• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

納車しました。

納車しました。きょう、通算10代目の愛車として2015年スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイトの納車でした。

やっぱり納車の前の晩は気持ちが高ぶっているから何度か目が覚めましたね。

フォレスター本当に最後のドライブ。
3年8か月過ごした我が家とも本当にお別れです。




30分、10㎞かけてスバルDへ。



最終走行距離は81731㎞。

偶然にも2021年6月の納車は63731㎞からのスタートで、ちょうど18000㎞走りました。



ご対面。

手続きを済ませ。





荷物をのせかえ、説明を受けて。




59248㎞からのスタートです。



途中スタンドによって満タン。



我が家へようこそ。

昼ごはんを食べて、作業を。




2時間以上かかって、本格的に初乗り。




とりあえずのプロフなどの画像を撮りに。



とりあえず、インフォはこの状態で。



ABにて。スバルの先輩と。





スーパーでお使いして帰宅。
初日は30㎞弱乗りました。

さて、これから始まるアイサイトな元祖e-BOXERなXVとの生活。
長く付き合えますよう、今後ともよろしくお願いいたします。



フォレスターの総決算(車レビュー)は近いうちに。

いままでありがとう!フォレスター。
そしてこれからはよろしく!XV。



Posted at 2025/02/17 18:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | XVハイブリ | 日記
2025年02月14日 イイね!

さよならドライブ最終回。

さよならドライブ最終回。いよいよお別れまであと数日となってしまいました。

今日も「さよならドライブ」をしてきました。
近場の逗子マリーナから横浜方面をぐるっと回ってきました。



ホンダ?
まずXVの車検証が昨日できたので保険の切り替えの手続きへ。
すぐ終わり、逗子方面へ。




最後のサンルーフオープンもして記念撮影してきました。



買い物で寄ったドラッグストアにて。
スバル並び。

で、帰宅してドラレコやレーダー探知機を外しました。



すっかりすっきりして、引っ越しする家のような感じです。

そして、真の最後のドライブは明々後日の月曜、スバルへ行く10㎞となります。

いよいよです。
Posted at 2025/02/14 15:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2025年02月08日 イイね!

さよならドライブと物品戻し。

さよならドライブと物品戻し。昨日もまたさよならドライブへ行ってきました。
定番の三浦・横須賀方面にです。

まず最初に久里浜の上昇車庫へ・・・。



次期車XV用の小物類を(笑)。



マックのドライブスルーで買って。



三浦海岸で海を眺めながら食しました。




そして、城ヶ島へ。
ここで食べればよかったけど・・・。

納車翌日に行っている宮川公園(風車)へ。




約4年前と同じ構図で。




そして、今日は近所のスーパーへ買い出しに行った際に使用し、いよいよ車内外の整理です。





XVに装着するものがほとんどですが、あとはレーダーやドラレコの配線の取り回しを(外しやすいように)変えたり、電球類は元のに戻しました。

こうしてだんだん別れも近づいていることを感じます。

来週2日ほど乗って、いよいよ入れ替えとなります・・・。


Posted at 2025/02/08 14:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2025年02月06日 イイね!

さよならドライブでもうすぐ閉館なあそこへ。

さよならドライブでもうすぐ閉館なあそこへ。あと10日あまりでフォレスターともお別れ。

少しでも思い出を残そうと残りの日々でさよならドライブなどしております。
今日は3月末をもって閉館するホンダのウェルカムプラザ青山へ行ってきました。



ここへ一番最初にいったのは確か2006年の3月。
JB5ライフの納車の頃でした。





この後は2代目のインサイトのアンベールや初代N-ONE登場直後に確認に。
最後に行ったのが現行のN-WGN登場直後でした。

それからコロナ禍などで5年半ぐらいぶりに・・・。
フォレスターでは最初で最後の横浜新道&第三京浜使っての青山行きでした。





なにせ5年半ぐらいぶりなので中はかなりかわってました。





閉館前なので印象的な商品の展示を。





ディーラーでは見れないN-VANeやN-BOXジョイターボも。
原付免許の対象車が125㏄までになるらしいですね。このDAXホンダなんていいかも。

と、駆け足でしみじみとみてきました。



建て直しして新しいウェルカムプラザ青山はこれまで以上に製品展示の充実、くつろげるスペースの拡大など期待したいですね。
あと3~5年ぐらい後でしょうけど。




で、駐車場から出てきたら、報道陣がたくさん。

ちょうど日産自動車の社長がホンダ訪問していた時間だったみたいです。

ホンダユーザーとしてはお荷物を抱えなくてよかったと思いますが、日産自動車は今後どうなるのでしょう・・・。

ユーザー・ファン・働く人の希望が持てる未来だといいのですけどね。





車を走らせ、代官山蔦屋書店まで。
この「クラクショN」という雑誌が欲しかったのです。

大学生の頃、これの元ネタな「NAVI」誌を購読していたので。

行きの逆、第三京浜&横浜新道を使い帰宅しました。
あと約10日です。
明日もお別れドライブ予定です(三浦横須賀方面)。


Posted at 2025/02/06 14:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2025年01月29日 イイね!

満19年。

満19年。今日、1月29日でみんカラ開始満19年となりました。

そして、いよいよ20年目スタートです。

毎年きょうのこの「満〇年」ブログで書いてますが、まさかここまで続くなんて。
この19年間を振り返るのはかなり大変なので(笑)。

ちょうど、通算10代目愛車が決まったので、過去の車・現在の車をさらっと。



初代愛車 スバル・レガシィRS(1989年式・中古車)1996~99年。

もうすぐ日本におけるレガシィの販売も終わります。
初心者のくせに生意気な、スーパーカーを乗り、運転の基本を学びました。



2代目愛車 スバル・ヴィヴィオes (1992年式・中古車)1998~2002年。

この後の大半のメイン車である「5drの軽」の最初の1台。
レガシィ譲りの走りの良さは今でも印象的。

ここからみんカラ開始してからのわが車となります。



3代目愛車 ローバーミニクーパー1.3i(1998年式・中古車)2002年~2006年。

喰わず嫌いで乗ってみたら・・・・ダイレクト感にやられました。
貧乏ながら4年所有しました。最後の1か月ぐらいでみんカラ開始でした。



4代目愛車 ホンダライフF(2005年式・中古車)2006年~2007年。

みんカラ開始して本格的なネタ車がこの車でした。
訳あり物件で今のところの最短所有期間(1年8カ月)でした。
でも、この車から今に至るまでのお友達諸氏のお付き合いが始まった車でもあります。



5代目愛車 ホンダライフDIVAターボ(2007年式・新車購入)2007年~2014年。

みんカラ19年の中でハイライトな車。自身初新車購入の1台で、弄りはもちろんのこと、さまざまなオフミ参加やさらなるお友達のお付き合いな1台でした。



6代目愛車 ホンダN-ONEプレミアムツアラーLパッケージ
(2014年式・新車購入)2014年~2023年。

10台に亘る車歴でやっぱり一番よかった車。9年半という長い期間乗りました。
もちろん、オフミ参加やいろいろ弄ったけど、後半は2台体制やコロナ禍で足車となってました。



7代目愛車 三菱パジェロミニアニバーサリーLTD・V
(1997年式・中古車)2019年~2021年。

車乗り始めてからずっと思っていたことがありました。
いつかは余裕できたら2台体制したい。その始まりの1台。
最初はお手頃価格なこの車でした。結構ぼろかったけど、楽しかったです。



8代目愛車 スバル・フォレスターXSプラチナセレクション
(2008年式・中古車・もうすぐ退役)2021年~2025年。

パジェロミニが車検でお金がかかることが発覚し、いつかまた乗りたかったスバル車に約20年ぶりに復帰。

この約4年近く、結構楽しませてもらいました。




9代目愛車 ホンダN-BOXカスタムターボ・コーディネートスタイル
(2023年式・新車購入・現在使用中)2023年~

N-ONE満10年乗りたかったけど、CVTが壊れ、また、家庭的事情にて代替えとなり、この万能車になりました。

いまのところ、やっぱり有能な足車ですが、これからもよろしくどうぞ。



そして、10代目愛車 スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト
(2015年式・中古車・2月17日納車予定)2025年~

みんカラ20年目のスタートはこの車からとなりました。
既にいろいろと企んでまして・・・。整備手帳とパーツレビューがにぎわいそうです(笑)。



先日偶然に某オク見てたらこれが出てきて、気づいたら落としてました(笑)。
納車までこれを見てニヤニヤしましょうか。

ということで20年目のスタートです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。



Posted at 2025/01/29 18:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation