• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢんのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

ボロボロのレカロ

エスケレート入れたことで余ったブツがこちら。 こんなの欲しい人おりますでしょうか。 万が一欲しいという方いらっしゃいましたらDMでもコメントでも連絡ください。 左右で高さが違うのは向かって右はシートレールつきで、左はシートレールが外れているためです。 素性としては、2020年に入手したNA ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 15:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2024年12月31日 イイね!

窓脱落 (3)

くるくるハンドル届きました。 ですが、この 状態 に何も問題はないので当面このままにしますわ。:-) これならまだ後戻り(パワーウィンドウ)できますからね。 ハンドルを取り付けようと思うと多分10円玉くらいの穴あけないといけないみたいなので。 ところでカーオーディオがついてます。 この車 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 14:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2024年12月26日 イイね!

エスケレート (7) 最終回

忘れた頃に届きました、ワイパーコネクトなる、左右のシートレールの連結ワイヤー(?)。 バックオーダーがいくつか溜まったら作るのでしょうかね。 モノとしては針金を折り曲げただけのように見えます。 数ヶ月待ったかいがありました。:-) まず運転席側に取り付けてみます。 シートを外し、ひっくり返して ...
続きを読む
Posted at 2024/12/26 19:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2024年12月23日 イイね!

窓脱落 (2)

ウィンドウレギュレータ届きました。 こんなものはとっとと取り付けてしまいましょう。 取り付ける前に、今のものを取り外さないといけません。 ありゃ、ワイヤーがガチっと噛んでしまっているようで窓がぴくりとも動きません。 窓が少し下りてくれないとネジを回せません。 窓も外せません。 しゃーない、ワイ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/23 20:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2024年09月10日 イイね!

エスケレート (3)

さて、エスケレート。 TYPE-1のLサイズとすればそれでおしまいというわけではなく、注文するには色柄を決めなくてはいけません。 色は黒、赤、青、黄から選べます。 さらにシート全体を一色にするのではなく、座面から背面(内側)にかけてや、左右の縁(へり)を別の色にしてもらうこともできます。 いわゆる ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 09:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2024年03月27日 イイね!

エスケレート (2)

まだ発注してません。 今日は天気が回復したので早速現車両のレカロおよびシートレールの具合を確かめてみました。 なんでも、NA6はシートベルトのバックルがボディに取り付けられているのに対し、NA8のバックルはシートレールに取り付けられているのだそうです。 「へ〜」 旧車両は一応NA8でしたけど、バ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/27 20:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2024年03月26日 イイね!

エスケレート

大変ご無沙汰しております。:-)去年も参加した茂原サーキットのイベントが近づいてきました。だからというわけでもありませんが、懸案となっていたシートをいよいよなんとかしようと思います。今はレカロのこれはSP-Gでしたかね。 新車両に元々ついていたものですが、見ての通りたいへんにボロボロでございまし ...
続きを読む
Posted at 2024/03/26 20:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2023年05月01日 イイね!

さあ準備は整った

先代の車両は水没し、生まれ代わりの車両も簡単には生まれ代われず整備に4箇月ほどかかり、納車されてからもラジエータ交換、クラッチのレリーズシリンダ交換、リアのキャリパーオーバーホール(錆びて固着)と高齢車特有の整備が続き、ブレーキのローターとパッドを一新し、TEINもついて、ようやく様になってきまし ...
続きを読む
Posted at 2023/05/01 19:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2021年12月11日 イイね!

お不動様

前回の投稿が元旦でしたか。 結局何もしないまま12月です。 前回、11月に少々動かして、1ヶ月ほどたった今日、図書館にでもと思いエンジンをかけ、左足の行き場を探していたら、スコッ! ありゃ、スカスカやがな。 まあね、クラッチがこんな状態になっても何も驚きませんが、こういう時にささやかに困るのが ...
続きを読む
Posted at 2021/12/11 17:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

一昨年、思いがけず25年乗り続けた RS Limited がお釈迦になって、その身代わりじゃなくて、生まれかわりの RS Limited が去年の6月にやってきて、さっそくラジエータ交換と相成りましたが、無事年を越せました。 昨年は結局280kmほど走行。 今年の目標は、ずばり筑波を走ることで、そ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/01 16:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記

プロフィール

「メンテナンス - その1 http://cvw.jp/b/1696172/44176814/
何シテル?   07/12 22:37
うちうぢんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
台風による浸水で水没しお釈迦になった旧車両の生まれ代わり 車台番号が200番ほど増えま ...
ホンダ ジェイド(バイク) ホンダ ジェイド(バイク)
MC23-120番台の最終型 94年式 (売主による) タスマニアグリーンメタリック 2 ...
カワサキ AV50 カワサキ AV50
どういう心境だったのでしょう、なぜか買ってしまいました。 約6年で10,000kmと少々 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
総走行距離31,722km その後RS Limitedへ乗り換え 半年ほどの間に2度も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation