• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

終焉・・・か?

終焉・・・か? トヨタ・クラウンが現行型をもって、セダンタイプの生産終了になるようです。

実に65年の歴史ある名車の歴史が終わろうとしてます。

トヨタ自動車は、高級車「クラウン」についてセダンの生産を現行型で終了し、スポーツタイプ多目的車(SUV)に似た車形の新型車として二〇二二年に投入する方向で最終調整に入った。新車市場でのセダン需要の低迷、SUV人気の高まりに対応しつつ、クラウンのブランドイメージも維持する戦略。一方、一九五五年から続く、国産車を代表する高級セダンに終止符が打たれることになる。

 クラウンは主に国内市場向けに開発され、現行型は十五代目。一八年六月の発売直後は販売台数を伸ばしたが、一九年六月以降は前年比で大幅な減少傾向となっている。苦戦するセダンにこだわらず世界市場を見据えて、欧州の高級車ブランドなどが手がける人気のある車形で展開した方が、需要増につながると判断したとみられる。
 二二年に国内で発売する新型車は、北米や中国への投入も予定し、二三年からは米国でも生産する計画。現在、米国で手がけるSUV「ハイランダー」と同じプラットフォーム(車台)を使用する。(中日新聞)




現行の6ライトになってから、というか、クラウンの売り方を変えてしまったのが大きな理由かもしれませんね。



かつては「いつかはクラウン」というCMコピーで、成長のステータスな車でありました。



とくにこの130系なんて昭和終わり~平成初期のバブル期でかなり売れたクラウンでした。




また、子供の頃からテレビでもクラウンは活躍してました。
「太陽にほえろ!」は一番クラウンの活躍したドラマだと思います。

現実世界でも警察のパトカーとして今もクラウンは活躍してます。



さて、セダンのクラウンが無くなったらどうなるのでしょう。

レクサスLS、ES、IS、トヨタだとセンチュリー、カムリ、カローラのセダンしか残りません。

先に述べたパトカーはどうなるのでしょうか・・・。

で、次のクラウンはSUVになってしまうようですが、かつて、日産スカイラインにこういう物がありました。



「スカイライン・クロスオーバー」です。
海外メーカー、ロールスロイスやベントレー、マセラティなど高級SUVを出してます。
それにクラウンという名を使うのでしょうか。



今度出る「ミライ」ですが、これがセダンなクラウンの事実上の後継になるのでしょうか・・・。

今後の動きが注目ですね。
ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2020/11/11 14:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年11月11日 16:40
ありゃりゃ・・・
最近では、間違えた「若返り」と「スポーツ化」をやってましたからねぇ。
クラウンは、いつでもクラウンであるべきだったと思います。
個人ユーザーはかなり少なくなるのは避けられないとは思いますが、クラウンというブランドをステータスとして所有するオーナーも多いはず。特に町工場の社長さんとかも。。。
センチュリーがセンチュリーであるように、クラウンはクラウンであって欲しかったですね。
コメントへの返答
2020年11月12日 19:28
トヨタの読み違いが大きな理由でしょう。
これまでのロイヤルサルーン系の廃止・若向けなデザインにしちゃったから、保守層がアルファードやレクサスに行っちゃったのが大きいですね。

クラウンは日本の壮年・初老層の車であります。あの故・徳大寺有恒氏も「上がりの1台」でクラウン推してましたし。
2020年11月11日 20:46
こんばんは。
ネット界隈ではレクサスとの競合云々とか言われてますよね
でも、個人的には同じようにレクサス方面に統合されたけど
結局復活したハリアーみたいなことになりそうな予感がしてます
コメントへの返答
2020年11月12日 19:31
こんばんは。
これまでのロイヤルサルーンのユーザーがアルファードとかレクサスに行っちゃったのが大きいですね。

何か、販売現場でクラウンセダン・ロイヤルサルーンの復活の声を集めて、復活するかもしれないですね。
2020年11月11日 21:33
クラウンユーザーの高齢化により

売り上げが見込めなくなった事が大きいでしょうねぇ。

それと車にステータスを求めなくなったからなぁ(苦笑)
コメントへの返答
2020年11月12日 19:32
高齢化したクラウン(主にロイヤルサルーン系)ユーザーがアルファードやレクサスに行っちゃったのが大きいと思います。

本当、車にステータスは昔のお話しですもんね(苦笑)。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation