• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

オープンカーについて考える その15

今回は、
NBロードスターでドリフトにドハマり中! 
に言及しつつ、別な楽しみ方を提案する。

ロードスターを「2.2L化して240馬力、NA」にするとなると一体いくらかかるのか?そもそもNAで240馬力出せるのか?
それでも安易に(金額的には決して安くないが)S2000にハコ換えしないのは好感が持てる(とは言え、いばらの道が待っている気がするが・・・)。
きっとNOSを勧めてもドーピングだと言って却下されるだろう。

以上、単なる私の感想でここからが本題。
以前取り上げたCATERHAM SEVEN 170は別格だが、新車で買える軽自動車のオープンカーは現状ではダイハツのコペンのみで、私としてはオープンカーと認めないS660もそんなに古くはない。

さてこの2台をFR車にしてみるのはどうだろう?
コペンはエンジンがフロントにあるからあとはドライブシャフトで駆動力をリアに持って行く。S660はリアにあるエンジンをまずフロントに持って行くことから始めなければならない。

FR化のメリット?
ジムカーナ場で思うがままに操りたい(あるいはドリフトしたい)からでいい。
あとはDIYでやるか、最後の最後まで面倒を見てくれるショップに頼むか。

金額的にCATERHAM SEVEN 170を超えることはないだろうが、パワーウエイトレシオ的にやはりCATERHAM SEVEN 170に及ばないだろう。ただ、FFあるいはMRからFRにしたということは称賛に値するし、軽自動車の遊び方としてありだと思う。

これだけは言えるが、コペンの場合、MRにしても楽しそうだが、その逆のS660をFFにするのはない!
ブログ一覧 | オープンカーについて考える | クルマ
Posted at 2022/10/30 22:18:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

春の星座🎶
Kenonesさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 1415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation