• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月25日

新プロジェクトX。

新プロジェクトX。 土曜日のNHK「新プロジェクトX」で、スバルのアイサイトが取り上げられました。

旧プロジェクトXでは同じスバルのスバル360、ホンダCVCC、マツダロータリーエンジンといった昭和時代の自動車の技術開発を取り上げた回がありました。

この新~Xでは日産のEV(リーフ)に次いで2回目です。
さておき、現在スバル乗りでもありますし、自動ブレーキの付いた車も(ホンダだけど)乗っていますので録画して昨日見ました。



「風の中のスバル~♪」やっぱりこのテーマですよね。



アイサイトで最初に有名だったはBM・BR(5代目)レガシィですよね。
レガシィからフォレスター、インプレッサ(スバルXV)、レヴォーグ・・・とスバルといえば、今はアイサイトですよね。





でも、源の開発は初代レガシィやインプレッサの時代な平成初期からだったそうです。



4代目レガシィの3.0登場時に「ADA」というモデルが出たけど全く売れなくて・・・そこから苦難の時代が続き、自動ブレーキ(ぶつからない車)になっていくのです。



ちょうどその4代目のレガシィの時代で開発し、次の世代の5代目からアイサイトが付いてくるのです。

5代目出た当初や「ル・ボラン」のイベントなどでスバルのアイサイト体験は幾度となくしてますが、やっぱり凄い技術で、相当な苦労もあったんだなと今回プロジェクトXを見て感じました。
フォレスターの後釜車はアイサイト付きスバルかなぁと思ってます。(もちろん中古)



おまけ。



SHフォレスターがちょこっと。



これは昭和60ん年ですね。(レオーネやレックスコンビ)
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2024/06/25 15:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ご報告。
ばっしぃ。さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
夢の助さん

昔の愛車がミニカーに!
くどたつさん

さらば!レガシィ。
ばっしぃ。さん

新型フォレスターS:HEV(Xブレ ...
ばっしぃ。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation