• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2018年03月23日 イイね!

30数年ぶりに。

30数年ぶりに。今日、これを買いました。

タミヤの1/24、バラードスポーツCR-Xです。
1983年にタミヤ模型から商品化されましたが、2000年前後に絶版となり、2010年頃にスポット生産で再販(今日買ったのはこれ)され、現在はまた絶版となってます。

初期の1.5iのサンルーフ車がモデルです。

これ、小学6年頃に買ってもらって作りましたが、その頃のプラモはいつしか廃棄しちゃいまして、ここ数年、旧車天国とかNYMのフリマや業販で出物を見てましたが、プレミアムな値段で買うに至りませんでした。

数日前の休みの日にふらっと入ったブックオフで発見し、今日の購入に至りました。

去年からプラモ熱が再発して(仕事で作業療法でプラモを作っているのを見て以来)何台か製作してますが、ミニカー同様実車に手を出せないときはこういうものを収集したり作ったりが楽しいですね。
Posted at 2018/03/23 15:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2017年01月25日 イイね!

続・ご先祖様を作ろう(1/24・ホンダN360製作記)その1。

続・ご先祖様を作ろう(1/24・ホンダN360製作記)その1。昨年、1/24のプラモでホンダNⅡ360が発売され、製作しました。

それから約1年。
昨年秋に限定ですが、N360の1/24が出まして、やっと今日購入しました。



NⅠ型のホイールキャップやエンブレム類が再現されてます。



モデルはやっぱりこれですね。



さて、モチベーションが高いうちに製作をしたいと思いますが、時間はかかると思いますが完成まで何度かご報告いたします。
Posted at 2017/01/25 16:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2016年06月19日 イイね!

当時もの。

当時もの。今日は湘南T-SITEのモーニングクルーズに行き、帰りにリサイクル店でこれを購入しました。

N360、R32スカイラインGT-Rに続く、1/24プラモの次の作品です。

次は80年代のクルマがいいかなと思っていて、同じタミヤのバラスポCR-X辺りを考えてました。
ちょうど、出物があって、お手頃な値段だったため即決で買いました。

箱を開封したら、まだ未組み立てでしたが、1990年代初期のもので箱の外や中が日焼けしてました。
デカールも日焼けしてましたのでちょいと心配ですね。

これも今後、製作記を掲載しようと思ってます。

一部の方は予想しているでしょうが、あのドラマの末期にでてきたアレを(笑)。

Posted at 2016/06/19 16:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2016年05月20日 イイね!

次はこれを。

次はこれを。エヌサン製作後、30年物のスバル360(1/32)をレストアし、R32のスカイラインGT-Rに取り掛かろうと思い、今日家電量販店に行き、ホンダZの1/32を買ってしまいました。

R32GT-Rもパーツ類塗装に入ったので、平行して製作しようと思ってます。



さて、Zですが、空冷の「GT」ですが、後期のHTの「GSS」も作れます。



で、思い付き、中期の水冷の「GT」にしようかなと。



GSSのグリルを加工し、ボンネットのエンブレムを削れば水冷になりますね。
水色もエヌサンレーシングで使った塗料が残っているし。



早速、パーツ類を塗装です(R32含む)。

本当は1/24であれば(ってリアルに実車が売られていた70年代にモデル化されていたようですが)・・・。


Posted at 2016/05/20 15:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2016年04月27日 イイね!

ご先祖様を作ろう(1/24・ホンダNⅡ360製作記)その3最終回。

ご先祖様を作ろう(1/24・ホンダNⅡ360製作記)その3最終回。先月末に購入したハセガワ模型の1/24のNⅡ360。

ボディを塗装し、乾燥し、窓や外装部品を取り付けて・・・今日、完成しました。
製作期間は約1か月でした。

久々な1/24のプラモ製作(確か、ゼロクラウン以来)でしたが、よくできたと思います。




SDXとS(スポーツ)と選択仕様なので、Sのパーツが余り、勿体なかったので有井(マイクロエース)の1/32も途中で買い足し、同時に製作しました。



去年末に作ったレーシング、10年ほど前に作ったものと。



さて、このモチベーションを保つため、次回は数年放置なこれです。



ジャンクパーツがたくさんあるから、さてどうなりますか・・・。
Posted at 2016/04/27 15:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation