• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

冬眠

冬眠









上にあるバイクのエンジンを下から見た画像から一目で分かることは、コンロッドへのアクセスが不可能なこと。ピストンを抜くには腰下を上下分割する必要がある。

しかしMG-TFに搭載されているKエンジンではオイルパンと腰下はこうなっている。



もしかするとサブフレームにエンジンが乗っている状態で作業できるかもしれない。
ここをクリアできるかがまずは気がかりだった。




オイルパンは多少エンジンを持ち上げれば(もちろんエキパイを外す必要があるが)外すことはできそうだ。オイルクーラーホースが邪魔になるかもしれないが。

ところでカネとクルマいじりの関係について、以下の4つに分類できる。
1.カネはあるしヒマもある
2.カネはあるがヒマはない
3.カネはないがヒマはある
4.カネはないしヒマもない

この4分類のうち必要なカスタムパーツを揃えられるという意味で、またクルマいじりできるだけの時間があるという意味で私は1に属していると言っていいだろう(本来の1は全てショップに依頼できるだけのカネがあり、働かなくても食っていけるという意味なのだろうが)。
ただ、今の自分に欠けているものは自信。

このエンジンのヘッドは外したことがないため、うまく作業できるか?何かしくじったらそのまま不動車になってしまうのではないか?そんな不安を抱えている。

だが、前に進もうと思えば退路を断つしかない。足廻りに比べエンジンをいじるのは難易度が高いが、しっかりと事前に下調べし、やるべきことを学習しておけばやってやれないことはないと思う。

そういうわけで12月直前で冬眠させることにした。どっちにしても冬は峠が閉鎖になっているし。サーキットも路面温度が低いし。暑い時期に比べればまだ多少寒くても作業ははかどるだろう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/30 23:55:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 1415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation