• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2006年06月20日 イイね!

ミニの名車・迷車?・・・。

ミニの名車・迷車?・・・。土曜日の昼前、ライフで鎌倉市内のスバル店に行った帰り、ホンダ店に洗車(とゼスト試乗未遂?)をしてもらって、帰るとき店の前の道路に出たら、2台後ろにこんな珍しいクルマがいました。

そのクルマは「ムーンクラフト・トッチーニ」といいます。
あの「由良拓也」氏が1990年代初期にデザインして、
ワンメイクレースマシーン「ムーンクラフトMスポーツ」
のロードゴーイングモデルです。
しかし、ちょうどバブル崩壊とベース車「モーク」(ローバー
ミニのジープみたいなクルマです。1990年代初期、
チェッカーモータースが輸入し、ある数は日本に入ってきました。)の輸入が途絶え、このトッチーニはたった2台しか
製造されませんでした。

で、このまさしくピンクのこのクルマに出会ったのです。
オーナーの方は私がミニに乗っているころ、「ミニフリーク」
という雑誌の編集者の方でした。いちど鎌倉のミニ専門店の
イベントでその方にお会いし、お話したことがあります。
ちなみに私のミニは2度「ミニフリーク」誌に掲載された
ことがあります。(クルマだけです。)その1回がそのイベント
のリポートでその方の当時の足のミニ1000の隣(偶然停めて
いたので)で私のミニがきちんと映ってます。

私もミニを降り、ライフのオーナーになり、
その方も私がミニを降りる1年前に「ミニフリーク」を
お辞めになられました。(それ以降、その雑誌は買うのを
やめました。つまらなくなったので・・・。)

隣の藤沢にお住まいなので、鎌倉に来ていたのでしょうね。
でも、このトッチーニ、何か売りに出ているようですね。

本当はずっとお乗りになってほしいですね。

その方=「デイブ田中」さんといいます。

Posted at 2006/06/20 22:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2006年03月12日 イイね!

MINIのその後。

MINIのその後。水曜に引渡し、私のミニだったクルマは、もう中古車と
なってました。
昨晩売却先の「G」のサイトを見て発見しました。
しかも、価格が4年前に購入したのと10万円程度しか
違いません。
下取りはいったいなんだったんでしょうか?

ちなみに全国で買えるそうです。
みんカラ見てる人でクラシックミニに乗りたい貴方。
維持は大変ですが、いいクルマですよ。

お問い合わせはこちら。
http://221616.com/

中古車検索で「ローバー」「ミニ」「全国」で検索
してください。
「110万7750円」のクルマでございます。

Posted at 2006/03/12 08:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2006年03月08日 イイね!

さらば!MINI。

さらば!MINI。いまから3時間ほど前、ミニとお別れしました。

今日は朝少々早起きし、4年前に購入の「後ろ盾」の
父を駅までミニで(以前はよく送っていたのですが、
最近は本人曰く健康のために歩いて駅まで15分歩いてます)
送りました。朝食後、物置の奥から純正内装パーツなど
出し、サイドウインカーをもとのオレンジの四角いのに
戻し、ATのセレクターももとのノブに戻そうとしましたが、
エクステンションが固着していたようで、断念しました。
エアクリーナーも純正が出てきたのでヴァルタンから戻そう
としましたが、こちらもカバーが固着していて、断念。
純正ドアノブやロックベゼル、ウインドレギュレーターなども
出てきましたが、これらはヤフオクに出す予定です。

作業終わり、市役所の支所に行き、印鑑証明・住民票を
もらい、ちょっと最後のドライブに行きました。

土曜日のホンダの帰りから何となく停止時のアイドリングが
不安定で、ついに一度、交差点を右折したとたん、エンスト
しました。すぐエンジンかかり、走ることができましたが、
最後の最後で「別れたくない!」とミニがすねたのかと
思いました。

1時間ちょっとドライブし、帰宅し、車内を掃除機で
掃除して、歯医者帰りの母を駅まで迎えに行き、
昼食をとってから、本当に最後のドライブ、買取「G」店
まで4kmほどです。

4年前の納車の日もいい天気でした。翌日前車のヴィヴィオ
の名義変更についていき、宮が瀬湖まで行ったこと。
その年の秋、HKSの富士宮工場のジャパンミニディに
父、弟と3人乗車で行ったこと。
2003年夏、豪雨の中父と「CLUB305」に行き、父の故郷、
静岡まで凄い雨風の中走ったこと。
亡き祖母を美容院や通院で乗せて走ったこと。
たまに会社まで通勤でのりまわしたこと。
「ヤフー」の掲示板で知り合ったミニの仲間と箱根ツーリング
したこと。
近所のスーパーやショッピングモールに買いだしに活躍したこと。

レガシィRSやヴィヴィオよりも濃い思い出がいっぱいでした。

4年のうちで1度も路上でストップしたことはありませんでした。
細かいトラブルは何度もありました。メーターケーブルが切れて
オドメーター・スピードメーターが動かなかったこと。
運転席のドアが閉まらなくなったこと。板金がまずかったらしく
左のライトが外れたこと。エレメントのワッシャーがまずくて
オイル漏れしたこと。
信頼性は想像通りでした。

「G」店に到着、クルマを降りるとき、4年間の感謝および
乗りつぶせなくて、悪かったということをミニに伝えました。

この「1998年・ミニクーパー1.3iAT」は私で4人目の持ち主
でした。オーナーとして最長記録および最も多く乗りました。
オドメーターは「41,706km」でした。4年間で約27100km乗り
ました。

将来、いつになるかはわかりませんが、またミニに乗りたい
と思っています。今度は1000のキャブのMT車かもしれないし、
最後の2000年のメイフェアかもしれないし、キャブのクーパー
1.3かもしれないし、

ただ、ミニは私の場合、もう1台実用に優れているクルマが
あって、純粋に趣味のクルマとして持ちたいなと思います。
(今度のライフを乗りつぶし、増車で所有したいです。)
1台で何でもという使いかたは向いてませんでした。
今回の買い替えでよくわかりました。

「黒グリル」「デカミラー」他パーツは形見として
残してあります。
次のミニのために・・・。

ミニ君、本当に4年間ありがとう。そして、乗りつぶせなくて
ごめんなさい。次のオーナーの方に可愛がられ、幸せな生活
を送れるように祈っているよ。
Posted at 2006/03/08 16:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2006年03月07日 イイね!

いよいよあした。

ミニとのお別れが明日に迫ってきました。
本当は「お別れドライブ」で遠出してあげたかったのに、
多分午前中に市役所の支所や銀行に行って、車内の掃除をして、
午後某買取店まで行くのが最後のドライブになりそうです。

一応「フォーエバー・マイ・ミニ」と銘打って、
愛車紹介の欄のフォトギャラリーに画像を入れたので
是非是非ご覧ください。

ミニを振り返るのは明日にします。
でも、別れは唐突に来るんですよね・・・。
Posted at 2006/03/07 08:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2006年03月05日 イイね!

ご報告・・・。

ご報告・・・。今日、大手買取店「G」に行きまして、
そこで次期車種も決定し、同時にミニも売却が決定しました。

さて、その次期車種とは・・・
2005年式 ホンダ・ライフF(FF)」
です。しかもまだ約200kmという新古車です。
ちょっと軽い修復があるらしい(もちろん修理済み)ですが。

あまりにも急な話で今もちょっと興奮してますが、
ミニもあと3日で手元から去ることになりました。
契約し、帰宅後急いでノーマル戻ししました。
あと、お別れの日に内装掃除してあげるだけです。

ライフはおそらく来週の14日あたりに来るらしいです。
その間代車がきます。

4年ぶりの軽乗用車ですが、同時に4年がんばってくれた
ミニともいよいよお別れです。

甲斐性があればまだまだ乗ってあげたかったのに、
貧乏介護職にはつらい(このところ)です。

ライフはミニの分まで乗り続けようと思います。

ミニをきっかけとして何人かお友達ができましたが、
こういう結末になりました。
今後もクルマは変わりますが、引き続きよろしく
お願いいたします。
Posted at 2006/03/05 19:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation