• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@Roots Sportsのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

LLC漏れ修復

先日燃えたLLC漏れをチェックしてると、
エキマニ付近のオイルエレメントにある水冷の
オイルクーラーにつながるホースが
炭化してるのを発見!!
ヤバイ ヤバイ
3回目の火災になるとこでした。
しかし、エンジン最下部のホースだけに
ホース外すとLLCだだ漏れ
再びエキマニのバンテージを
濡らしてしまいました。
でも、液漏れの可能性を
1つ潰せて良かったです。
試運転も異常なし!
念のために?消防士を助手席に
座らせときました(笑
Posted at 2014/11/20 01:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月15日 イイね!

出火の犯人は...

車から再び出火して数日、
今日はエキマニの耐熱布に染み込んだ
高濃度LLCの除去です。
と、言ってもペットボトルに大量の水片手に
エンジン回し続けてLLCの中のアルコール分を
燃えない様に気化し切るってだけの作業です。
2回もエキマニから出火させて進歩の無い僕ですが、
機関の損傷を今回は最小限に出来ただけ
進歩したということにしておきます。
前回も、今回も、パワステオイルやLLCの油脂類
が大量に溢れる作業後に燃えてます。
これも、全てエキマニの耐熱布に油脂類が
大量に染み込む事が全ての原因
耐熱布めんどくさいわー
インプみたいな排気管がエンジンの
真下通る様な車に耐熱布は
遮熱効果と引き換えにリスクも増えるなー
エキマニダメになったら純正エキマニにしよー
純正インプのドロドロいう排気音好きなんだよねー

Posted at 2014/11/15 19:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月11日 イイね!

また、燃えたorz

インプ、また発火しました。
幸い機関機能に支障のない程度の
ボヤでした。
原因は、意外にもLLCの発火と思われます。
先日、LLC漏れを直すために大量のLLCが
こぼれてエキマニのバンテージに染み込み、
そのまま数日放置したことで
水分だけ蒸発して高濃度になった
所に熱で発火した模様。
LLCって燃えるんだね。
油断したー😱
Posted at 2014/11/11 17:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@誠@Roots
正解は、AD08ネオバでした。」
何シテル?   07/18 19:08
カズ@Roots Sportsです。よろしくお願いします。 赤いGC8Aから、白のGC8Fに乗り換えた記念に 登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンOH  タービン搭載と、積み込みとかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:58:35
今後の予定? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 12:54:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNCECロードスター 1台目の楽しさが忘れられずに 2年前に購入 TEIN ...
スバル インプレッサ WRX STI ネオ壱号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.Vに乗っています。 買った時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation