• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

AMG GTS Edition1 抽選エントリーしました

AMG GTS Edition1 抽選エントリーしました話題の?

Mercedes-AMG GT 

大阪の発表会に行って来ました。




Mercedes-AMG GT は、GTGTSの2種類が出ますが、
先行しての発売はGTSのみのようです。

そして限定車として AMG GTS Edition1 が出ますが、
抽選になるとの事なので、とりあえず抽選エントリーだけ
入れてもらいました(^_^;)

当たっても買うかどうかは解りませんが、
エントリーしなければキャンセルが出ない限り買う事は出来ません。
ケイマンGT4の時と同様、予約の予約のような形として、
抽選エントリーだけしてきました。


写真を載せたいところなのですが、SNS等へのアップロードは
やめてくれとの事なので、避けます・・。



代わりに、出て来たケーキを(爆)


GTS の Gですかね? S ですかね (^_^;)?

朝から忙しく、今日のブランチがこのケーキ半分でした…。



そのAMG GTの印象。

滅茶苦茶カッコイイ感じではあるんですが、
SLSにも似ているし、991のパクリとも言えますし、
Sクーペにも似ているところもあって、全てミックスのデザインです。

シートはしっかりとしたホールド感のある硬めのシートですが、
座り心地は悪くありませんでした。

しっかりとした包まれ感のあるインテリアデザインで、
まさにコックピット(!)でしたが、SLSのようにフロントノーズが
長すぎて前方視界が最悪です。

後方視界は悪く無さそうですが、
ボクスターのように、左ハンドルなら右後方、右ハンドルなら左後方の
見通しが悪く、死角も多そうです。

全幅は1940mmもありますので、この視界の悪さとボディのデカさで、
ワインディングを走っても、まともに走れるのか解りません。
991turboSでも持て余すボディサイズですから、余計に辛そうです。

しかし、座ってワクワクする、満足感のあるインテリアデザイン。
所有欲を満足させるモノは十分にありました。


さて、911対抗と言われると比べたくなるものですが、
911のオーナーが乗り換える事は無いと思います。
事情あって少数は居るのかもしれませんが、
911オーナーの乗り換え対象になるのでしょうか?

私もturboSまで売って買おうとは思いません。
買うのなら増車です。

駐車場に911どころかポルシェは見当たらず、
ベンツだらけでしたので、911オーナーの買い換え需要は、
満たしてないような気がします。

正式発表後なのでしょうか??


とにかく、あとは乗って見ないとどういうクルマか解りませんね。


金額2000万円。 

なんとなくですが、この金額を出すのであれば、
最後のカレラ系NAとして、991カレラGTSカブリオレか、
タルガ4Sでも買う方が楽しいような・・・(汗)


はい。
すっかりポルシェにはまっております・・・・。



Posted at 2015/04/22 14:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2015年04月20日 イイね!

新型 CLS63 AMG 試乗して来ました♪

新型 CLS63 AMG 試乗して来ました♪NEW
CLS63 AMG S 4MATIC

試乗車が来ているので1日自由にどうぞとの事で、たっぷり試乗させて貰いました♪





大雨で2台前の車が見えない高速道路を走り、
いつもの丹波篠山の「黒豆の里」へドライブ。

暴風雨で傘が折れてしまう中、撮影しました(^_^;;



マイナーチェンジによって、フロントはAMG共通のデザインへ。
ライト周りもデザイン変更となり、24個のLEDをON/OFFさせ、
対向車や先行車だけヘッドライトの明かりが照射されなくする、
マルチビームなるハイテク機能が装備。

前期型も良いデザインでしたが、後期型もなかなかイケテマス。



リアのテールライトが若干変更されたものの、他は大きな変化も無し。




内装は、細々した所(スイッチ類など)の変化はありますが、
大きな変更は、iPad・・・・のようなナビになったのと、
ステアリングが最新のデザインに変更されたのみ。



SクラスやCクラスのように、タッチパッドの装備もありません。




このiPadのようなナビ。
以前もブログに書きましたが、ご存じのように額縁(笑)がデカイです。
普通に本物のiPad載せてくれる方が良く無いでしょうか(^_^;)?



ただ、Sクラスから360度カメラは良くなりました。
MC後のCLSクラスも同じです。



360度、ハッキリクッキリ映像が鮮明です。
(今日は豪雨の中なので少し見にくいですが・・・)




試乗車は、なんとAMGカーボンセラミックブレーキを装備!!

ポルシェのPCCBで慣れているとはいえ、AMGは初めてです。
メルセデスらしく無く、PCCB同様”ガツン!”と効きます。


さて。。。

1日試乗したのはいいのですが



外に出ると大雨でびしょびしょになるし、
強風で傘は反転して壊れるし・・・




スリップしたのか、突き刺さってる車が居たりと、
大変な1日でした(^_^;)

ちなみに運転手さん、レッカー待ちか運転席でタバコ吸ってました(汗)
手を振って「大丈夫〜!」との事なので、無事を確認して走り去ります。




半分ぐらい高速道路、残りは山道です。
燃費リッター 7.1km。

ダウンサイジングターボとはいえ、5.5Lもあるので燃費は悪いです。
しかし、6.2L NAは悲惨だったので良くなりました(^_^;)

このエンジンの車には長らく乗っていましたが、
AMGスピードシフトがダメです。
PDKに慣れると、AMGの7速MCTがトロくて楽しくありません。
しかしラグジュアリーな乗り心地は約束してくれます。

DCT(PDK)でガツガツ行くか、トルコンかMCTで快適に行くか、
これはもう一長一短、その時の気分次第・・・ですね。


CLS63の感想は、以前保有していな時と、あまり変わらずです。


このへんや

このへんに少し


以前と違うのは、乗り心地が良くなったかな??という所。

最近、足が硬い車ばかり乗ってたからでしょうか?
ベンツのシートが柔らかいから???

結構快適でした(^_^;)


人間の印象って本当に勝手ですね(爆) 




ん?     自分だけ?(笑)




しかしワインディングでの走りを楽しむなら、
どうしても自分の場合はポルシェと比較してしまい、
今ひとつ、何か足りない感じで楽しめません。

サウンド?

路面の感触?

五感に伝える何かが足りません。


アクセルを入れるとドロドロと遠くで音がしますが、
普通に走る分には、ワインディングとはいえ、
とてもとても静かな車・・・。

だからでしょうかね〜。


高速道路を飛ばすには良い感じですが、
免許が何枚あっても足りませんし(^_^;)

ラグジュアリーに乗るならAMGは要らない。
日本なら550か400で十分。しかもSクラス。

とても良い車なんですが、ポルシェをファーストカーかセカンドカーと
考えた時に、2台目3台目のベンツを選ぶ時、何を重視するかの
選択がとても難しいです。

ただ、ベンツをAMGをファーストカーと考えた時には、
私はCLS63を押します。
最新のSクラスやCクラスに引き離されてしまい、
1世代前のベンツの感覚はありますが、ベストな選択です。

で、セカンドはボクスター(笑)
あえて4シーターで快適な911は押しません(笑)



なんだかんだと言いながらも、CLS63を買い戻そうかと思いましたが、
他の車とのバランスを崩して大変な事になるのと、
半年前に売ったのに、大きな変化も無い車を買い戻すのも勿体なく・・。


素直に、
Mercedes-AMG C63 を待ちます(^_^;)
 
Posted at 2015/04/20 17:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2015年04月10日 イイね!

AMG GT 発表会

AMG GT 発表会911対抗とも言われ、
まもなく日本でも発売される

Mercedes-AMG GT



その発表会が東京と大阪で開催されるようです。


Special model sneak preview

と題して、招待状が届きました。





どこにも、AMG GTとは書いていないのですが・・




このシルエットは、どう見てもAMG GTですね(^_^;)

ひょっとすると、C63も展示してくれないかな〜と思いますが、
他のモデルの展示もあるのかは、行ってみてのお楽しみでしょうか!?

Sクーペの時も、たくさんのモデルが展示されていましたし・・。


ちなみに・・・






さきほどのは、東京。
こちらは、大阪。





訳あって、両方から招待状が届きました(=_=;)

およそ1週間差で大阪が後のようですが。




カッコイイのはカッコイイですし、興味はあります。




991に似ていますし、SLSにも似ていますね(^_^;)



内装も良い感じです。

しかし全幅が約1940mmもあります。
日本の道では991以上に持て余すシーンも多いでしょう。

そもそも駐車場がギリギリのサイズなので、
入庫はほぼ無理です・・・(^_^;)

ジャーナリストさんの事前評価は高いようです。
「AMGが本気になった!」との記事も見ました。
(今までは何だった??(笑))

購入は厳しいですが、一度試乗はしてみたい車ですね。

Posted at 2015/04/10 13:47:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2015年04月05日 イイね!

Mercedes-AMG C63S 発注!! ・・・したいカモ。

Mercedes-AMG C63S 発注!!   ・・・したいカモ。年内には日本でも発売されるかと思われる、 

Mercedes-AMG C63!






先代C63の、6.2L NAから、最新のV8 4L ターボエンジンに
ダウンサイジングしながらも、23ps以上パワーアップした510ps。

先代W204 C63 の 末期に発売されたEdition507よりも、3psアップ。




もう一度大排気量NAエンジンで走ってみたい気はありますが、
散々乗り尽くしたエンジンより、AMG GTと並んで新採用される、
この4リッターターボエンジンを試してみたい♪

こにエンジンは、今後、新型車に順次採用されていくようです。




最近のAMGは、4MATICを採用するケースが多かったのですが、
なぜか今回の AMG C63 はFR。
0-100km/hを4秒フラットで走ります。

そのうち4MATICモデルも出るのかもしれませんが、
確実に3秒台に突入する事でしょう。




この新型C63について、営業さんにゴニョゴニョと話を聞いていますが、
正直、今すぐ発注してもいいかなと思う感じ(=_=)!

ここでは書けませんが、スペックと内容だけを聞いても、
新規採用されるという、楽しめそうなシステム類を聞いても、


心躍る車が、遂にAMGから登場した感じ!!!





エクステリアは、ノーマルW205 Cクラスより30mmワイドになり、
最新のAMGスタイリングで、迫力満点です。




ボディサイズも全幅1840mm と、普段使いも出来る実用サイズ。
個人的にはタワーパーキングも苦にならないサイズ♪




本国発表されている Mercedes-AMG C63S Edition1。

最近の傾向を見ると、このEdition1も出るのでしょうが(笑)、
この派手な赤いアクセントはなかなか乗りにくいです。
どうでしょう?




Edition1の内装は良さそうですが。
日本でどうなるか注目ですね!(意味深)


自分は買うなら、ノーマルのC63Sですが、納期次第!?


発注希望は・・・・


AMG C63 S

外装  ポーラーホワイト  or  ダイヤモンドホワイト
内装  黒赤ツートン



ポルシェみたいに希望仕様でオーダーを入れられないのが辛い。
オーダーを入れると、年内納車は無理になるか?



C63S、今すぐ発注したい!!
Posted at 2015/04/05 23:05:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2014年09月27日 イイね!

新型 AMG C63s


C63 AMG 改め・・・

新型 AMG C63s













色々な車をMIXした感じはするものの、カッコイイなこれ・・・。

既に発売しているW205 Cクラスの良さがなんとなく解るだけに、AMGも少し期待。ダウンサイジングした、4L V8ツインターボエンジンも興味津々。

コンパクト4ドアセダンとしては、これがベストか?
Posted at 2014/09/27 21:17:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation