• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

オープンカーについて考える その14

クルマを1台しか所有できない場合、オープンカーを選択するのは厳しいだろうが、2台持てるようなら維持費の関係で軽のオープンカーをと考える人はいるだろう(新車はコペン一択だが、中古車なら選択の幅がある)。
だが、これはあくまでメインのクルマ(それがオープンでも可。私としてはオープン2台持ちを主張している)があっての軽のオープンカーという位置付けだが、ここでは逆の発想として、軽のオープンカーをメインに考えてみる。

新車で買える軽のオープンカーで忘れてはならないのがCATERHAM SEVEN 170だ(あえて英文の記事を持ってきた)。
確かにいきなりこれだと敷居がかなり高い(特に5,775,000円という価格についてはそう思うはず)。だが、バイクに乗る感覚なら(金銭面は別にして)十分ありの1台だ。軽である以上、維持費は抑えられるだろうし。

このクルマは初期費用はかかるものの、その後の不具合を考えたら年数が経過した本国のCATERHAMよりお得と考える人もいるだろう(リセールバリューはその時になってみないと何とも言えないが)。ただ、事故や盗難(しっかりしたガレージがないと不安だろう)が怖い。そう考えると気軽に乗れなくなる?車両保険はいくらになるのだろう?

話が少しずれてしまうが、イギリスから個人輸入して登録できれば、もう少し安く購入できるかもしれない(詳しくは知らないが、イギリスで課税されるVAT(付加価値税)は輸出される新車にはかからない)。
私としてはこれを個人輸入して国内登録し、誰かに貸し出すのもありかもしれない(個人的に乗るつもりはない)。

P.S. 英文には「Then again, that amount of power yields an insane power-to-weight ratio of 170 hp-per-tonne, hence the 170 nomenclature.」とあるが、「馬力荷重比は193ps/トンで、1トン当たりの馬力を車名に用いるケータハムの流儀に従えばセブン190となりそうなところだが、今回は控えめな数字が与えられた。」という関氏の説明でいいのか?1英馬力 (HP)=約1.01387仏馬力 (PS) であることを考えても腑に落ちない。
ブログ一覧 | オープンカーについて考える | クルマ
Posted at 2022/08/15 02:50:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ちいかわ
avot-kunさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation