• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちうぢんのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

はじめての車検

2代目(台目?) RS Limited の、です。

ご無沙汰です。

あれから2年なんですね、というか、そもそもの事件からは2年半。
代車を見つけてから2年と3ヶ月、納車されてから2年です。

今までは歩くと30分ほどのところにあるマツダに行ってましたが、実は歩いて10分以内のところにもありまして、これは便利です。
というわけで、車検のお願いしてきました。

そして連絡があり、見積もりです。

2つ重大なインシデントが、とのこと。
うーむ、1つはやはりリアのブレーキやろか、と、話を聞くとパワステのオイル漏れ、あれ配管からではなくギアボックス本体でした、ギアボックスごと交換するしかなく、社外のリビルド品など含めて当たってみましたが、どこも全然在庫がなく、...
新品も今見ると納期9月なんです、やて。
もう1つは(いよいよくるか?)、右のリアの(きたー、あれ左でなく?)、ショックアブソーバーからもオイルが漏れてます。

ありゃ。

ショックは、一応、手持ちの RS Limited オリジナルのビルシュタインがあるから、最悪それに付け替えてもらえばよいとして、ステアリングの納期次第では、TEIN買って持ち込んでもよいかな。

ところで、車検の期限までに治せなかったらどうするのかな?
一旦車検切って、また取り直すのか、書類上通しちゃって、後整備になるんやろか。

予想や期待はしてませんが、想定の範囲内ではありますね。
なんか老人の病気自慢のような様相を呈してきました。
Posted at 2022/05/21 15:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メンテナンス - その1 http://cvw.jp/b/1696172/44176814/
何シテル?   07/12 22:37
うちうぢんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
台風による浸水で水没しお釈迦になった旧車両の生まれ代わり 車台番号が200番ほど増えま ...
ホンダ ジェイド(バイク) ホンダ ジェイド(バイク)
MC23-120番台の最終型 94年式 (売主による) タスマニアグリーンメタリック 2 ...
カワサキ AV50 カワサキ AV50
どういう心境だったのでしょう、なぜか買ってしまいました。 約6年で10,000kmと少々 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
総走行距離31,722km その後RS Limitedへ乗り換え 半年ほどの間に2度も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation