• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

コンロッドビッグエンドとクランクジャーナルとのクリアランスについて

別に昨日のブログの時点で知らなかったわけではない。むしろやっても意味がないと思っていた。それが表題のクリアランスの測定。

というのもそもそもメタル合わせでは純正の場合、打刻されているアルファベットと数字でメタルを決定するから。
しかし、社外のコンロッドの場合、コンロッドにあるべき数字がなく、仕様書にはボアを測定しろとある。よってスペアエンジンのクランクと社外のコンロッドを使って適切なメタルを決めるやり方はよくないだろうと。しかも仕様書にはプラスチゲージを使ってクリアランスを決定する方法は推奨されていない。




とは言えせっかくなのでスペアエンジンのクランクと車体から取り外したコンロッドを使ってクリアランスを測定してみた。サービスマニュアルでもプラスチゲージを使えなど一言も書いていないため、邪道と言えば邪道だと思う。

ちなみにサービスマニュアルではクリアランスは0.021~0.049mmとなっており、それに適合するシックネスゲージ(緑)で測定したところ、0.038mmだった。


ここにプラスチゲージを置く

.025で当てているが、.038で当てるのが正解

なぜ社外のコンロッドでこの測定方法をやりたくないかというと、ボルトは締めると伸びるため、練習用のボルトならやってもいいがそれがない以上、本番だけにしておきたいから。

ボルトの締め付けは規定トルクで締めた後、指定された角度を回すやり方。これはヘッドボルトも同じ。一発勝負ではなく、今回試せたことに意味があった。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/01/12 23:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

パンク。
.ξさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation