• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢんのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

実はもう1つあった漏れ

結構なお値段の諸費用のうち、ステアリングギアボックスの部品代くらいしか個別費用は聞いていなかったので、内訳を教えてくれとお願いしたら、... 大物(費用の)は3つで、ステアリングのギアボックスと右リアのダンパーのオイル漏れに加え、実はオイルクーラーのところからもオイルが漏れ(*1)ているんだと。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 22:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

はじめての車検

2代目(台目?) RS Limited の、です。 ご無沙汰です。 あれから2年なんですね、というか、そもそもの事件からは2年半。 代車を見つけてから2年と3ヶ月、納車されてから2年です。 今までは歩くと30分ほどのところにあるマツダに行ってましたが、実は歩いて10分以内のところにもありまし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 15:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

今度はパワステか

今日はお墓参りがてら、鎌倉逗子方面をぐるっと走ってきました。 実質、先日交換したブレーキの具合のテストですね。 一応、今日で今年の出動は3回目です。 それにしても、効くブレーキっていいですね。:-) ブレーキのメンテナンス前は、フルブレーキでもタイヤをロックさせられなかったのですが、さすが新品ロー ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 22:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

ブレーキローター/パッド交換 〜 番外編 〜

今回納車後初めてブレーキをバラしたわけですが、なかなか楽しい状況がわかってきました。 これが外したパッド一式です。 お気づきでしょうか。 リアのパッドが左右で違います。 フロントは赤茶けたもので統一されていますが、リア側は向かって左側が黒っぽいのに対し、右側のは青いです。 青い方、見覚えのある色 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/31 15:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

ブレーキローター/パッド交換 〜 その3 〜

というわけで、あらためて逆流防止弁を買ってきまして、無事エア抜き完了です。 そのこと自体はよいのですが、逆流防止弁に問題がありそうです。 正確にはエア抜き目的にこの逆流防止弁を使うことに問題がありそうです。 実は、また壊れました。:-) 買ってきた逆流防止弁は水槽用でして、プラスチックなんですよね ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 16:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

ブレーキローター/パッド交換 〜 その2 〜 リアキャリパー編

前回の投稿、最後の投稿ボタンを押し損ねてました。 日曜の作業で左リアのキャリパーのピストンが戻らず、ローター&パッドの交換ができなかったので、その日のうちにキャリパーのオーバーホールキットとスナップリングプライヤーを注文。 無事、昨日までにモノは届きました。 満を持しての今日の作業です。 キャリパ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/29 20:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

ブレーキローター/パッド交換 〜 その1 〜

今日は右フロントに始まり、左フロント、右リア、そして最後に左リア、とこうなるはずでした。 右リアまでは、まあまあ順調に進んだんですよ。 ところが、というか、やはり、というか、左リアが鬼門でした。 結論から言うと、左リア、元の状態で組まれてます。 つまり3輪についてはローター、パッドを共に交換。 左 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/29 19:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

レリーズシリンダ交換

部品やら工具やら揃えて休みに入ったところで整備です。 今日はレリーズシリンダを交換します。 あいにく夕べからの雨が長引いたので午後からの作業となりました。 今回は、レリーズシリンダだけではなくブレーキのパッド/ローターも交換するので馬にかけます。 実はこの馬、初めて使います。新品です。:-) ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 19:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

レリーズシリンダ

ちょっと聞いてくださいよっ! 2009年当時、NA8Cのクラッチのレリーズシリンダのお値段6,205円だったんですよ。 それが2021年になると11,781円ですって。 消費税率も違いますけどほぼ倍ですか。
続きを読む
Posted at 2021/12/17 20:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

どうするか

先日は勢いで、マスタシリンダーとレリーズシリンダーをまとめて交換だっ! と思ったものですが、レリーズ側はともかくマスター側は微妙にめんどい気がしてきました。 そもそも前の車両でもレリーズシリンダーしか交換してないですし、この寒い時期、敢えて工数増やすこともないですよね。 というわけで、今回はレリー ...
続きを読む
Posted at 2021/12/13 19:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メンテナンス - その1 http://cvw.jp/b/1696172/44176814/
何シテル?   07/12 22:37
うちうぢんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
台風による浸水で水没しお釈迦になった旧車両の生まれ代わり 車台番号が200番ほど増えま ...
ホンダ ジェイド(バイク) ホンダ ジェイド(バイク)
MC23-120番台の最終型 94年式 (売主による) タスマニアグリーンメタリック 2 ...
カワサキ AV50 カワサキ AV50
どういう心境だったのでしょう、なぜか買ってしまいました。 約6年で10,000kmと少々 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
総走行距離31,722km その後RS Limitedへ乗り換え 半年ほどの間に2度も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation