• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢんのブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

寝耳に水 - 最終回

1994年発売のRS LimitedをRS Limitedたらしめているのは、実質的にはレカロシート、および塗装の2点です。 その他は、Sスペシャル仕様、あるいはNA6CEへの先祖返りに過ぎません。 そして、RS Limitedの唯一(二?)の特徴も、実はRX-7の流用だろうという誹りは免れません ...
続きを読む
Posted at 2019/11/06 14:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年11月05日 イイね!

寝耳に水 - その16

本当はすぐにでも見に行きたかったところでしたが、結局10月22日まで行けませんでした。 冠水後、しばらくはお店も営業できる状況ではなく、部分的に営業開始できたのも、18日(金)のことでした。 さて、22日の段階では、すでにあらかた片付けは終わっていて、車両も移動されていました。 まず、目を引くの ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 16:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年11月04日 イイね!

寝耳に水 - その15

予想はしていたもののいざ水没と聞くとなんともいえない微妙な気分になります。 まず、今回のようにクルマをお店にあずけていた状態でも、自然災害の場合、お店に弁償義務はないのだそうです (法的な意味で。自分では調べてはいません)。 もっとも、客商売をしているお店としてはそういうわけにはいかないので ( ...
続きを読む
Posted at 2019/11/04 16:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年11月03日 イイね!

寝耳に水 - その14

台風19号は、その前の15号でえらい目に遭ったこともあり、接近中の段階から大騒ぎでしたね。 我が家でも wife が張り切って、いろいろ用意していました。 15号が風台風だったものだから、風および飛来物への備えが中心でしたね。 もちろん停電、断水、ガス停止への備えも。 ところが、実際に直撃を受け ...
続きを読む
Posted at 2019/11/03 14:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年11月02日 イイね!

寝耳に水 - その13

さて、そろそろお読みいただいている皆様におかれましては、何かお気づきになられましたでしょうか。 当該車両は、ふだんは庭先に置いていました。 クルマ置き場として、庭の隅にコンクリを打ってある一角があります。 屋根はありません。 このクルマとはほぼ一緒に行動するので、庭にクルマのない状態を見ること ...
続きを読む
Posted at 2019/11/02 11:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年11月01日 イイね!

寝耳に水 - その12

そうそう、車両をあずけに行く時にガソリンを入れておこうと思ったんですよ。 ながらくスピードパスを使ってきましたが、先日エネキーに変更しました。 そのエネキーを使えるところでガソリンを、と思いつつ、先日の話のように首都高湾岸線側から向かったものだから結局ガソリン屋の前を通ることなくお店に着いてしまっ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/01 19:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年10月31日 イイね!

寝耳に水 - その11

全塗装に合わせて、外装で新品が調達できるタイプのものは極力新品に交換する方針としました。 ざっと思い出す限り、大物も含めますと、 - バンパー(前後) - フロントガラス - 幌 - リアガーニッシュ - タイヤハウスのカバー - 泥除け - ワイパー - リトラクタブルヘッドライ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/31 13:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年10月30日 イイね!

寝耳に水 - その10

だいぶ引っ張りましたが9月30日にスーパーオートバックスかわさきに車両をあずけてきました。 担当の方には、いろいろ観察していただき、面白い提案もいただきました。 その1つが、右リアのアンテナをつぶすこと。 ご存知 RS Limited は、設定としてはオーディオレス車なんです。 センターコンソー ...
続きを読む
Posted at 2019/10/30 21:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年10月29日 イイね!

寝耳に水 - その9

その8として昨日投稿した分がどこかへ行ってしまいました。 内容的にはすべてのパネルに鈑金塗装歴あり、というおはなしでした。 さて、お店に連絡し、車両を持ち込む日を打ち合わせ、いざ。 ところで、最近はあまりクルマに乗らないものだから、新しい道路ができていても通ったことのないところが多いです。 首都 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/29 23:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2019年10月27日 イイね!

寝耳に水 - その7

相当に悩んだのは、やはり幌です。 NBからはリアスクリーンがガラスのタイプになっていて、これをNAに移植するのが定番だそうです。 確かによさそうです。 ところが調べを進めるとロールバーと干渉する恐れがあるようです。 もっと調べを進めると、「恐れがある」のではなく「干渉する」のだそうです。 後ろ側の ...
続きを読む
Posted at 2019/10/27 14:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記

プロフィール

「メンテナンス - その1 http://cvw.jp/b/1696172/44176814/
何シテル?   07/12 22:37
うちうぢんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
台風による浸水で水没しお釈迦になった旧車両の生まれ代わり 車台番号が200番ほど増えま ...
ホンダ ジェイド(バイク) ホンダ ジェイド(バイク)
MC23-120番台の最終型 94年式 (売主による) タスマニアグリーンメタリック 2 ...
カワサキ AV50 カワサキ AV50
どういう心境だったのでしょう、なぜか買ってしまいました。 約6年で10,000kmと少々 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
総走行距離31,722km その後RS Limitedへ乗り換え 半年ほどの間に2度も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation