.)m

あまり人が増えると移動が大変なのでアレですが…(^_^;)

楽しいです(>_<)//
Posted at 2015/10/22 23:25:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年10月07日 イイね!

出石そばを喰らい、AMGパフォーマンスツアーで遊ぶオフ会

出石そばを喰らい、AMGパフォーマンスツアーで遊ぶオフ会10月2日〜3日間の2日間の日程で・・・

オフ会してきました(・ω・)// 

 






今回は・・・

10月2日が兵庫県は豊岡市出石にある「出石そば」を食べに行くツアー。
10月3日がヤナセ神戸支店で開催された「AMGパフォーマンスツアー」でAMG車に乗りまくるツアーです(^_^)//


参加者はいつもの3名(笑)

私、index/さん、Goebbelsの孫さんの、いつものトリオ。




舞鶴若狭道上荒川PAで集合。

孫さんは、北九州から山陽道を夜通し走って到着。
いつもの事(笑)

私はカイエンターボS。
孫さんはなぜか代車のC180ワゴン。
index/さんはLS600hです。

LSの威圧感が尋常じゃ無いです(笑)




大人しく(?)舞鶴若狭道を北上して北近畿豊岡道へ入り、
山東PA(道の駅但馬のまほろば)で休憩。


各車ヒミツのボンネットを御開帳♪


恥ずかしい(>_<)//




カイエンターボSはキャララホワイトですが、
Cクラスの白と比べて青みがかってるのがハッキリ解りますね。

カイエンだけ、ボンネットの吸音材がありませんでした。





うだうだしながら、出石に到着。

目的地はここ、天通! 


昨年911ターボSで訪れたお店です。 → 当時のブログ


なかなか美味しかったので再訪です♪




皿そば3人前♪

1人前5皿です。
足りないのでお代わりして、1人10皿食べました。

でも、足らない人が若干1名(; ̄O ̄)




足らないのは仕方が無いので無視(爆)

次の目的地を天橋立にしたものの行っても何も無いし、
駐車場に止めるだけで楽しく無いので、伊根町へ行く事に。




ご存じの方も多いと思いますが、ここは  伊根の舟屋 です。

伊根町の観光案内によると・・・

1階が船のガレージ、2階が居間となった独特な建物です。
海辺ぎりぎりに建ち並んでいるので、海から眺めると、まるで海に浮かんでいるかの様に見えます。

・・・とあります。

家の1階が船のガレージになっています。多くの家が同様の構造で並んでいるため、かなりの圧巻! 各種ドラマや映画の舞台にもなったところです♪



船上タクシーなるものがありました(^_^;)

どこへ行くのでしょう??(^_^;)




休憩用のベンチも、なんと舟屋!! 

なかなかのコダワリですね! これは(; ̄O ̄)


とまぁ、ウダウダと走って約380km。


走ってばかりでその日は終わり(笑)


疲れました(笑)





続いて2日目! 

前日疲れたので、午後集合で再び3人でヤナセへ。


みなさんおなじみの、
AMGパフォーマンスツアーです♪ 




なかなか珍しい色の、色んなAMG車が集結しています!




とはいえ・・・

ほとんど買って乗ってしまったので・・・

これといって珍しい車も無く(爆)




S65 AMG クーペに試乗。

今日は1人先に到着してしまいました。
営業さんからお好きにどうぞとのことで、お好きに走って行きます。




S63とは違う、V12独特の65AMGサウンドを奏でます。
しかしクーペとはいえSクラスなので、音楽でも鳴らそうものならサウンドは耳に入ってきません。窓を開けても派手な音は聞こえません。

市街地を走っただけでは、S63と走りの違いも体感出来ず。

肝心要のダイナミックカーブ機能も、ワインディングでも行かなければ実感出来ないでしょうね。2〜3時間借りて走ってみたいです(^_^;)




S63とS65の外観の違いは、このメッシュグリル。

シルバーになっているのが65ですが、安く交換出来るそうなので、
本物か偽物か見分けが付きませんね(苦笑)

これだけは65がカッコイイ!

63から65へ乗り換えたい!! 

という事は残念ながらありませんでした(^_^;)





S65の試乗終了後、2人と合流。

3人で色々乗りたおしました。

2人乗りのAMG GTは・・・




G63 AMG "ゲレンデ"で追いかけます(笑)  

あちら(AMG GT)は、V8 4Lターボ。
こちら(G63 AMG)は、V8 5.5Lターボ。

不思議な関係(笑)


GTはお二人とも低評価。
なかなか難しい車ですね〜。

G63は乗り心地悪いですが、楽しい車です〜♪




散々乗りまくったせいか、営業さんが居なくなってしまい、とうとう飽きたので、南芦屋浜に移動して談笑タイム。

この日は、私がCLS63 AMG、index/さんが SLR!





SLRを少しだけ運転させて貰いました! 

これで良くココまで来たなと思うほど、乗り心地が辛い(; ̄O ̄)

でも、その辛さも、音も結構楽しい〜〜♪

所有したいとは思いませんでしたが、ちょい乗りさせて貰うには良い経験でした。index/さんありがとうございましたm(._.)m




その後はソニーストアでうだうだ遊んだあと、
シェラスコを苦しくなるまで食して・・・





ロイヤルホストで粘ってウダウダして・・・

ホテルまで孫さんを送り届けて、深夜に解散(; ̄O ̄)

連日疲れました(爆)


でも楽しかったです!



孫さん(面倒くさいので省略(笑))、index/さん、

ありがとうございましたm(._.)m



ヒミツの物をお買い上げされた孫さん。

納○オフよろしくお願いします(笑)
Posted at 2015/10/07 14:12:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation