• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaGotoのブログ一覧

2023年05月30日 イイね!

交通事故で警察に『相手方の量刑はどうしますか?』と聞かれた場合、内心の自由は?

元プロダンサー、高齢者による衝突事故で首骨折の大ケガ 「警察に言わないで」連呼の“ひどい対応”に怒り心頭

このケースで警察からタイトルのように問われた場合、「88歳の老害は免許返納などしないだろうから私的制裁を加えて二度と運転できないような体にしてやる」とか「行政としては車両を没収することも難しいだろうし、だったらそいつのクルマや自宅に火をつけてやる」など復讐宣言する被害者はいないだろう。
ただ内心で思うのは絶対的に自由だ(もっともそれを実行するとどうなるか理解できないようなら弁護士に相談するほかない)。

そこで警察に対して「量刑を決めるのは裁判官で、その前に検察が起訴するかしないかを決めるため、直接検察で話をしたいがどうか?」と逆に質問したらどうだろう。検察は負け戦をしたくないからとりあえず危険運転ではなく過失運転で起訴しようとするが、被害者が最初から過失でいいよとわざわざ譲歩することはない(とは言え、検察は一応、法律のプロ。自説を通すのは一筋縄ではいかないだろう)。

逆に事故の加害者になった場合は内心では別のことを思っていたとしても、相手を「怪物」(カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した映画のタイトル)に変えないようにしないといけない。
相手を怪物にしてしまったら・・・。猟銃で射殺されるかもしれないからだ!
Posted at 2023/05/30 07:17:25 | コメント(0) | 日記
2023年05月24日 イイね!

君子危うきに近寄らず

追及スクープ第2弾『ビッグモーター』 客の車をミスで炎上させて「隠蔽」していた!
金融庁が事故車の保険修理工賃めぐり実態調査、ビッグモーターの保険金不正問題にも波及か

クルマを売るならここはスルー。買い叩かれるのが目に見えている。
買う場合もとりあえず現車確認だけで、別のところで探せばいい。
徳川家康のように「潰れるまで待とう」という姿勢でいいだろう。

もっとも私自身、こことはこれまで関わったことがないためどこまで信じられるかは定かではないが、今後も一切関わることはない。

Posted at 2023/05/24 11:12:12 | コメント(0) | 日記
2023年05月20日 イイね!

バイクで北海道ツーリングするなら猟銃を携行しておかないと

クマが走りながら近づいてくる!クマにとって子グマを守る大切な時期 刺激しないことが重要

タイトルのバイクとはオートバイのことでチャリではない。
バイクのフェリー輸送代はクルマより格段に安い。時間さえ許せば自分のバイクで走りに行こうと思う人は多いだろう(現地でレンタバイクもあるが)。
だが、こんな危険生物がいると思うとバイクで走りたいだろうか?

アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画「ターミネーター」ではバイクを運転中にショットガンをぶっ放つシーンがあるが、もはや銃武装していないと安心できないように思う。
別にクマ退治するわけではない。威嚇して道路に出てこないようにするだけでいいのだが、行政は及び腰だ。なんなら不祥事を起こした自衛隊員主導でやってもらえばいい。
あるいは司法取引の名目で強盗団などに駆除させるのもありだろう(逃げたら射殺する)。

問題は・・・。アメリカと違って日本では自己防衛のために銃を所持することはできない。ハンターなら一応合法的に所持できるが。
また、こんな場面に遭遇したハンターがクマを射殺した場合、動物愛護の連中から非難されるだろう(警察の発砲許可も必要だろうし)。
Posted at 2023/05/20 19:37:11 | コメント(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

ミッションオイルのペール缶買いはありか?

なぜペール缶買いをするかと言えば、例えば以下の商品のように割安感があるから。

RESPO レスポ ギアオイル RS-TYPE 100%化学合成ミッションオイル SAE:75W-90 API:GL-5 内容量20L 価格(税込)37,400円 送料無料
【在庫あり即納!!】RESPO レスポ ギアオイル RS-TYPE 100%化学合成ミッションオイル SAE:75W-90 API:GL-5 内容量1L 価格(税込)2,510円 + 送料750円
両者ともポイントが獲得できる。

2ℓ交換するとしてペール缶であれば1回あたり3,740円以下なのに対し、1ℓ缶×2だと5,000円以上となる。

ペール缶買いのデメリットはやはりハズレと感じた場合だ。
初めて入れたレスポのミッションオイル(R Type 75w-90)はあまりいい感じではなかった。別のレスポのミッションオイル(RS Type)は良かった。

それにそもそも使い切れるのかと(あまり長期間保管すると劣化も気になるだろう)。
レスポオイル(LE MANS LIGHT 7.5W-30)はペール缶買いしたものを使い切ったが、ミッションオイルはそんなにひんぱんに交換しないだろう。
ただ、仲間内で分けるとか、余った分をヤフオクなどで売りさばくのもありだ。

エンジンオイルやミッションオイルをあれこれ試す人もいるだろうが、ミッションオイルはエンジンオイルほどひんぱんに交換するものではないため、現状でいいと思う人がほとんどではないか?
現状維持でいいと思う場合、ペール缶買いがお得ならそうすればいいだろう。
Posted at 2023/05/12 11:39:43 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
7891011 1213
141516171819 20
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation