• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@Roots Sportsのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

NEWエンジンの細かい作業 その3

エンジン出品してる画像で、

ヘッドカバーとオイルパン開けてる画像があったから

もしやと思い確認すると、

やはり、ヘッドカバーのネジがユルユルでした。

車載してからのヘッドカバーからのオイル漏れも怖いし

面倒なので、ヘッドカバーパッキン交換です。

まぁ、ネジ外してゴム交換してフタするだけですけど、







よく見ると、カムシャフトはIN側もOUT側も

HKS製に変更になっています。

純正カムとどう違うか分かりませんが、

性能アップに期待してます。

インマニもセットして

とりあえずここまでです。





オークション画像ではオイルパンも開けてたので、

液体パッキンでシーリングし直ししないといけません


Posted at 2016/11/28 18:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

NEWエンジン コンプレッションチェック

実はこんなもん持ってます。




コンプレッションゲージ

昔、FD3S 乗ってた時エンジン不調で

圧縮調べようと購入したものです。

とは言っても一度もマトモに使った事も無ければ

正しい使い方も分かりません。

とりあえず、プラグ外して、

プラグホールにネジピッチの合うアダプターみたいなの付けて

その先に圧力計みたいなのつなげてクランク回して圧縮させて

その圧力を図る感じなのは分かります。

本来は、セルで回して測定するらしいのですが、

モチロンそんな事は車載していないエンジンでは出来ないので

クランクは手回しでいきます。

なので、正確な圧縮比は分からないですが、

ある程度圧縮する事と、気筒毎のバラツキの有無ぐらいは分かるかと

思います。

まず、

付属のアダプターをイロイロ試したところ、

アナログな感じのしょぼい圧力計が適合

今回もゴツいデジタルの圧力計は出番無しです。

圧力計をセットして、クランクに工具掛けて

1人力で全力で10回転ほど回して圧力を計測します。

その結果・・・・・

1番シリンダー



2番シリンダー



3番シリンダー



4番シリンダー



だいたい8.5くらいの数値で安定でしたが

何故か2番シリンダーだけ9.0くらいまで上がっています。

おんなじ様に計測して全ての気筒で一定以上の数値が出ているので

とりあえずエンジンは正常だと判断してもいいんではないか?

と、都合の良い方向に考えてみたりします。

エンジン始動が楽しみになってきました。

Posted at 2016/11/28 12:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月27日 イイね!

NEWエンジンの細かい作業 その2

さて、次は

GC8のECUで動かす為には、

カム角の信号とクランク角の信号を

GC8用にしてやる必要があり、先日摘出した

クランクプーリー と カムプーリーの出番です。


こいつらを交換する為には、

一度タイミングベルトを外す必要があります。

タイミングベルト外すついでにタイミングベルトと

テンショナーは新品に交換しときます。安心の為に。











少しづつエンジン出来ていくの楽しい
Posted at 2016/11/27 18:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

NEWエンジンの細かい作業 その1

さて、このGDB2.2lエンジンをGCに載せる為に

イロイロやらないといけません。

まずは、欠損している純正のオイルプレッシャースイッチと、

運転席側OCVのコネクター破損と、

AVCSカム角センサーがGCのインマニに干渉するので

細工したAVCSカム角センサーに交換です。




破損したOCVのコネクタ





外して、




不動になったエンジンから拝借でOK





AVCSカム角センサーもコネクターが干渉しない様配線加工

したものに交換。




オイルプレッシャースイッチも、不動エンジンから拝借して

ついでにGDBインマニもいらないから外しました。

後は、左右ヘッドカバーパッキン交換

クランクプーリー カムプーリーをGC用に交換

ついでにタイミングベルト交換

オイルパンの液体パッキン塗り直し

エキマニ取り付けてとりあえずエンジンは完成かな
Posted at 2016/11/26 19:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

パーツ納品

今日は、消耗品系パーツの納品

購入はモチロン




スバルディーラーです。

購入したパーツリスト
GDBタイミングベルト
GDBテンションプーリー
GDBインマニガスケット
GDBエキマニガスケット
GDBクラッチレリーズベアリング
GDBデフカバーパッキン
GDBヘッドカバーパッキン
GC8タービンガスケット





エンジン以外にけっこう掛かってきたぞ

頼むぞ、キッチリ直っておくれ
Posted at 2016/11/24 19:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@誠@Roots
正解は、AD08ネオバでした。」
何シテル?   07/18 19:08
カズ@Roots Sportsです。よろしくお願いします。 赤いGC8Aから、白のGC8Fに乗り換えた記念に 登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

エンジンOH  タービン搭載と、積み込みとかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:58:35
今後の予定? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 12:54:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNCECロードスター 1台目の楽しさが忘れられずに 2年前に購入 TEIN ...
スバル インプレッサ WRX STI ネオ壱号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.Vに乗っています。 買った時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation