• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

コンロッドに〇〇を入れた

正確に表現するならコンロッドに〇〇が入っていたとなる。
その〇〇とは何か?ノーヒントで分かるだろうか?

ピストンピンを抜けばコンロッドが単体で取り出せるが、まずそのために熱湯ではなく熱油に入れた。


アルミと鉄ならその膨張率の違いからすぐに外れるが、同じ鉄同士、しかも圧入されているためこれだけでは何の解決にもならなかった。

そこでピストンピンプーラーの出番。

だが、この状態では力の掛かり方がうまくないため、ピストンは出てこない。

そこでプーラーをサンダーで削り、ピストンに合わせた。


本来このピストンピンプーラーは圧入式のピストンピンの取り外しには使用不可

筋トレ並みに力を入れてボルトを回し続け、そしてようやく外せた。


クランクシャフトから取り外す前はコンロッドを再使用するか、それとも社外の強化品を加工するかで迷っていたが、今となっては後者。
今回ピストンピンを抜いた作業を社外のコンロッドに対しても自分でやると余計な力が掛かるといけないから、内燃機屋に依頼するつもり。
その一方で、H断面のコンロッドを新たに購入する手もある。
この辺の悩みはまた後日記載したい。

いずれにせよ、ピストンピンをコンロッド小端部に圧入するような仕様はより高回転域を目指す今回のチューニングでは不適切だ。

これまでバイクのエンジンを何度かばらしているが、コンロッド小端部はどれもフルフロー化されていた。

何故か持っているスズキ隼用のコンロッドにはブッシュが圧入されている

参考までに両者のコンロッドボルト

左が隼用、右がKエンジン用

クルマのエンジンは今回初めてコンロッドからピストンピンを抜いたため圧入式が主流なのか分からないが、ハイカム入れて高回転回すわけだから圧入式ではダメでしょう。もしかしてハイカムを入れた後、何度かオーバーレブさせたせいもあるのかもしれないが。

ここでこれまであえて黒塗りしてオープンにしなかった画像について、どうするか考えた。
イイね!を押してくれた方限定で公開するということにしてもいいが、それだとただ単にイイね!を押すだけの人にも見せることになる。それがいいかどうか。
むしろ面倒ではあるが、その画像を見たいと積極的に意思表示してくれた方にだけ見せるほうがいいだろう。

というわけで〇〇が入ったコンロッドの画像を見たい方はコメント欄に見たいとお書きください。「見せます!コンロッド」が見えるようにします。
見て後悔するかもしれないが、目を背けず現実を直視したほうがいいような気がする。
どうやらクランクシャフトからコンロッドを外したら、パンドラの箱を開けてしまったようだ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/29 20:22:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2016年12月30日 11:53
我々の業界ではたまにあるが、「気づいたらプログラムが完成している」ことがある。
その事を、「眠っている間に○○さんが作ってくれた」称している。
○○、そう、それは、“小人”。
奴等はいい仕事をする。

ハズレデスカ???
セイカイ、プリーズ。
コメントへの返答
2016年12月31日 1:30
ひげだるまさんってどんな業界人なんですか?

〇〇の入ったコンロッドをとくとご覧ください。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation