
今日、1月29日でみんカラ開始満19年となりました。
そして、いよいよ20年目スタートです。
毎年きょうのこの「満〇年」ブログで書いてますが、まさかここまで続くなんて。
この19年間を振り返るのはかなり大変なので(笑)。
ちょうど、通算10代目愛車が決まったので、過去の車・現在の車をさらっと。
初代愛車 スバル・レガシィRS(1989年式・中古車)1996~99年。
もうすぐ日本におけるレガシィの販売も終わります。
初心者のくせに生意気な、スーパーカーを乗り、運転の基本を学びました。
2代目愛車 スバル・ヴィヴィオes (1992年式・中古車)1998~2002年。
この後の大半のメイン車である「5drの軽」の最初の1台。
レガシィ譲りの走りの良さは今でも印象的。
ここからみんカラ開始してからのわが車となります。
3代目愛車 ローバーミニクーパー1.3i(1998年式・中古車)2002年~2006年。
喰わず嫌いで乗ってみたら・・・・ダイレクト感にやられました。
貧乏ながら4年所有しました。最後の1か月ぐらいでみんカラ開始でした。
4代目愛車 ホンダライフF(2005年式・中古車)2006年~2007年。
みんカラ開始して本格的なネタ車がこの車でした。
訳あり物件で今のところの最短所有期間(1年8カ月)でした。
でも、この車から今に至るまでのお友達諸氏のお付き合いが始まった車でもあります。
5代目愛車 ホンダライフDIVAターボ(2007年式・新車購入)2007年~2014年。
みんカラ19年の中でハイライトな車。自身初新車購入の1台で、弄りはもちろんのこと、さまざまなオフミ参加やさらなるお友達のお付き合いな1台でした。
6代目愛車 ホンダN-ONEプレミアムツアラーLパッケージ
(2014年式・新車購入)2014年~2023年。
10台に亘る車歴でやっぱり一番よかった車。9年半という長い期間乗りました。
もちろん、オフミ参加やいろいろ弄ったけど、後半は2台体制やコロナ禍で足車となってました。
7代目愛車 三菱パジェロミニアニバーサリーLTD・V
(1997年式・中古車)2019年~2021年。
車乗り始めてからずっと思っていたことがありました。
いつかは余裕できたら2台体制したい。その始まりの1台。
最初はお手頃価格なこの車でした。結構ぼろかったけど、楽しかったです。
8代目愛車 スバル・フォレスターXSプラチナセレクション
(2008年式・中古車・もうすぐ退役)2021年~2025年。
パジェロミニが車検でお金がかかることが発覚し、いつかまた乗りたかったスバル車に約20年ぶりに復帰。
この約4年近く、結構楽しませてもらいました。
9代目愛車 ホンダN-BOXカスタムターボ・コーディネートスタイル
(2023年式・新車購入・現在使用中)2023年~
N-ONE満10年乗りたかったけど、CVTが壊れ、また、家庭的事情にて代替えとなり、この万能車になりました。
いまのところ、やっぱり有能な足車ですが、これからもよろしくどうぞ。
そして、10代目愛車 スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト
(2015年式・中古車・2月17日納車予定)2025年~
みんカラ20年目のスタートはこの車からとなりました。
既にいろいろと企んでまして・・・。整備手帳とパーツレビューがにぎわいそうです(笑)。
先日偶然に某オク見てたらこれが出てきて、気づいたら落としてました(笑)。
納車までこれを見てニヤニヤしましょうか。
ということで20年目のスタートです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/01/29 18:00:02 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記