• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

エンジン分解整備に着手

今年も残すところあと2週間でまさに忘年会シーズンたけなわ。
秋に手にしたオートメカニック11月号ではばらしたホンダのB18Cエンジンの組み立てを特集しているが、これを読んでいたせいもあるのだろう。高回転型エンジンにするためにはエンジン内部のパーツを交換しないといけないと思い、少しずつパーツを集め始めた。

肝心の鍛造ピストンと強化シリンダーライナーはまだ購入していないが、それ以外のパーツがそろったのでいよいよ作業に取り掛かる。

ここには写ってないが、ピストン交換でコンロッドを取り出したら、コンロッド大端部のメタル(親メタル)も交換すべきだあったので親メタルも用意した。

ヘッド周りではKENT社製の強化バルブスプリングとスチール製リテーナーにするほか、コッターやステムシールも新品にする。
まずはヘッドを外す。ヘッドを外さないで作業することもできるが、今回はピストン交換をしなければならないため、ついでの作業となる。
エンジン機械加工業者には面研とバルブ擦り合わせをお願いする。早くヘッド単品にして依頼しないと完成が来年にずれ込んでしまう。
はたして燃焼室がどういう状態なのか、楽しみ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/17 01:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation