• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

エンジン計測作業その1

計測作業は正直面白くない。だがいいエンジンを組もうと思ったら避けて通れない。仕事だと思ってきちんと取り組むべき。手を抜けばそれ相応の結果しか得られない。
というのも初めてバイクのエンジンをばらし、カスタムパーツを組んだ時に先輩に言われた言葉が「お前のバイクには頼まれても乗らない」だった。その理由は何も計測せず目の前のパーツをただ組んだからだという(それだけではないだろうが)。サービスマニュアルに従って組んで別にトラブルは発生しなかったのだが・・・。

まずは簡単な重さを測っていく。
これまで使用していたはかり(右)では200gまでしか計測できないため、今回デジタルクッキングスケール(左)を購入した。


300gまでは0.1g単位で計測できるため、これまで使っていたはかりよりも使い勝手がいい(ただし、正確性についてはどうなんだろう。これは重さを測る時に付きまとう問題で、0.14gのものを0.1gと表示する一方、0.05gのものも0.1gと表示するようであれば、その誤差は場合によっては無視できなくなるのではないか)。

まず測ったのはピストン。
純正(計測用の新品。以下同様)は212.4gだった。


オメガの鍛造は228.5gが2個、228.6gと228.7gが1個ずつで純正より約16g重い。その理由は素材自体の重さとピストントップの厚み、スカート部分の頑丈さだろう。


次にピストンピン。
純正は72.8gで鍛造用のは64.2gが3個、64.5gが1個だった。



その両者の差は鍛造用のピン穴がテーパー状になっているのとそもそもの肉厚のため(材質に違いがあるかどうかは分からない)。


ちなみに長さは一緒だった。


そしてトータルでは組み合わせによっても違うが鍛造のほうが7.4g重かった。



ピストンリングもあるが、これはそんなに重さの差はないはず。むしろシリンダーに入れてギャップを測ることが重要だ。またピストンピン抜け止め用のガジョンピンは無視できる。

測定しながらあれこれ考えていきたい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/27 23:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年12月28日 12:16
なんか、ここ最近のブログ拝見してると。

「いかにも、エンジン弄ってるなー」って感じで。
硬派でイイですね。

事前準備と考察力、それと実行力が重要だなって。
実感します。

コメントへの返答
2016年12月29日 20:56
復活させた当初からエンジンをいじりたいとずっと思っていました。いろんな要素が絡み合って今回GOサインを出し、取り組んでいます。

実行力ということに関しては、ショップでも宣伝文句だけ立派なところがありますね。
2016年12月28日 18:16
たまたまこちらのブログにたどり着きました。
量子化誤差は考慮されているみたいですが
それ以上家庭用の測りなので測量誤差の方が
大きいようです。
 75gまで±0.2g
 75gをこえ300gまで±0.3g
パーツの重量差を考慮する分には問題ないかも
しれませんが、少し気になったのでコメントさせて
いただきました。
コメントへの返答
2016年12月29日 20:57
初めまして。カキコミありがとうございました。
量子化誤差について調べてみました。そういうことだったんですね。

今回使用したクッキングスケールと今まで使っていたものとでは表示に違いがあるのは確認していましたが、それは測量誤差が大きいということだったんですね。
勉強になりました。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation