• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

今月の1台(2008年6月)

今月の1台(2008年6月) 明日で6月も、今年の上半期も終わります。

恒例(笑)の「上半期の試乗記のまとめ」は明日にでもお送りすることにして、
今日は月末恒例の「今月の1台」です。

今月・6月は「フリード」「エクシーガ」「ティアナ」に試乗&検分しました。

で・・・ミニバン2台で迷い・・・今月はやっぱり「フリード」を選びました。

選んだ理由が大きかったのは、昨日の「東京新聞」の夕刊の一面にこんな記事が
あったからです。

「車いすのまま乗り降り・タクシー車両開発へ」(国交省)

体の不自由な人の外出を容易にしようと、国土交通省は、車いすのまま乗車できて、1般客向けの流し営業にも使えるタクシー車両の開発を始めた。欧米で導入されている福祉型兼用のタクシー車両を参考に、自動車メーカーと共同で本年度中に試作車を完成させ普及を目指す。

 欧米で実用化されたタクシー車両は、車いすで乗り込もうとする際には、後部座席を折り畳んでスペースをつくり、車内から乗降スロープを引き出して固定、車いすで登って入る仕組み。

 国内の自動車メーカーが販売している車いすのまま乗り込める車両は、主にリフト付きのワンボックス型。燃費は悪く、流し営業に求められる「5年で約50万キロ走行」という業界の耐久性の目安も満たしていないため、一般タクシーとしては使用されていない。

 国交省は、今月6日にメーカーらによる開発検討会を設け、欧米の例を参考に車両デザインの検討を始めた。

 最終的には試作車をもとにメーカーが量産し、タクシー事業者が購入することを想定している。


今の日本で、こういうクルマにふさわしいのは・・。

トヨタ・・・ラクティス、シエンタ
日産・・・・キューブ、ラフェスタ
ホンダ・・・フリード、ゼスト
マツダ・・・プレマシー
三菱・・・・ekワゴン
ダイハツ・・・ムーヴ、タント
スズキ・・・パレット、ワゴンR、ソリオ
スバル・・・ステラ

で、サイズ、その他を勘案して、やっぱりフリードあたりが無難じゃないかと思います。

ただ、エンジンはやっぱりIMA方式のHVか1.8L~2.0LにUPしたほうがいいと思います。
(耐久性や運動性能を考えて)

これ、ひとつの提案ですね。

そうそう、某誌を立ち読みしていて、上記に書いた「トヨタ・シエンタ」がどうも9月ごろに
生産中止になるらしいです・・・。

こうなれば、シエンタ買いたい層がフリードに流れ込むことは間違いはないでしょう。
次期キューブはどうもキュービックはないようだし・・・。

ということで、フリードの将来性は明るいようですね。
ブログ一覧 | 今月の1台 | 日記
Posted at 2008/06/29 22:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

肉活。
.ξさん

街の様子
Team XC40 絆さん

始球式!^^
レガッテムさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年6月29日 22:25
フリードの未来は明るいですね。

うちの車庫にもピッタリ♪
コメントへの返答
2008年6月30日 20:36
ライバル車がお家の事情で消えるらしいので・・・。

うちも車庫にピッタリでやんす。♪
2008年6月29日 22:33
フリードをはじめて見た時
この使い方は目に見える感じでした。

余談ですがライフの代車で
ゼストの車椅子搭載仕様を借りる事が出来ました。
中々良い体験をさせてもらいました。
コメントへの返答
2008年6月30日 20:38
そうですよね、介護用の車両の需要も見込んでますよね。

ゼストも介護用の需要を見込んで、ああいう格好になったようですが、
それでもまだまだワゴンRにはかないませんね・・・。
2008年6月29日 23:15
フリードの出したタイミングは良かったみたいですね!

未来の明るいからこそいろいろな方面で
頑張って欲しいですね(^^♪
コメントへの返答
2008年6月30日 20:38
本当ですよね。

今後、タクシー化が実現するといいですね。

乗ってみたいですね。
2008年6月30日 22:42
こんばんは。

先日、フリード見て試乗してきましたよ。
意外とシートの座り心地が良かったです。
でも、確かに1.8Lくらい欲しいかな。

でも、あの低床を生かすと敵無しでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月1日 8:06
ライフのシートはダメですが、フィットやフリードのシートはいいですよ。

あとはやっぱり多人数時の運動性能向上で、そのうち1.8Lあたりは追加されそうな気はします。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation