• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

エンジン分解作業その1

ヘッドを外すには、ヘッドカバーを外してヘッドボルト(このKシリーズの場合、貫通ボルトという表現のほうがいいかもしれない)を外す必要があるが、そこに至るまでにはいろいろと外さなければならない。

これまでタイベルを外す際、直接取り掛かっていたが、今回はよりスペースがあるといいだろうということで、前回作業したバットレスを外すことから始めた。


続いて冷却水を抜く。ホースが結構硬かったが、再使用するためなるべく傷つけないようにずらした。


次にセーフポジション(ピストン4つが同じ高さにあり、カムが勝手に回ってもピストンに絶対に接触しない状態)にしてから、いつものようにスターターを外し、そこに専用ツールを入れてフライホイールギヤを固定し(これでクランクシャフトも絶対に回らない)、インパクトレンチでクランクプーリーボルトを緩めた。その後、カムギヤの間に専用ツールをはめ込み、カムが動かないよう固定し、タイベルを外した。


画像はないがエキマニを外し、その後インマニを外す。
Fのプラスチック一体式と違ってアルミ製の分割式。バイクのエアクリは不要と判断して叩き壊したこともあり、仮にF乗りだったとしたら、この分割式にするのを前提に破壊したかもしれない。


上半分外して分かったことだが、1番のインジェクターがきちんと固定されていなかった。これは多分、前に燃料レギュレータープレッシャーをいじった時にここだけちょっとロックを外したからだろう。燃料漏れは恐らくそのせいだった。


しかし、下半分の取り外しは結構苦戦した。

ヘッドにボルト7本とナット2個で固定されているが、下のボルト4本はラチェットが使えず、手持ちのメガネレンチでなんとか外せた。


しかし取り付けのことを考え、曲がったメガネレンチを購入した。

昨日交換に必要なパーツの画像を投稿したが、以下、肝心のヘッドボルトやら強化オイルレール。


ほかにもまだウォーターポンプなどのスペアパーツがある。
まだ壊れそうでもないし、交換しなくてもいいかなと思うが、また出先でトラブってレッカーのお世話になることを考えれば、ここで交換しておく方がいいのかもしれない。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/18 00:26:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

体調悪い
giantc2さん

プチドライブ
R_35さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 13:58
整備士のお仕事されてる方なのかなぁって思いました\(^o^)/
こういうの出来るのってホント凄いですねぇ…
みどりまめなんて・・・放置されてます(;ωq`),,,,,,クスン・゚・ごめんなさいってなる。
コメントへの返答
2016年12月20日 8:42
私はサンメカです。分解整備好きが高じてついにエンジンをばらし始めました。ショップに依頼するとかなりの出費になりますし。

自分の手で直してあげられるといいですね。まずはサービスマニュアルを手に入れて何かトライしてみたらいいかなと思います。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 1415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation