• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaGotoのブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

参院選公示 投票に行く?行かない?

“シルバー民主主義”の打破のためには?たかまつなな「“余命投票制度”で若者に発言権を」橋下氏「教育にお金を使うと言えば反対の声は小さい」

元NHK職員で「お笑いジャーナリスト」として活動する芸人たかまつなな氏が「一人一票の原則を変えて、日本の平均寿命から投票人の年齢を差し引いた分をポイントにする」余命投票制度などと言いだしているが、免許でも75歳での返納義務化が容易に実現できない以上、そのような投票制度が採用されるはずもない。

本人はどこまで真面目なのか知らないが、「例えば平均寿命が100歳だとしたら、28歳の私は72ポイント、橋下さんは50歳だから50ポイント」ならまだ世の中をそんなに知らない18歳が最も高いポイントで、逆に101歳以上は選挙に行くとどうなるのか?これだけ見ても十分あやしい。もっとも老人から選挙権を間接的に奪うというならまだ分からなくはない。


思うに、最高裁裁判官の国民審査方式を比例に取り入れればかなり投票率は上がる。
すなわち、1人1票は変更しないが、当選者を選ぶだけの投票から落としたい人も選択できるということにする(記名方式から○×記入方式に変更する。もちろん甲候補に〇、乙候補に×ということは認めない。〇か×のどちらかしか書いてはいけない)。

比例では自民を離党した「パパ活疑惑」の吉川議員など変なのが紛れ込むことが多い(離党した議員を全て調べたわけではないが)。それゆえこの候補者に当選してほしいという〇だけより当選させたくないと×も付けられるようにすれば、これまで誰を選ぶかで意思表示せず投票に行かなかった有権者が、こいつだけは議員にさせたくないという思いで投票に行くようになるからだ。

問題は・・・。
比例でそんなことをされたら復活当選できないではないかと考える議員が多すぎることだ!!

余談だが、こんな制度を提案したたかまつなな氏に批判が殺到した。
たかまつなな、暴言ツイート受け憤り「余命投票制度を提案したら一部批判が」番組内の発言に賛否

奇をてらわず私のアイデアを主張していればよかったのでは?!
Posted at 2022/06/23 02:35:10 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
192021 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation