• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

2016年最初のクルマいじり

これまでフロントサブフレームをずらすのは心理的にやりたくない作業だと思っていた。だからPolybushを一式購入した時に、フロントロアアームのブッシュ(38A、38B)交換についてはショップに依頼しようと考えた。しかし、今回、一念発起して作業した。

作業途中の画像はなく、いきなりサブフレームをずらした画像になるが、そうしないとフロントロアアームのリア側のボルトが抜けない。


ゴムブッシュはそんなに劣化しているような感じはなかった。また、錆の発生もそれほどではなかった。


そしてここからがやはり苦戦。ロアアームからはみ出ているゴムをちょん切り、古いブッシュを押し出すのはそんなに難しくなかった。しかし、Polybushがなかなか入れられない。試行錯誤の末、自作のプレスとジャッキをこの画像のようにセットしてトライしたところ、何とか挿入に成功した。


実は向きがよく分からないまま作業したが、ともに外側から挿入している。というのもネット上の画像(http://www.metropower.org.uk/forum/forums/thread-view.asp?tid=72476&start=26)で似たようなMGのクルマがそうしていたから。


作業前のロアアームと作業後のロアアーム。その違いはボルトの通るパイプの周囲がゴムかウレタンかの違いだけ(色も違うが)。交換するたび思うのだが、純正のゴムからウレタンの強化ブッシュにしたことでどれだけハンドリングが変わるのだろう?

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/01/11 20:45:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation