• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

あれから5年。

あれから5年。今日、5月11日。

今から5年前の2008年、「第一回ライフ乗り全国オフ」が滋賀県でありました。

これがおそらく最初で最後な大規模なホンダ・ライフなオフミですね。
北は埼玉、南は九州から(たぶん記憶では?)56台のライフが集まって、日頃ネット上でしかお会いできない遠方の方との交流を楽しみました。


私は、まだ納車半年なライフ(参加車でたぶん一番新車だったかも?)で朝3時に家を出て、その日は愛知・一宮に泊まり、翌日帰宅で往復920km走りました。

もちろん、このオフで行った滋賀県が今まででライフで行ったもっとも遠い場所です。

そういえば、このオフ参加したことを職場で話したら呆れていたっけ・・・。



このオフの後、FSWや埼玉でのライフオフに参加しましたが、さすが全国オフ、同じ色のクルマはなかなかそろわなかったですね~。



当時のJB7後期ワンメイクでも・・・。

あれから5年、このオフに参加したクルマで代替えされてライフを卒業される方もボチボチ出てきました。




でも、今後たとえライフを手放しても、このみんカラやこのオフで素晴らしいお友達の方と出会ったのも縁です。

このオフは決して、年数がたっても忘れられないオフミです。






Posted at 2013/05/11 16:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去の今日。 | 日記
2012年08月24日 イイね!

6年前の明日。

6年前の明日。今日は「アーカイブス」です。

今から6年前、2006年の8月25日

ちょうど「トヨタ・カローラ」が出て40周年なので、お台場のメガウェブで「カローラ40周年記念展」に行ってきました。




70年代の3代目「カローラ30」とそのあとのFR最後の4代目カローラです。




87年発売の6代目と91年発売の7代目。

これのGTなんていいなぁ・・・って毎年言ってますね(笑)



5代目までのリアビュー。

そして、6年前は初代後期の「1200HI-DX」に乗ったのです。



今と違い、ハンドルは重いし(動けば軽くなりましたが)、ペダル類も重かったですが、今思い出しても新鮮な気がしました。

まぁ、このカローラ乗る半年前までクラシック・ミニ(の末期ですが)に乗っていたから、共通する感覚があったと思います・・・。



さて、最新のアクシオです。

2006年の40周年以後、2011年の45周年はやりませんでした。

さて、2016年の満50周年はやるのかなぁ・・・。


Posted at 2012/08/24 18:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の今日。 | 日記
2011年05月12日 イイね!

あれからもう3年ですね~。

あれからもう3年ですね~。今日は「アーカイブス」です。

そういえば、昨日夜勤していてふと思いだし、「そういえばライフの全国オフって3年前の今日だったかな?」

確認したら、3年前(2008年)の5月11日でした。
その時は愛知の一宮に一泊したので、今日5月12日に帰宅してました・・・。


本当、インターネットを1999年ごろに我が家で導入して、これまでさまざまなオフミや車種イベントに参加しましたが、この「第一回ライフ乗り全国オフ」は忘れられない、3年後のいまでも思い出深いオフの一つです。

滋賀県まで遠征した甲斐がありましたよ。

このオフでの一番の収穫はやっぱり、普段ネット上でしかお会いできない中部、関西や山陽、果ては九州の方と実際にお会いしてライフ談義したことでした。

これがご縁でほとんどの方とは3年後の今もこのみんカラでお付き合いが続いてます。
関東の私の近くに来られた方とオフしたり、今のらい坊のホイールを譲ってもらったり(ライフを降りられる方から)・・・。

3年経って、参加された何割かの方はもうライフを降りられてしまった方もおられます。
また、今後も私含めライフを降りるってことも増えてきますが、これも何かのご縁、お付き合いは続けていきたい、そう願います。

おまけ・・・去年の今日もライフのプチオフでした(笑)。
関連情報URL : http://www.lifenori.com/
Posted at 2011/05/12 17:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去の今日。 | 日記
2011年04月23日 イイね!

去年の明日はFSWに行っていた・・・。

去年の明日はFSWに行っていた・・・。今日は「アーカイブス」です。

ちょうど、去年の4月24日、つまり明日は・・・。

第5回ライフFSWオフ」だったんですね~。

思えば・・・最初のライフFSWオフ参加はちょうどJB5からJB7ライフ(ライ蔵かららい坊)への代替えのちょっと前でした。
それが2007年の秋、そして、2009年の5月の第4回は・・・。
 


「たま・ねっとわーくす」とのコラボでしたね~。
もうこの画像の中のクルマも何台かは代替えしちゃいましたよね(笑)。

そして、本題の去年の第5回は・・・。



上記の中井PAの集合時は晴れてまして、ライフ(JB7・3台+JA4・1台)&ストリートでFSWまでツーリングしましたね。

FSW着いたら・・・空はみるみる曇って・・・そのうち雨、雨ww。

結局、予定より早く終了して、解散し、同じ方向の4台でまた中井PAでおそばをすすりながら(笑)
駄弁りしたオフでした。

今年のライフFSWオフはどうなんでしょう・・・。
震災の影響がまだまだあり、こういう大規模なオフもまだまだ自粛な情勢ですよね・・・。


Posted at 2011/04/23 18:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去の今日。 | 日記
2011年03月03日 イイね!

あれから4年・・・。

あれから4年・・・。今日は「ばっしぃ。アーカイブス」です。



今日3月3日、過去は何を書いたかというと。
まず昨年2010年は現行の日産マーチがジュネーブショーで発表されて、その感想を・・・。

おととし、2009年は「くまはうす」の逗子ツーリングの告知携帯版のみんカラのリニューアルの感想を・・・。

2008年は三浦までまぐろ丼を食べにドライブしたお話を・・・。

そして、みんカラ初年度、2006年は「名車・迷車」のその5、三菱コルトのお話・・・。

で、今日は2007年の今日について書きます。

まず、その日は東京町田でオフミがあり、今の「くまはうす」の原点的なものでした。
初めて主宰のくまさんにお会いしたオフミであります。

黒マーチとはこれが最初で最後でしたね。
白アスリートは3回これ以後のオフで見ましたし、今の青マーチはもうその倍以上会ってますよね。
かれこれ、くまさんとはもう4年のお付き合いになりますね。

「くまはうす(たま・ねっとわーくす)」としてはそれから2年後の前述の江の島・逗子ツーリングから今のメンバーさんと関わりが始まりましたよね。
早いものでもう2年になりますね。

町田のオフに話を戻すと・・・ライフではちょっと場違いな気がしました。
ゼロクラ・アスリートに圧倒されたオフでありました。
今のらい坊納車後のSAB江田でのオフでも・・・同様に(笑))

そして、その帰り、旧型のフォレスタークロススポーツターボに試乗し。また、ステラのRSにも試乗しちゃいました。

フォレスターはそれから3か月ぐらい後に身近なところにやってきました。
ステラはもう在庫しか買えないということで、純粋なスバル軽はサンバーのみとなりました。

4年前の今日は、今に繋がる出会いがあった記念すべき日でありました。

Posted at 2011/03/03 20:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の今日。 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation