• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢんのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

寝耳に水 - その16

本当はすぐにでも見に行きたかったところでしたが、結局10月22日まで行けませんでした。
冠水後、しばらくはお店も営業できる状況ではなく、部分的に営業開始できたのも、18日(金)のことでした。
さて、22日の段階では、すでにあらかた片付けは終わっていて、車両も移動されていました。

まず、目を引くのはタイヤに残っている筋。
タイヤは回転してしまっていますので斜めですけど、だいたいどのくらいの浸かり方だったのかがわかりますね。
でも、こら最高水位ではないのだそうです。
ある程度流入も落ち着いて、水が引き始めるまでの安定状態になったときの水位だそうで。

タイヤの筋とほぼ同じ水位だと思われるのが、シフトレバーの生えてきているところのちょっと下になります。

でも、

シフトレバーの後ろのドリンクホルダーには水が入っていたそうで、一時的にはもっと水位が高かったであろうことがわかります。

セルは回りましたが、エンジンはかかりませんでした。
写真には映らないだろうと思いあえて撮影しませんでしたが、エンジンルームでいうと、エキマニのあたりまで浸かっていたようでした。


それにしても、この泥。

お店の人は、クリーニングしたとしても臭いが残るでしょうと言ってましたが、それ以前に内部にまで入り込んでいるであろうこの泥を除去なんてできないんじゃないでしょうかね。

というわけで、94年からのこの車両の歴史はここで終わりそうです。
Posted at 2019/11/05 16:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miata | 日記

プロフィール

「メンテナンス - その1 http://cvw.jp/b/1696172/44176814/
何シテル?   07/12 22:37
うちうぢんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
台風による浸水で水没しお釈迦になった旧車両の生まれ代わり 車台番号が200番ほど増えま ...
ホンダ ジェイド(バイク) ホンダ ジェイド(バイク)
MC23-120番台の最終型 94年式 (売主による) タスマニアグリーンメタリック 2 ...
カワサキ AV50 カワサキ AV50
どういう心境だったのでしょう、なぜか買ってしまいました。 約6年で10,000kmと少々 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
総走行距離31,722km その後RS Limitedへ乗り換え 半年ほどの間に2度も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation