• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

そうだ!和歌山のベンツカフェに行こう!

そうだ!和歌山のベンツカフェに行こう!和歌山のイオンモールに出来た

メルセデスベンツカフェに行こう!! 

という事になり、みん友さんと行ってきました(^_^)//




今日のメンバーは、index/さん、kasshy41-tさんと、
とけいさんご夫妻に、いつもの18な方の将来の旦那様(笑)


まずはランチをしましょう・・・という事で、
大阪は某所のイオンモールに集合しました。



一番に到着(^_^)

あらためてGTを堪能していると。。。




kasshy41-tさんが、快音とともに、

マクラーレンMP4-12Cスパイダーで到着! 




さすがマクラーレン!!

超目立ちます(^_^)/ 




kasshy41-tさんとお喋りしてると・・・

index/さんが
なんと!! SLRで到着(>_<)// 

こんな凄い車を前にして、AMG GT がショボク見えます(笑)





そして・・・

とけいさんご一行もカイエンで到着(^_^)


4台並べてパチリ。





スーパー兄貴のSLR(@_@;)






エンジンもカーボンも凄いです・・・




GTはこぶりな感じです(笑)


そんなこんなで、イオンモールでランチを食べ、
とけいさんご一行様が各車に分乗して、
ベンツカフェのあるイオンモール和歌山に向かいます。



(とけいさんの奥様が撮影された写真を頂きました〜)


この車列、凄い!!(笑)

周囲の人が振り返ります(笑)






メルセデスカフェに到着♪


カフェのメニューは豊富です♪

私は期間限定の「メルセデス・フローズン」と、
とけいさんご夫妻オススメの「デジーノタルト」を頂きます。





フローズンは大人の甘さのエスプレッソ味で、美味しい!!

タルトもキャラメルナッツが入っていて最高です!!

この組み合わせ、なかなかイケテマス♪

オススメ♪





このフローズンの後ろに見えるのは・・・・○○さんと・・・






新発売の

CLA45 AMG シューティングブレーク!! 





しかも限定の、

オレンジアートエディション!! 




初めて見ましたが、結構カッコいいです。

ノーマルCLAは後席がタイトですが、
シューティングブレークなら頭上も余裕があって良さそうです。


お店では、営業さんも交えて長くお話させて頂き・・・




大阪の某所へ向かいました。 

素晴らしいショールームを見させて頂きましたが、
公共性が高い所ではないので、ブログでは自粛しますm(._.)m

色んな熱いお元気な話を聞かせて頂き、
随分参考にさせて頂いたあと、解散となり帰宅しました。

いや〜 凄かったです。

将来の参考にさせて頂きたい感じですm(._.)m


     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


今回のオフ会も、熱い内容になりました(^_^)

とても楽しかったです!! v(^_^)v 



色々手配頂いた、とけいさんと奥様。

是非サーキットに復活して欲しい、18な方の未来の旦那様。

いつも凄い車ばかりの、index/さん。

マクラーレンが似合ってる、kasshy41-tさん。



ありがとうございました! 


皆様、また次回も、ぜひぜひ、よろしくお願いしますm(._.)m


お久しぶりだった、とけいさんと、奥様。
お子さん産まれたら連れてきて下さいね〜♪♪
また、ランチ&デザートのグルメオフ会行きましょう〜♪
熊本も行きたいです(>_<)


最後に。

やっぱりマクラーレンかっこいいですね〜。
いつか、1台くらいは・・・・と思ってしまいます。
Posted at 2015/06/30 21:18:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

マクラーレンの試乗と見学オフをしてきました(^_^)

マクラーレンの試乗と見学オフをしてきました(^_^)ディーラー訪問オフを開催するにあたって、
マクラーレンの試乗手配をして頂けるという
みん友さんのご厚意に甘えまして…。

マクラーレン 試乗して来ました(^_^) 




複数のディーラーを訪問させて頂いて検討しようというのが、
今回のオフ会でした。

大阪市内某所に集合。ボクスターGTSで行きました♪




今回の参加者は・・

初めてお会いさせて頂いた、kasshy41-tさん。
いつもお世話になっている、index/さん。
ご無沙汰の、mid nightさん。

それに、朝になって急遽北九州から大阪へ来る事が決まった、
Goebbelsの孫さんの5人でした。



Goebbelsの孫さんは大阪へ向かっているため、到着は夕方。
まずは4人4台で集合したのち、ランチに向かいます♪

いつものハチロクのお尻をみながら行きます(笑)



途中、外国人の集団によって、kasshy41-tさんのラピードSの
撮影大会がはじまるというハプニングもありましたが・・・(^_^;)




無事到着し、mid nightさんオススメの、アジアン食堂でカレーランチ。
ポークキーマカレー。美味かった♪

写真、ピンぼけてますが・・・。

そして、食事を終えたあと・・・




来ました!マクラーレン♪
即納可能という、650Sが置いてありました。

滅茶苦茶カッコイイ(>_<)// 




しかし今日目指すのは、こちら。

新型スポーツシリーズの540C!

お値段2000万円台前半と、マクラーレンとしては破格(>_<)//

今発注しても、現時点で納車は来年8月頃だそうです…。



お尻もなかなか!
さすがにエンジンも入っていてデカイケツですが、かっこいい〜〜!



このサイドのラインがいいですね〜



内装も新型とあってハイテク機器満載です♪

でもって・・・



540Cの試乗車はありませんので、650Sの試乗車をご用意頂きました。

kasshy41-tさんありがとうございましたm(._.)m




こちらは右ハンドル。
内装はアルカンターラとカーボンだらけで、かなりエロイ感じ(笑)

市街地、高速道路(阪神高速)を試乗しました。


感想は・・・


やっぱりスーパーカーですね〜。
991ターボSと似たような所もありますが、
さらに軽く速くした、良くも悪くも異次元の世界の車でした。

素晴らしいと実感出来るほどまでには至りませんでしたが、
650Sの感動的な足周りと、慣れないと違和感のある驚異のブレーキ。
街乗りも難なくこなせ、アクセルを入れると驚異の加速をする。

実用度も高く、日常と非日常が一体化された、そんな車だったと思います。

まさにスーパーカー! 


ただ、自分には合っていないようで、買いたいとまで思いませんでした。
ただし 今は・・・ というのが付くと思います(^_^;)

数10kmの試乗では解らない部分が多々ある車だと思います。
所有し、自分に合っているのか甲乙付けたい気もしまして、
発注しようか実は真剣に考えたのですが、今回はパス(^_^;)

お手頃価格の540Cも良いのですが、マクラーレンを語るのは、
せめて650Sなのかなと思いました…。

それに、今は発注済の車が多いので、即納と言われても厳しい(汗)

650Sは即納車が割とあるようでしたので、思い立った時にも
買える可能性が高いという事で、仕様さえ選べない事を許容出来るのなら、
いつか買ってみようかなと思いました。

営業さんが試乗中に車をべた褒めされるので、
真剣に自分にとっての善し悪しを感じようと思った中で、
即決するにはちょっと興醒めしてしまった部分も多く(汗)

とても良い熱心で楽しい営業さんでしたよ(^_^)
買うならこの方から買いたいなと思う、良い方でした。
誤解無きよう…。


・ ・ ・ ・


さてさて。

ここでは、kasshy41-tさん以外の全てのオフ会メンバーが試乗しました。
皆さんいろんな感想を持たれていて、話が盛り上がる盛り上がる(笑)

Goebbelsの孫さんが道に迷って(笑)、到着がかなり遅れるという
ハプニングもありましたが無事に到着し、試乗。

ここで、kasshy41-tさんが都合でタイムリミット。
颯爽とラピードSでお帰りになる姿をお見送りしました。

kasshy41-tさん、色々と本当にありがとうございましたm(._.)m


その後も4人+営業さんで再度雑談(^_^;)
最終的に、14時〜19時の閉店(?)まで長居させて頂きました(汗)

色々ありましたが、気さくな営業さんで良かったです。
即決にはなりませんでしたが、一度は買ってみたい車でした。

営業さん、ありがとうございましたm(._.)m

また、よろしくお願いします。


そして・・・




腹も減った事だし、引き続きマクラーレン雑談をするために、
しゃぶしゃぶを食いながらの雑談会場へ移動(笑)

ギャル曽根と争えるぐらい食う人が1名居るので、
食べ放題しかあり得ません(笑)



肉、合計40皿くらい行きましたっけ・・・。



積み上げられた肉も・・・



一瞬で投入され、消え失せます(爆)

こんなノリ、学生時代以来です(爆)




赤い目で様子を見つめる、うさぎが・・・・・・・・。




大量の肉と、たくさんの一品料理。
それにどんぶりご飯、3+おかわり1の4杯をぺろっと食べられて、
オフ会終了(爆)

盛り上がりすぎて、お店も閉店(爆)




最後に4台で写真を撮って解散しました。

ディーラー巡りのはずが、マクラーレンだけで終わってしまいました。
車も肉も、もうお腹いっぱいです(笑)


皆様、今日は長い間、ありがとうございました。


楽しかったです♪♪ 

次回もまたよろしくお願い致しますm(._.)m
Posted at 2015/06/20 10:49:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月27日 イイね!

1杯10万円!! 幻の熟成コーヒー20年物を飲んで来ました!

1杯10万円!! 幻の熟成コーヒー20年物を飲んで来ました!日本で唯一の創作抽出コーヒー 

しかも1杯10万円!!と超高価なコーヒーが楽しめる名店が大阪にあると、みん友の index/さんからお誘いを受け、早速行って来ました(^_^)





このお店の常連さんでレクサス IS乗りの p_roomさん のご紹介を受け、
3人仲良くお店を目指しました♪♪




お店は大阪は八尾市の住宅街の中にあります。
駐車場もあるとの事で、3台で向かいます。




到着。
左から、IS、LS、私のマカン。
黒ばかり3台並ぶと圧巻です(笑)




お店はこちらです。

珈琲だけの店




ザ・ミュンヒというお店です♪

このお店。
住宅街の普通の喫茶店に見えるのですが、実のところ、
NHKをはじめ民放各局で毎月のようにテレビに出ているようで、
割と有名なお店なんですね。

私はindex/さんからお伺いするまで、全く存在を知りませんでした。

来月もテレビに出るそうです〜。




お店の中は、昭和を感じさせるレトロな佇まい。

平日はお客さんも少ないのか、貸切で店主を占領♪
お話好きで、色んなコーヒーの話を聞くことが出来ました。

「頑固で喋らない店も多いけど、うちは違うから何でも聞いて♪」

と言われ、何でも聞くことが出来ます(笑)
喋り出すと止まらない店主ですが、面白い方です♪




店の名前は、展示してあるバイクの「ミュンヒ」からきたもの。




バイクの事は良く解らないのですが、結構高価な自慢のバイクだそうです。





通常は400円で販売している、ステッカーも頂きました♪♪




さてさて、肝心のコーヒーの紹介です。



10万円の20年物コーヒーは後にして、まず。

皆さん、普通のドリップコーヒーの抽出って数分ですよね?
エスプレッソなんてマシンであっという間に完成ですよね?



でも、ここは違います。


通常の10倍もの大量のコーヒー豆から、
1時間かけてドリップします!!


しかも出て来たコーヒーは、僅か数cc。

大量の豆から1時間掛けてドリップした量が、
エスプレッソ程度の量なのです。

解ります?その味。


超濃厚なのです!!! 




詳しくはコレ↑をご覧下さい。

苦いのも酸っぱいのも色々揃ってますのでお好みで注文出来ます。




まずは1杯目。

こちらは「シルクロード」と呼ばれる、超濃縮コーヒーに、
生クリームを乗せたコーヒーです。

超濃縮コーヒーは、1〜1.5kgの豆で100〜200cc抽出します。
シングル20ccで、1300円也。

コーヒーは超苦いのですが、生クリームの甘さと合わさって、
マイルドな味になります。少し不思議な味です。




続いて2杯目と3杯目に行きます。

最初の1滴が出て来るのに45分!
飲める量になるまでに、1時間かかります!

超デミタスコーヒー。
苦いのと、さっぱりと、各1杯30〜60cc 3,800円 x 2 です。



このマニア向きコーヒー。

3人でシェアします。




大量のコーヒーにお湯を入れて抽出していくのですが、
少しづつ入れなければならないため、店主が付きっきりです。

他にお客さんも1組しか居ないので、みんなで雑談しながら待ちます(^_^)




最初の1滴まで、45分かかるので、なかなか出て来ません。



じわじわと、布にコーヒーがしみてきました。

そろそろ最初の1滴が出るかな・・・・



来ました!!

45分もかかったので、感動的な瞬間(笑)



そこからさらに、30分くらいかけて増えて行きます。




完成したコーヒーを3等分してもらいます。




完成!!

量が解りにくいのですが、一口分です(>_<)!
ぐびっと飲むほどの一口もありません!

味は濃厚!


感動的な味ですが、表現しにくいので、体験して下さい(笑)



さて続いて本日のメインに行きます・・・・・





来ました!! 


幻の創作(超想定外)コーヒー!!!


熟成樽仕込み氷温コーヒー
20年物 です!!





お値段こちら。

たった 40cc 10万円!!!!! 


コーヒースプーン1杯 2千円!!!!



冷えているので、こちらも15分くらい待ちます。



  

行きます! 10万円!! 


と言いたいところですが、まずは2千円コースでお試しのみ(笑)

黄金のコーヒースプーンに、店主が出してくれます。





キタ━(・∀・)━!!!!! 


これ1杯、2千円!!

お値段もさることながら、20年熟成されたコーヒーの味。
これはもう、表現出来ないほどの味!!!!!!

神の領域です!!!

ここでは表現出来ません!!!

ぜひ、体験してきてください!


貴重な体験をさせて頂きました。


なんだかんだで、3時間近くお店に滞在しました(笑)

1杯飲むとしても、平均滞在時間1時間半ではないでしょうか?
何杯か飲むなら、3時間くらい必要なお店です。

時間もあっという間に過ぎました♪

p_roomさん、index/さん、ありがとうございましたm(._.)m



そして・・・




お腹が減ったので移動し・・・




美味しい回転寿司を食べて解散です。


夢のような貴重な体験でした。
一生忘れないと思います♪

こんなお店が大阪にあっただなんて・・・。
大阪に住んでて良かった(笑)



みん友の皆さん、良ければオフ会で行きましょう〜♪



index/さん、p_roomさん、本当にありがとうございましたm(._.)m
今度、三田牛食べに行きませんか(笑)





※ちなみに、店主のSNS投稿許可を受けています。

Posted at 2015/04/27 19:55:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2015年01月15日 イイね!

みん友さんと焼肉オフ♪

みん友さんと焼肉オフ♪ネタが多すぎて、
なかなか書けませんでしたが(笑)

先日、焼肉オフしてきました♪ 





今回の参加者は、とけいさんと、index/さん。
いつものメンバー(爆)


店の都合で4人限定だったのですが、
とけいさんの奥様が急遽来られなくなってしまい、3人に。


さて、今回の焼肉オフ。


とけいさん超オススメ&行きつけの、うまい焼肉屋があるとの事で、
行きたい!行きたい!を連発していたら、連れてってくれました(笑)


とけいさん、ありがとうございます(^_^)


肉に酒飲む予定なのでタクシーで向かいましたが、
なんと予約していたタクシーが、予約時間になって「行けない」とか
意味不明な事を言うもので、危うく集合時間に遅れそうに(汗)


ありえません!!(汗)



とりあえず、違うタクシーを呼んでギリギリ間に合いました・・・


とりあえず肉の写真(笑)





厚切りタンです〜。 

牛1頭で2切しか取れない部位だとか!!
ここに6切あるので、なんと牛3頭分!!

牛さんごめんなさい・・・。





さっと炙って、くるくる巻いて食べます。

どこの肉か忘れましたw




基本的に、ワサビだけで食べます♪

肉の油で中和されて、ワサビの辛さが消えて、
ワサビのさっぱり感と合わさって、最高にウマイ!!





これもどこの部位か忘れましたが(爆)





とけいさんのパワーで、店長さんが付きっきりで、
1枚1枚、目の前で焼いてくれます!!

食べ頃、ベストなタイミングでお皿にのっけてくれます。

自分で焼くと生かと思うタイミングでも出て来ますが、
確かに食べ頃です♪ うますぎる〜〜。




デザートは、さつまいもとアイス。

温かいさつまいもに、冷たいバニラアイス。
10年ほど前に某焼肉店で出会ってから、
最近やたらとこの組み合わせ多いですね(^_^;)

焼肉屋さんの流行??

ほっこり冷たくて美味しいので私も大好きです♪





3人+店長さん(?)と、バカ話が弾み・・・

あっという間に3時間近く滞在してしまいました。




最後は、爆走フルアクセルのデンジャラスなタクシーで帰宅・・・。


今日が人生最後かも?

・・・と覚悟したのは、ここだけの話です・・・。


とけいさん、素敵な店を紹介頂きありがとうございましたm(._.)m


index/さん、もっと飲みましょう(笑)NSXやめて貯金か911で(笑)



急遽参加出来なくなってしまった、とけいさんの奥様。
また次回、ご夫婦で是非よろしくお願いしますm(._.)m


三田に、美味しい三田牛や神戸牛を出してくれる、
手軽な焼肉屋さんがあるので、機会あればツーリングがてら行きましょう♪







Posted at 2015/01/15 12:31:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2014年12月19日 イイね!

イノシシ満喫オフ会 in 丹波篠山!

イノシシ満喫オフ会 in 丹波篠山!丹波篠山は、ぼたん鍋。

イノシシの季節!


11月には狩猟が解禁され、この時期、
生の美味しいイノシシが食べられるのです!




という事で、index/さん、とけいさん、midnightさんと、
とけいさんの素敵な奥様と、とけいさんのお知り合いの17な方と、
6人で行く事になりました♪♪

前日は、まさかの大雪。 

当日未明まで「どうするか?電車か?車か?みんカラだよ!」と、
白熱した議論が繰り広げられましたが、その時の状況次第で、
臨機応変に対応するしかない!


という事で、まずは大阪市内に車で全員集合。






index/さんのLFA、とけいさんのカイエン、midnightさんのボクスター。

冬タイヤをはいているのは、パナメーラの私だけ。

(^_^;)
 



しかし現地電話確認により、ノーマルタイヤでも行けると判明!
最悪、途中で電車乗換えも考えながら、丹波は篠山に向かいます。

中国道の西宮名塩SAで休憩したのち、
チェーン規制も掛かっていないという事で、
舞鶴若狭道 丹南篠山口ICまで向かいます。





途中、「トンネルを抜けると、そこは雪国だった♪」という世界を
体感しながらも(笑)、路面は問題無く到着。

給油ののち、この先も問題無い事を確認し、お店に出発!




途中、橋の上の凍結と残雪に不安を感じるものの、
路面は特に問題無く到着。

すっかり雪国♪ 





お店は、有名な「いわや」さんです。





大根がつるしてある軒先。

これは、きっと漬け物です!





イノシシがお出迎え♪





囲炉裏を囲んで食べます♪




まずは、イノシシの焼肉!! 

はじめて食べましたが、スペアリブみたいで美味しかった♪

イノシシを焼いて食べるだけ・・臭いのかと不安でしたが、
まったく臭みはありません! これは病みつきになりそうです。




生きた魚も火あぶりに・・・・・。 

うますぎです(>_<)





うまいーー





イノシシのハム! 

これも珍しいです。





丹波の黒豆の枝豆♪ 





きましたーーー!!

ぼたんの花のような、イノシシ!





味噌仕立ての、ぼたん鍋にします♪ 

この、味噌だしが最高!!
日本人で良かった・・・とホッとします(^_^;)

とけいさんのお友達の17な方が、超美味しそうに食べてました(笑)





黒豆の豆腐も鍋に投入します。




シメは、ぼたん鍋の味噌だしの中に卵を落とし、
それを黄味が半熟になるまで煮立てたあと、
ごはんの上に汁ごと掛けて食べます!!

これが、、、、最高!!! 




みんなで、パチリ♪ 

みんな幸せそうな顔をしていますが、お見せできません(笑)


お腹いっぱいまで堪能したあと、別腹という事で(笑)、
みんなで手作りケーキショップへ向かいます♪





こちら。アリスさん。




黒豆のシフォンケーキ! 

あっさりで美味しかったです。

別腹は怖い(笑)


しばしみんなで談笑し、深い話題で盛り上がり、
そうこうしてると、もう夕方近くに。太陽は夕日。

こちらで、用事のあるとけいさんご一行様とお別れになりました。

お見送りをしたあと、私、index/さん、midnightさんと、
ところどころ残雪の残る(路面は問題無し)山道を、
大阪方面へクネクネ走ったあと、解散しました。

しかし・・・今日は師走の金曜日・・・

大阪へ向かう道が大渋滞でした(ー_ー;)  
 

・・・・・・

とても楽しかったです♪ 


とけいさんご夫妻、新年焼肉オフ、本当に行きましょう!!
深い話しましょう(笑) 是非連れてって下さい(^_^)v

index/さん、九州行きましょうね。忙しいですよ(笑)

midnightさん、常連のイノシシ、もう一度行きましょう(笑)


とても楽しかったです♪


また次回、よろしくお願いします!
Posted at 2014/12/19 20:10:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation