• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月11日

エンゲル係数は家計の総消費支出のうち食料費が占める割合だが

クルマ関連費について検討しよう。

たぶんエンゲル係数が何かを知る以前に、自分の支出のうちクルマ関連費がどれくらいか考える人は多いだろう。

そもそもクルマは買う時がもっとも支出が多い(もちろん、先輩から1万円で譲ってもらい、それを乗り潰すケースもあるが)。
下取り、買取り問わず、手放しても次のクルマを買えばやはり支出は大きくなる(もちろん、これまで乗っていたクルマより安い車を買う場合もあるが)。

気持ちの問題として1000万円のクルマに乗っていて、次は500万円のクルマ、そしてやがて50万円のクルマへという行動はしがたいだろう。
むしろ、最初は50万円からスタートし、あがりのクルマで1000万円のクルマに乗りたいと思う方が多数派だろう。

だが、ここまでの議論で明らかなようにクルマを買う時に支出が大となる。
それでもあえてクルマを買う?
自問自答するほかない。

続いて、クルマが壊れた時の修理費。
もちろん、修理といってもピンキリある。
修理だけならいいが、カスタムする場合、中古でもう1台買える金額になることもあるだろう。

以前ブログにしたガソリン代も最近は値上がりする一方なので、負担が大きいと感じたら低燃費車に買い替える人がいるはず。

あとは2年に一度の税金、毎年の税金。さらに保険代。
2台持ちならこれらは倍になる(借りているなら駐車場代も)。

ほかに何かができる可能性を捨ててクルマに費やすという選択そのものを検討することも必要だろう。

最近、問題になったキャンピングカー製作会社の倒産。レンタカーなら大きな痛手を被らなかったのにと思ってしまう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/11 20:09:58

イイね!0件



タグ

関連記事

「ポルシェ911」を無理なく所有す ...
eka(エカ)さん

消費税が半分(5%)になると・・・。
た・て・いっさんさん

「次の車は何にする?」
パグパグちゃんさん

2024年も終わる家計簿
ySRさん

フォレスタースポーツの維持費(3年 ...
なべふくさん

原資調達責任
新仙人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation