• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

ホンダらしいターボ。

ホンダらしいターボ。 ホンダが新世代の直噴ターボを開発、発表されました。

Hondaは、走りと燃費を高次元で両立させる新世代パワートレイン技術群「EARTH DREAMS TECHNOLOGY(アース・ドリームス・テクノロジー)」の一つとして、小型車および中型車に最適な直噴ガソリンターボエンジン「VTEC TURBO」を新開発しました。

このエンジンは、Honda独自の「VTEC」をはじめとした可変動弁機構を適用し、高流動燃焼を用いた直噴ターボ過給による出力向上でエンジン排気量をダウンサイジングし、さらに徹底的なフリクション低減により、クラストップレベルの出力性能と環境性能を両立しています。
排気量は2.0L、1.5L、1.0Lの3クラスのバリエーションを設定し、既存のハイブリッド技術やディーゼルエンジンと同様に、今後グローバルで発売されるモデルの特性や地域ニーズに合わせて順次適用していきます。

直噴ガソリンターボエンジン ラインアップ
■2.0L 4気筒直噴ガソリンターボエンジン
VTEC、高出力型ターボ、直噴技術、高性能冷却システムにより高出力・高レスポンスを実現。最高出力280馬力以上の高出力と、2014年より施行される欧州の排出ガス規制「EURO6」への適合という高い環境性能を両立した、革新的なハイパフォーマンスエンジンです。

■1.5L 4気筒直噴ガソリンターボエンジン/1.0L 3気筒直噴ガソリンターボエンジン
VTECをはじめとした可変動弁機構を適用し、徹底した低フリクション化を図った新骨格エンジンをベースに、低イナーシャ高応答ターボチャージャーと直噴技術により、従来の自然吸気エンジンをしのぐ高出力・高トルクと低燃費を優れたバランスで両立した、次世代のコンパクトエンジンです。


ターボエンジンを積んだ市販車で最初に出たのが1979年の日産セドリック&グロリア(430系)でした。

その後、ツインカムターボ、ツインターボ、ディーゼルターボ、ロータリーターボなど80年代から各社それぞれターボ化を展開。軽自動車にもターボを積んだモデルも出てきました。

ホンダのクルマで初めてターボを積んだのがこれ。



1982年秋登場のシティターボです。
その後、このクラスのリッターカー(コンパクトカー)のターボ化が進みました。

マーチ、スターレット、カルタス・・・。



1988年、第2期ホンダF1の全盛期、「ウイングターボ」というターボを引っ提げて初代レジェンドにターボ車が追加されました。
この1988年、マクラーレンホンダは年間最多勝利の記録を作りました。



ホンダ軽では1998年の「Z」がターボ搭載の最初でしたが、本格的なのはこの「ライフ・ダンク」ですね♪

さて、新世代VTECターボ、今後のホンダ新型車に搭載されそうで楽しみですね。
ブログ一覧 | ホンダな話題 | 日記
Posted at 2013/11/19 20:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

みんカラ定期便
R_35さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 21:07
ターボ嫌いのホンダと言われ…

久しいですが

実はターボもお手の物!?

JB7、JE1等の実績も有りますね♪

今後の発展が楽しみです。
コメントへの返答
2013年11月20日 20:58
本当、ホンダ市販車のターボ車って少ないですよね。

シティ、レジェンド、Z、ザッツ、バモス、ライフ(JB3,4、JB7、8、JC1)、ゼスト、NBOX、N-ONEぐらいですか・・・。

今後タイプRがこのターボで来たりして・・・楽しみですね♪

2013年11月19日 23:27
こんばんは!

ホンダが本気でターボエンジンを作ると、速すぎちゃうのでやらないとか‥
色々伝説はありますが、やはりエンジン技術は国産ではホンダが断トツだと思います。
コメントへの返答
2013年11月20日 21:01
これまで過去3期F1に参戦し、2015年に4期目のF1ですから、それでのターボの実績があるのがホンダの強みですね。

技術者の意地という点ではホンダが日本一でしょうかね。

2013年11月20日 9:45
次期ステップWGNにも搭載の噂がありますが、低排気量でターボ装着ですから、日本での展開にも期待したいところですね~♪
コメントへの返答
2013年11月20日 21:04
ちょうどVWのTSIみたいな感じで、ダウンサイジング・ターボですよね♪

ホンダがほかに先駆けたら凄いと思います☆

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation