• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

エンジン計測作業その2

今回はピストン、ピストンリング、ライナー関係。


別にシリンダーライナーで魔法瓶の原理を実験しているわけではない。自分の場合、ピストンリングを押し込むのにガラスのコップを利用している(プラスチックならもっといいのだろうが)。

まずこれまで使っていたピストンリングとシリンダーライナーを使ってサービスマニュアルどおりにリングのギャップを測定したところ、0.3mmのシックネスゲージが入った。


ギャップ測定値は0.20から0.35mmということなのでOKだが、次に試しに新たに使用するウエストウッド社のダクタイル鋳鉄製ライナーにこのリングを入れてギャップを計測したところ、4本中3本は0.2mmで、残る1本は0.15mmだった(ほぼ同じ画像なので画像はなし)。
この結果、これまで使っていたライナーは少々摩耗したと言える。
ただ、この計測結果自体、ほとんど意味がない。その理由は以下のとおり。

ピストンとライナーのクリアランスは最も重要な部類でサービスマニュアルによると、純正ピストンでは100分の1~4ミリとされているが、鍛造ピストンではより膨張するためクリアランスの指定がある。
ところが今回使用するオメガ社の鍛造ピストンにはクリアランスの指定がない。ということで内燃機屋にお任せするしかない。

ウエストウッド社のライナーだが、これは純正ピストンのクリアランスに対応してホーニングしてあると思われるが、鍛造ピストンをそのまま突っ込んでいいはずがない。
たった100分の数ミリだが、わざわざそのために内燃機屋にホーニングを依頼しなければいけないのだ!絶対にケチってそのまま組んではならない!!
もし必要ないと言う人がいたら逆に問いたい。何万キロ慣らし運転すればいいのかと。その何万キロの慣らしのためにどれだけのガソリン代と時間がかかるのかと。

ピストンとライナーとのクリアランスは今の自分では測定できない(ボアゲージや長さ80mmを測定できるマイクロメーターは持っていない。多分測定技術もない)。だからといって知らん顔していいはずがない。
鍛造ピストンが熱を持って膨張し、ライナーと軽い抱きつきが生じたらせっかく鍛造ピストンを入れた意味がなくなるし、ましてや焼き付いたら終わりだからだ。

問題としては、ダミーヘッドを載せてホーニングできないことだが、それはしかたがない。この辺は妥協するしかない。

もちろん、ホーニングであればボーリングと違い、DIY工具が売っているが、測定できない以上、適当に広げましたという結果しかもたらさない。当然、それでいいはずがない。
すぐにシリンダー単体で取り外せる単気筒バイクならDIYもありかもしれないが。

そういうことで内燃機屋に丸投げするが、何も考えてませんというスタンスは避けたいので次の2点は主張したい。

1.慣らしは極力短く、即実践投入できるくらいのやや大きめのクリアランスで
2.このピストンは4000番台ではなくJEピストン同様の2618Aであるため、1の大きめのクリアランス(あくまでも4000番台と比べて)でいいはず

とは言え、この程度の知識しかなく、経験はほぼゼロだから、内燃機屋にとっては赤子の手をひねるようなもの。ただ、何も主張しないよりもマシだと思う。
クリアランスは交渉次第だと思うが、100分の6~8あたりか?

これまで使っていたリングと新たに使用するライナーでリングギャップをすでに確認したが、この確認作業は今後内燃機屋にホーニングを依頼する際、どれだけホーニングしたかの証拠として機能することとなる。

いやらしい話、ひょっとすると何も作業せずにそのまま返したのにそれを作業したと偽る業者がいる場合、事前にこういうリングギャップでしたと主張しておくことで、預かってそのまま渡す事態が避けられる(自分の依頼する内燃機屋は長年の付き合いのため、それはないだろうが、こいつは無能だと思ったら不正をする業者がいても不思議ではない。どっかの老舗料理店が客の手をつけなかった料理を平然と別な客に出すような不正があったことだし)。

なんにせよ、自分ではピストンとライナーのクリアランスを測定できないのだから、自衛の一環としてギャップは計測してます(一見無意味だが)というアピールは必要だと思う。



追記
その膨張率から鍛造ピストンが純正ピストンより若干小さい可能性も否定できない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/05 10:00:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32
我がiQのタイヤサイズ選定の考え方・・・ギヤ比に大きく関係しています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 10:28:53

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation